補修・汎用サイレンサーのインプレッション (全 76 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
yukimuraさん(インプレ投稿数: 268件 / Myバイク: ゼファー1100 | ズーマーX | NSR250R )

3.0/5

★★★★★

早速取り付けてエンジンをかけてみました。音は予想通り重低音、いい音しています。よくある安くてうるさい音ではありません。チタン製のため軽いですし仕上げも丁寧なので綺麗です。雰囲気も変わってグーです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/24 17:45

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: XSR900 )

利用車種: XSR900

3.4/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

ハンチングのバリが残っていて差し込めなかった
バリを削ったら45パイにピッタリだった
精度は良いのかも
ちょっと覗いただけだけど消音効果はほぼほぼ期待出来なさそうだった
一万円しないでこのクオリティなら有りだと思った
2本買ったのだけど2本とも同じ様な感じだった製品誤差も少ないのかも
付属品はバリしょぼい締め付けバンドは別なの買った方がいいかも

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/11/20 23:35

役に立った

コメント(0)

'06赤黒さん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | CB1300SF | スーパーカブ70 )

4.0/5

★★★★★

このサイレンサーは、付属にインナーバッフルとエンドバッフルが付いていて、音量が4種類楽しめます。インナーバッフルとエンドバッフルを付けると、かなりの消音、バッフル無しは爆音です。エンドバッフルだけの取り付けがおススメです。ただし抜けが良くなるせいか、燃費が少々下がります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/13 18:00
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まさやんさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

見た目が格段に良くなりました。
音は・・・自分的には気に入ってますが、少し大きめです^^;
まぁ、車検非対応、公道での使用不可と書いてあったのでそんなもんでしょう。
覚悟はしてた大きさですね。
別売のインナーサイレンサーを取り付けてもいい位かなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/25 14:42

役に立った

コメント(0)

一球さん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

形状に一目惚れして、大蔵省にごねて購入!
爆音覚悟していたが、これはヤバい(;゜∇゜)
バッフル標準装備なら星5つなんだけどなぁ。

でも、形状といい音質といいサイコーですわ~!
近所迷惑なのと、通勤には周りの目が気になるんで、普段は別のサイレンサーで、休日にビシッっと決めたいときにコレ着けてます!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/01 19:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

XR1134Sさん(インプレ投稿数: 154件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | SM510R )

4.0/5

★★★★★

トリックスターのショットガンマフラーを以前つけてました。
現在は仕様変更したのでつけてません。
購入したのはTRICK STAR立ち上げ当初のあたりだったかと。
地元の自分が初バイクを購入したお店が鶴竜の地元で若いころ、そのお店のなじみ客だったらしくお店を立ち上げたばかりだったらしいのでお付き合いで購入しました、
当時このタイプのサイレンサーはMOTOGPをにぎわしていてトリックスターがいち早く取り入れブレイクしたサイレンサーですね。

新しい物好きな自分も乗っかりました(笑)
インナー径もそれほど絞られていないし、
消音材もショートボディと外形の小ささでほとんど巻かれてませんので爆音です。
実に迷惑極まりないマフラーです。
暴走族も真っ青です(笑)
インナーにカナダワシ詰めてバップルでふさいで近所を走らないと苦情が来るか通報されること間違いなしですから気をつけてください。

しかし走行会ではものすごい好評のサイレンサーでした。(以前はそんなにサーキットの音量規制が厳しくありませんでしたが今は厳しいところが増えていますので注意が必要だと思います)
どんどんこのタイプのサイレンサーにみんな変わって行ったのが面白かったです。

このタイプのサイレンサーはJMCA車検対応のような物を普段使用しておいて、使える場所でのみ使う大人のマナーが必要かと思います。

写真はこのサイレンサーを付けていた終わりごろの写真です。現在は仕様が違います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/15 18:40

役に立った

コメント(0)

てるさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

若干トルクがの出かたがマイルドになりましたが、回せば回すほど音も走りもわたし好みに(^^)
爆音なので近所を気にする方にはお勧めできないかもしれません。
ちょっと残念なのが汎用品なのでトリックスターのエンブレムがサイレンサーバンドに少し被ってしまうところ。とあるお店でやっていたイベントでトリックスターさんのブースがあったのでそのことをお話しちゃいました(^^;

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/24 18:29

役に立った

コメント(0)

はやしRXさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: SV650X )

4.0/5

★★★★★

ZZR250で同じくツキギのフルエキのアルーテボルテックスを付けていましたが、性能を求めて交換してみました。
サイレンサーの長さが450→400となり、乗っていると自分の方までよく聞こえるようになります。
音はバッフルを付けていると今までと変わりないくらいの音量ですが、バッフルを抜くといい音になります!
アルーテボルテックスに物足りなさを感じたら、TRエキゾーストに交換するといいかもです。
性能面では、キャブがノーマルの状態で、アルーテボルテックスは低速から上まで普通でしたが、TRエキゾーストは7千回転から一気にレッドゾーンまで気持ちよく上がって行くようになります!
メインジェットの番手を上げれば、もっと性能を体感できるかと思われます。(燃費は悪くなりそうですが)
全体的には不満はありませんが、少々お値段が高いので☆4とさせていただきました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/26 10:14

役に立った

コメント(0)

まーく☆さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: CB400スーパーフォア )

4.0/5

★★★★★

最近の社外マフラーはサイレンサーが太く、自分の好みではありませんでした。色々悩んだあげく社外マフラーに細身のサイレンサーを組み合わせて使用することにしました。他メーカーのマフラーとの組み合わせなのでクリアランスの問題など取り付けにはちょっと苦労しましたが無事取り付け出来ました。
正直音量は大きいですが、ルックス、サウンドは最高です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/24 18:07

役に立った

コメント(0)

ウメさん(インプレ投稿数: 231件 / Myバイク: GSX1100S カタナ (刀) | GSX-R1100 | DR-Z400SM )

4.0/5

★★★★★

我が家のGSX 3世代全てに装着です。
気持ち(?)爆音ですが、性能は抜群です。
欠点ははっきりしてます、お値段が少々張るのが・・。
磨きも焼きもない硬派な一本です。
カワサキ派の皆様にお薦めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/21 23:47
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

補修・汎用サイレンサーを車種から探す

PAGE TOP