CL BRAKES:カーボンロレーヌ

ユーザーによる CL BRAKES:カーボンロレーヌ のブランド評価

西暦1892年創業以来、炭素繊維や焼結金属の分野で社会の下支えを担ったフランス・カーボンロレーヌ社(現CL BRAKES社)。航空機、高速列車TGV用ブレーキ開発・製品化を経て、1994年からモーターサイクル向けディスクブレーキパッドの供給を開始。世界耐久選手権、WRC・GPZで優勝するなどモータースポーツの分野でも活躍しています。全グレードのライニング部(摩擦部)にシンタードメタル(焼結金属)を採用することで常に安定した制動力を発揮。

総合評価: 4.1 /総合評価53件 (詳細インプレ数:53件)
買ってよかった/最高:
20
おおむね期待通り:
22
普通/可もなく不可もない:
8
もう少し/残念:
3
お話にならない:
0

CL BRAKES:カーボンロレーヌのブレーキのインプレッション (全 11 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
たぬきねこさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: VERSYS-X 250 )

利用車種: シルバーウイング600
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/91-95kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
耐久性 2
コントロール性 5

シルバーウィング600フロント用に購入しました。純正品の利きが甘い訳では決してないのですが、使用速度域ではたしかに甘く感じます。特に握り始めが甘いので少しヒヤッとすることもあり部外品を購入することを決定しました。
当初はデイトナのゴールデンパットを探していたのですが、車体が古いこともありなかったので、他を当たりましたが、ブレーキがとにかく特殊で適合外のオンパレードが続いて結局このブレーキに落ち着きました。
使用の感想ですが、慣らしが終わった頃から握るたびにジージー音がします。はじめはABSの音かと思ったのですが違うようです。うるさい場所なら気になりませんが、ツーリングで峠とか走っているととにかくジージーでたまりません。あと、かなりディスク攻撃性も高そうです。ただ利きには代えられませんので、次回はパッドとディスク同時に交換しようかな、と悩み中です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2024/03/11 13:12

役に立った

コメント(0)

TAKIさん(インプレ投稿数: 56件 / Myバイク: 125 DUKE )

利用車種: 690 DUKE
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 4
コントロール性 5
  • 今回はローターを新調したのでパッドも新品に替えた

    今回はローターを新調したのでパッドも新品に替えた

標準で付いているパッドに比べてブレーキフィールが向上する。こなれた価格で耐摩耗性も高めなのもありがたい。
リアブレーキの使い方は個人差があるだろうが、速度調整や停止時の使用にはちょうど良いグレードだと思う。
ブレーキパーツは重要保安部品なので、適当なメーカー製を選ぶと後々後悔する。リアブレーキでも同じ事。
名の通ったメーカー製を使用する事が、結局は一番安心で安上がり。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/18 14:51

役に立った

コメント(0)

ppmさん(インプレ投稿数: 626件 )

利用車種: ZXR400
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 3
コントロール性 5

【使用状況を教えてください】
ブレーキパッドの中でもAfamでフレンチなデザインに惹かれて購入しました!

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージどおり派手なパッケージでフランスを感じます。

【取付けは難しかったですか?】
ノーマルパッドと交換するだけです。

【使ってみていかがでしたか?】
ガツンと効きます。青銅が入ったメタルパッドのようですので制動力は素晴らしいです。

【付属品はついていましたか?】
パッド以外は何もありません。

【期待外れな点はありましたか?】
耐久性については短そうです。
この手のレーシングブレーキパッドはしょうがないと思います。

▼今はバージョンアップしてしまったブレーキパッドですが、汎用性の高い製品を引き続き製造してもらいたいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/07/19 21:28

役に立った

コメント(0)

Hiroyukiさん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: ニンジャ250R | ZX-25R )

利用車種: ZX-10R

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
ライフ 3
制動性能 5
フィーリング 5

他人があまり使用してない銘柄で物色してました。4輪時代から気になっていたCL BRAKES(カーボンロレーヌ)で行ってみようと。ZX-10Rに取り付けて峠を流してみましたが一瞬、効きが弱いのかと思ったらレバーを握ったら握った分だけ効くといった感じで最大制動力は以前使用していたプロジェクトμと変わらないようです。握りはじめからの中間位置でプロジェクトμのほうが効きが強めで強めにかけるとロックしそうなフィーリングでしたがCL BRAKESは握る力に対して制動が一定に立ち上がって行くイメージです。それとパッド離れが良いのかリリース性はかなり良好です。初期制動が強いとコントロール性が悪いイメージがあるのCL BRAKESで正解だった気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/05 22:03

役に立った

コメント(0)

TMさん(インプレ投稿数: 15件 )

利用車種: S1000RR

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
ライフ 3
制動性能 5
フィーリング 5

2017年式 BMW S1000RR。取付は全く問題なし。サーキットには行っていませんが、峠レベルでは制動力も純正と比べて遜色なく、特にダストが多いといったような不具合も見つからず、キャリパーの隙間から見える見た目も悪くありません(少しオレンジががっています)。付けたばかりでライフの評価はできず、とりあえず星3つにしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/16 21:25

役に立った

コメント(0)

みつさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: YZF-R6 レースベース車 )

利用車種: TL1000R

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
ライフ 5
制動性能 4
フィーリング 4

トキコ6PODの純正パッドから交換しました。
純正がぬるーっと効くのに対し、初期制動からしっかりと
効きます。
でも、ガツンと効くタイプでは無いので、ストリートで
使いやすいと思います。
反面、絶対的な制動力は6PODキャリパーが悪いのか、あまり
高くない印象です。
操作性は良いので、今時のキャリパーで試してみたい商品です。
ライフは使用中の為、判断できません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/23 21:29

役に立った

コメント(0)

くわさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: LIGHTNING X1 )

利用車種: LIGHTNING X1

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
ライフ 4
制動性能 5
フィーリング 5

ビューエルX1のフロントで使用してます。
今迄使ってたパッドは硬いというか、効かせるためにはグイっ!と
握らなきゃ駄目だった。
それが自分のフィーリングにはどうしても合わなく、以前違いバイク
の時に、ここのパッド使って良い印象だったので今回も使ってみよう
と購入しました。
やっぱり良いですね?!
唐突な効き方じゃなく握るほど効いてくる感じ。
ちゃんと止まるし買い換えて正解でしたね?。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/12 21:22

役に立った

コメント(0)

mira48さん(インプレ投稿数: 82件 / Myバイク: 1290 SUPER DUKE R )

利用車種: XJR1300

4.0/5

★★★★★

キャリパーがap4466の為バットの選択肢が少なく、他のものは1万円を越えたりしておりウェビックさんのセールにて購入いたしました。
早速交換して走ってみましたが、ブレーキ鳴き等も無く、非常にコントロール性の良いパットでした。
ガツンと効いたりしませんので、ツーリング等にもオススメです。
走った後にバットの粉が少なく、ホイールが汚れてにくいのも長所でしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/22 11:42
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まさとさん(インプレ投稿数: 99件 / Myバイク: R1200R )

利用車種: R1200R

4.0/5

★★★★★

普段はあまりリヤブレーキを使いませんが、BMWのインテグラルブレーキなので必然的にリヤが作動してます 
意外とリヤブレーキのパッドって早く減っちゃいますね 
そんな中でリプレイスとして選んだのがカーボンロレーヌ 
リヤなのでスタンダードスペックで十分かな と言う事でこのRX3にしました 

全く不満はありません
コレにしてよかった そんなパッドですよ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/25 20:28
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Hendrixさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: CBR1000RR FIRE BLADE [ファイアブレード] | CB125R )

利用車種: CBR150R

4.0/5

★★★★★

CBR150Rのフロントブレーキは、効力があまりにも低くて街乗りでもひやっとする事がありました。道路事情が良くない国でも握りゴケしない様に、との設定なのでしょうか?

これまで純正品で2回交換。3度目の交換でこの商品を見つけ、飛びつきました。

パッドのプレート部分はゴールドでちょっといい感じ、取付は専用設計なので問題なし。
写真は説明書き通りに慣らしを行った時の物です。
ローターの表面がうっすらと黒くコーティングされた様になりました。

その後、全面当たりが出てからの効き具合は、、、
冷えた状態では純正よりちょっと良くなったかな?ってレベルですが、
街乗りでも温まれば明らかに違いが解ります。コントロール性もOK。

そしてミニサーキット。いやでも十分に温まるので、効きは更にUP。
コントロールもマル。「シューッ」という勇ましい音と共に、
やっとスポーツ車らしいブレーキングが出来るようになりました。

ビッグローターやブレンボに行く前に、この製品も是非お試しを。
スポーツ走行程度であれば、これで十分楽しめるかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/19 00:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

CL BRAKES:カーボンロレーヌの ブレーキを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP