GOODRIDGE:グッドリッジ

ユーザーによる GOODRIDGE:グッドリッジ のブランド評価

イギリス グッドリッジ社製のブレーキホースは機能部品としての確かな性能と、劣化に強い素材の選択などによる高い耐久性と安全性を併せ持ちます。

総合評価: 4.3 /総合評価410件 (詳細インプレ数:395件)
買ってよかった/最高:
151
おおむね期待通り:
115
普通/可もなく不可もない:
33
もう少し/残念:
9
お話にならない:
3

GOODRIDGE:グッドリッジのブレーキのインプレッション (全 393 件中 101 - 110 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

利用車種: ZRX1200ダエグ

3.3/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
フィーリング 3

車種別専用なので長さもちょうど良くて取り回しも楽に取り付けが出来ます。ホース色は変色しなくそうなスモークを選択しました。バンジョーアダプターの品質も良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/13 19:36

役に立った

コメント(0)

KAWIさん(インプレ投稿数: 187件 / Myバイク: ゼファー1100RS | TRX850 | FZX750 )

利用車種: ゼファー1100RS

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5

リアブレーキのタッチと剛性感アップのため、GOODRIDGE ビルドアライン ステンレスメッシュホースを購入、取り付けました。
選定の理由は、フロントブレーキ&クラッチホースと同メーカーとする事で、操作感とデザイン性の統一感を出すためです。
ホースのカラーはスモークをチョイス。個人的好みですが、ブラックやシルバーと比較して、よりナチュラルにかつシックな出来栄えを狙いました。
操作感は、純正と比較してダイレクトになり、ブレーキのかけ始めから踏みしろの部分でタッチがとても良くなりました。
停止までの操作やコーナーリング手前でのブレーキングがよりコントローラブルになりました。
よく、ブレーキ性能でよく効く方向へカスタムされるケースがあると思いますが、そもそもブレーキの効きは最終的にタイヤのグリップ力に影響されるのため、ブレーキシステムからタイヤまで含めたトータルで構築しないとなりません。
もちろん、日常でのメンテナンスもしっかりと。
よく効くブレーキ、イコール、タイヤのロックとかスキール音をイメージされるのは、危険な制動になりますので、一般公道では誤解のない様にしてください。
なお、ブレーキホースのソケット部は11mmですので、ご自身で取り付けされる方は、あらかじめ11mmのスパナをご用意してください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/11 18:51

役に立った

コメント(0)

junminayunaさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: GPZ900R )

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5

商品は愛用している物なので問題は無いはずですが,納期の表示がいい加減すぎるのでキャンセルさせて頂きました。
今日の朝の注文時、パートナー倉庫在庫有り、9/10(木)発送とあるので注文したが返答は9/15(火)発送。早い納期で買わせて送るのが遅いなんてのは許されませんからキャンセル処理させて頂きます。いまだに購入ページでは中一日での出荷表示です。
今週末作業して9/19から連休のツーリングに備えるつもりがパーです。適当な納期を載せないでください。大変迷惑です。また購入検討されてる方は気を付けて購入してください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/09/09 17:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Dukeさん(インプレ投稿数: 406件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

利用車種: WR250R

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5

ヤマハのWR250Rに装着しました。

マスター等モタード化に伴い変更したためホースも変更しました。

専用品とあってしっかりと取り付けれました。

色もブラックで締まりますね。

効きもかなり変わりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/31 00:22

役に立った

コメント(0)

ヒトシさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: 400X )

利用車種: CB400スーパーフォア

4.5/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5

フロントのブレーキホースも換えたのでリアも同時交換しました

ステンメッシュホースにして圧力が逃げなくなったのか、ブレーキのタッチが良くなり制動力が上がりました

純正ホースのガイドが使えなくなりホースがホイールが干渉してしまうのでタイラップで固定しました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/30 13:50

役に立った

コメント(0)

600RRさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: CBR600RR | CBR400R | YZF-R25 )

利用車種: CBR600RR

4.5/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
フィーリング 5

2003年(PC37前期)逆輸入車に装着。
フロントのブレーキマスターをゲイルスピードに交換したので、そのときに同時交換。
注文時に長さとバンジョーのオーダーメイドが出来るので、ブレーキマスターの装着等によって必要な長さ・形状が変わってくる場合に、アクティブのほうで必要分の長さにしてくれるので助かる。
ブレーキマスターが全体にブラックなのでホースもステンブラックに。
取り回しについてはT2タイプ。スタンダードなWダイレクトとの違いはあれど、好みで選べば良いかと。

使用感はマスターとの同時交換なのでわかりづらい面はあれど、ホースの膨張感(グニュ?)がなくなりとてもわかりやすくコントロールしやすい。
経年劣化の心配もないので純正から早めの交換が望ましいパーツ。
ただ、ブレーキマスターやキャリパーの交換を考えるなら、同時交換か、先々をふまえて長くするか(あまりよろしくないが...)、買い替えるかになる。

派手なカスタム感はないけど、走りを支える重要なパーツと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/30 13:44

役に立った

コメント(0)

banさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: HAYABUSA | KATANA | HAYABUSA )

利用車種: GSR750

2.8/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
フィーリング 3

じつは、キャンセルして購入を一時見送っています。まず、ABS付きのバイクは、ABSユニットまで、ものすごく長い距離をホ?スが走っています。前輪も後輪もGSR750はタンク後方にABSユニットがあるため純正ではフロント側では、三又からタンク下を通ってユニットまでは鉄パイプです。したがって、交換するほうが性能ダウンになる可能性もあります。リア側は、、更に注意が必要で、このGOODRIDGE製のものは、@2種類のホ?スが必要であることホースのみで別途バンジョ?アダプタ?、ボルト、クラッシュワッシャ?の購入が必要です。WEBIKEさんも、このことは追記してあげないと不親切ですよね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/07/05 23:31

役に立った

コメント(2)

シゲさん 

確かにステンメッシュとは言え鉄配管には強度は劣るでしょうねぇ。自分はSWAGE-LINEでマスターシリンダーから三又までと三又からキャリパーまでをステンメッシュにしております。

banさん 

シゲさん 私もフロントは、SWAGE-LIMEです。が、全部変えちゃいました。ABSユニットまでの鉄管は、残せば良かったですね。SWAGEの方が、全て揃っていて親切でした。

yyさん(インプレ投稿数: 704件 / Myバイク: YZF-R25 | シグナスX SR | XJR1300C )

利用車種: YZF-R25

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5

フロントは必ずグッドリッジのステンを使用しています。今回はレース用のYZF-R25のフロントに入れました。マスターはノーマル、ブレーキパッドはエンドレスを使用しています。
P社のブレーキホースよりもスリムで構造的に信頼できると思っています。
バンジョーやバンジョーボルトの質感も良く、安心して使えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/11 21:22

役に立った

コメント(0)

なおちゃんさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: CBR600RR )

利用車種: CBR600RR

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5

T2タイプを装着しましたが、ラジアルマスターとの相乗効果でタッチがダイレクトになります。
取り付けに関しては保安部品なので、知識・経験が少ない方はお勧めできません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/09 16:19

役に立った

コメント(0)

ゆうきさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: KX250F | ZX-25R )

3.5/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
フィーリング 3

なぜかブレーキホースと言えば、アルマイト加工されたブルーとレッドが定番ですがこれは全てがブラックです。
あのカラーリングが嫌でシックな普通のカラーリングを探していました。
ダートフリークから車種専用のホースがありましたがフィッティングがメッキシルバーで目立つのが嫌だったのですが他に車種専用品がないため、汎用品にしました。
選択できる長さが25mm単位で汎用のバンジョーアダプターの角度が
90°、45°、30°、ストレートしかありませんが
純正が90°と45°の中間の角度で、そのために90°で対応するしかなく
サスペンションやクランクケースとの干渉、スイングアームの可動範囲を含めて
念入りに長さを検討しましたがそれでもギリギリ何とか収まったか?という感じです。
長期使用で様子を見て問題が無いか確認しないといけません。
オフ車では必ず付いているホース保護チューブは付いてません。
リアなのでスパイラルチューブで対応しようかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/20 23:38

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

GOODRIDGE:グッドリッジの ブレーキを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP