ENDURANCE:エンデュランス

ユーザーによる ENDURANCE:エンデュランス のブランド評価

エンデュランス(ENDURANCE)は「耐久レース」を意味する英語「ENDURANCE」を由来としています。その名の示す通り、エンデュランス社は耐久レースでの数々の実績を土台に創業いたしました。ホンダ車の専門店として創業し、その後それまでの実績をもとに二輪レース参戦・部品製造開発と二輪レースにかかわる事業を展開してまいりました。そして現在では、タイホンダとの密接な関わりを土台とし、日本国内におけるタイホンダ車の輸入元を務めております。ENDURANCEは今まで進化し続けてきたように、これからも進化を続けてまいります。

総合評価: 4.2 /総合評価1009件 (詳細インプレ数:917件)
買ってよかった/最高:
320
おおむね期待通り:
282
普通/可もなく不可もない:
87
もう少し/残念:
26
お話にならない:
21

ENDURANCE:エンデュランスのブレーキのインプレッション (全 49 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
aliceさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: CBR1000RR | PCX125 )

利用車種: PCX125

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

アルマイトのブルーカラーが黒ベースの全体の中にアクセントとしてイイ感じにまとまってます。
同シリーズのマスターシンダーキャップと合わせて使用してます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/02/11 20:43

役に立った

コメント(0)

わしさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: KATANA | EC250 )

利用車種: GSX250R

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

元あるのをはずしてつけるだけ 5分もかからないプチカスタム
値段も安いし乗ってるときも見えるので満足度が高い
いい買い物をしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/30 17:52

役に立った

コメント(0)

sin1rouさん(インプレ投稿数: 83件 / Myバイク: PCX160 )

カラー:ゴールド
利用車種: PCX160
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ドレスアップの為に取り付けました。
純正のホルダーと取り換えるだけで作業時間は5分程度で終わります。
2色のアルマイトで高級感があり色のラインナップが4種類から選べるので自分のバイクに合う物が選べます。
付属のボルトはステンレスのシルバーなので合わないと思い別途で黒のボルトとボルトキャップを購入し
取り付けました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/04 21:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

sabaaideeさん 

適合一覧には、PCX150の方しか載ってませんでしたが、大丈夫でしたか?
また、左右とも取り付けられたんでしょうか?
教えていただければ幸いです。

sin1rouさん 

特に問題無く取り付けられると思います。
現在は左右ともに取り付けてあります。

sin1rouさん(インプレ投稿数: 83件 / Myバイク: PCX160 )

カラー:ゴールド
利用車種: PCX160
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

ドレスアップの為、取り付けました。
純正のカバーと取り換えるだけです。
付属のボルトがシルバーの為M4 、15oステンレス黒キャップボルトを別途購入し交換しています。
モデルチェンジで前後ディスクになった為2個必要になり結構な値段になりましたが運転していて目に入る場所なので
満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/07 20:35

役に立った

コメント(0)

座頭市ライダーさん(インプレ投稿数: 68件 )

利用車種: PCX125

5.0/5

★★★★★

純正ノーマルで鳴きが出てきたので、交換。効きはノーマル以上でも以下でもない感じです。鳴きは今のところ出ていません。ライフはどれくらいか期待しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/18 16:41

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

造形もよく、とても気に入っております。
色はゴールドを購入。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/27 17:29

役に立った

コメント(0)

銀狐さん(インプレ投稿数: 12件 )

利用車種: ZX-25R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

取り付けもポン付けなので、簡単です。純正を外す時、何故か緩んでたのか外しやすかったですが、万が一ネジが固い場合もあるので注意が必要です。またフルート液もたれますので角度さえ気をつければ良いかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/28 01:13

役に立った

コメント(0)

ハンター55さん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ )

利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

【使用状況を教えてください】
傾斜のある駐車場や路肩で使用。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
剛性感があり造りはしっかりしているがこれで5,000円越えは高い。製品自体は2,500円程度が妥当と感じる。しかし「こんなニッチな製品を販売してくれるだけでも有難い」と思えば許容できる。

【取付けは難しかったですか?】
簡単。

【使ってみていかがでしたか?】
取り付け後に何回か試しに動作させてみたが初めのうちは引っ掛かりがありスムーズに解除ができなかった。使っているうちにスムーズに動くようになった。

【期待外れな点はありましたか?】
特になし。

【その他】
・大きなエンデュランスのロゴはシールの為、好みで剥がせる。
・ブレーキを握ってピンを押すだけでロック完了。ブレーキをもう一回握れば自動解除。使いやすい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/13 13:53

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: CBR250R (2011-) | スーパーディオ )

カラー:レッド
利用車種: CBR250R (2011-)
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

毎回乗るたびにテンションが上がるので買って正解でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/22 19:00

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/96-100kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • ロゴステッカー剥がすと純正の様に

    ロゴステッカー剥がすと純正の様に

  • UKANAYAのブレーキレバーにも対応しているので大抵の社外レバーも大丈夫なはず

    UKANAYAのブレーキレバーにも対応しているので大抵の社外レバーも大丈夫なはず

CT125は遠心クラッチなので登り坂での停車時には一般的なMTモデルの様に1速に入れるだけでなく車体を下に向けてギアを入れないとギアが入らない。これではうっかり動いた時にサイドスタンドが外れてしまい倒れるし、センタースタンドで上むき停車するのも荷物が多いと外す時に大変。そんな時に役立つのがこいつ。
スクーター等にはモデルによってサイドブレーキ的な補助ブレーキがあるのでそれに近いイメージ。
フロントブレーキレバーを握り左手でノブを押し込めばフロントがロックされるのでかなり安心して停車ができる。
解除はブレーキレバーを軽く握るとバネの力でノブが自動的に戻り解除される。
ミラーに共締めとなるため位置の調整とミラーの調整を同時にしないといけないのが若干コツがいるもののレンチがあれば比較的誰でも取り付け可能なので坂道停車が多い人は是非とも導入した方がいいと思う。
メーカーロゴのステッカーは主張が激しいので剥がしてしまったけどそれはそれで純正オプションの様に馴染んでしまうので気に入った。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/16 18:06
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

中古品から探す

ENDURANCE:エンデュランスの ブレーキを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP