DRC:ディーアールシー

ユーザーによる DRC:ディーアールシー のブランド評価

オフロード走行やモタード走行で使える実践的なパーツや、リペアパーツを数多くラインナップし、安価に提供!まさに「DRC」はオフロード乗りの味方と言えるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価5224件 (詳細インプレ数:5109件)
買ってよかった/最高:
1676
おおむね期待通り:
1366
普通/可もなく不可もない:
536
もう少し/残念:
148
お話にならない:
88

DRC:ディーアールシーのブレーキのインプレッション (全 111 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
G・Ghopperさん(インプレ投稿数: 56件 / Myバイク: KLX250 | RR4T 125 )

4.0/5

★★★★★

CRM50のFブレーキに使用するため購入しました。

純正品は、固着が激しく外しにくいので、ブレーキのOHを機に交換しました。

今までは、六角レンチでの取り外しでしたが、8mmのソケットで取り扱いできるのでとても作業が楽です。

また、ステンレスということもあり、錆や固着等の低減も期待しております。

まだ交換したばかりですが、新品だと、気分的にきもちがイイですね。次回作業時が楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/10/26 11:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

梅村 丹八さん(インプレ投稿数: 80件 / Myバイク: Gear-Up | CT125 ハンターカブ )

4.0/5

★★★★★

当方は、ガレ場を走る事も長距離走行する事も多いので、保険としてこの商品を取り付けました。

パッケージ内にはマニュアル等ありませんので、この商品の先達の投稿が多いに参考となりました。皆様ありがとうございました。

取り付けには、ドリル刃「4mm」と、スリーブの芋ネジ締め付け用にHEXレンチorビットの「2mm」が必要になります。

ペダルにドリルで穴を開け、ワイヤーを内側に向かって穴に通し、チューブ/スリーブを通してフレームをループさせてスリーブを再度通し、ブレーキ操作に問題無い程度に張って、芋ネジを3つ締め付けて終了です。

保険的な性格の商品ですので効果の証明は難しいですが、比較的低コストな品ですので、使用用途が合致するのでしたら取り付けておいて損は無い製品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/10/12 14:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ojiojiさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

3個目の油圧スイッチです。
2個目は某有名メーカー品でしたが、振動でボルト付け根にて断線してしまいました。
今回の物はしっかりしており大丈夫そうです。
コードとバンジョウボルト部がしっかり固定してあるのでお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/02 18:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

34番さん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: D-TRACKER [Dトラッカー] | SM450R )

4.0/5

★★★★★

安いので、とにかく見た目重視で購入。
本来の目的にはあまり興味が無く、たんにおしゃれグッズとして購入。
ただし、ドリルで穴あけが面倒臭いのでまだ取り付けてません。
時間があれば取り付けたいと思います。
最近赤い小物でそろえてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/05 19:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hiroさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: ZX-10R )

5.0/5

★★★★★

ステンレスなのでサビを気にせず純正の六角レンチを使わず8ミリのレンチで外せてメンテナンスも良さそうです。
見えない場所の部品ですが満足したます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/24 18:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

からあげさん(インプレ投稿数: 102件 )

5.0/5

★★★★★

純正はニッシンのキャリパーですがこのキャリパーは純正ではパットピンの頭にマイナスの蓋がついています。

やったことのある方はわかると思いますがこれ、さびると非常に厄介です。

頭を通常の10mmにできるのもメリットだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/28 18:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

凡ミスでボルトピッチを間違えて購入してしまいました。付属のワッシャーが厚く(本来は良い事ですw)、純正ボルトを使用するとボルト長が足りなくなるので、手持ちの薄めのシールワッシャーを使いました。
付属のカッコいいボルトを使いたかったorz

KDX220SRは純正リアブレーキスイッチが、ながーいワイヤーでブレーキレバーとつながっていて不格好でした。それにワイヤーが外れてスイッチが機能しなくなる事も何度かありましたので、こちらの商品を購入しました。また、バンジョーボルトとリザーブタンクとのクリアランスがあまり無い事から、こちらのタイプにしました。
結果は良好です。コレでダサさ、面倒くさいスイッチの調整、無点灯による不安から解放されました!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/17 18:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

denguuさん(インプレ投稿数: 199件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | XL883R SPORTSTER [スポーツスター] )

4.0/5

★★★★★

マスターに付いてるスイッチが結構動くのでなんか無いかなーと探してた時にこのスイッチを発見!!収まりも良さそうだし即日発送だったので購入しました。実際付けてみるとあっミスった(笑)でしたが元のスイッチが無くなってスッキリしたので結果OKです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/15 16:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

104さん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: KLX250 | SDR200 | SDR200 )

5.0/5

★★★★★

バンジョウボルトタイプに比べるとだいぶ省スペースで、他社製品よりも安いです。
つくりは安っぽくなくきれいです。
しっかり機能します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/03 13:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Hiro-Shitさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: KLX250 )

5.0/5

★★★★★

バットピンは消耗品なので前後セットで
安価で買えるDRCはおすすめです。
純正でついてる釜もキャンセルできるので
整備性もよくなり、ステンレスなので錆びにくい。
文句つけようがない商品ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/30 05:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DRC:ディーアールシーの ブレーキを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP