ジョイントガスケットのインプレッション (全 138 件中 121 - 130 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
しょうえいさん(インプレ投稿数: 172件 / Myバイク: スーパーカブC125 | MT-07 )

3.0/5

★★★★★

純正部品を注文するより早く購入できます(店内に在庫がある場合)
やはり、マフラーを購入したらすぐに装着したいですから。
取り寄せ注文するなら、安心の純正部品にするかも(笑

装着後、3000km以上走ってますが使っていて排気漏れなどの不具合はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/11 20:34

役に立った

コメント(0)

みやたくさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: INAZUMA1200 [イナズマ] | SRX400 )

4.0/5

★★★★★

スリップオンマフラーに交換するためにキタコのガスケットを選択。

純正品でも良かったのですが、若干の安さ以外に性能に差が無いだろうと
思いキタコに。

結果は排気漏れも無しで問題なく使えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/01 19:05

役に立った

コメント(0)

ゆうさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: VTR250 )

利用車種: VTR250

3.0/5

★★★★★

キャブのマフラー交換にて購入。

FIと一緒のでいけるだろうと思いつけて見るが明らかにガスケットの型が小さい。
結局純正ジョイントガスケット(18391-ML8-000)を注文し無駄な出費でした。

よく調べなかったのも悪いですが、なんでサイズ変えますかね(笑)

少ないと思いますがキャブのジョイントガスケットをお探しの方は純正を発注するしかないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/04 19:08
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

WideRCさん(インプレ投稿数: 138件 / Myバイク: NSR250 | DR-Z400 | SEROW225 [セロー] )

4.0/5

★★★★★

セローに使用しました。
マフラーの脱着作業をすると必要になります。
サイズ、排気漏れなどの問題もなく使えています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/16 16:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マイキーさん(インプレ投稿数: 5件 )

4.0/5

★★★★★

バレル4sマフラーと同時購入しました。
エキパイも変えたいので購入して良かったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/09 18:44

役に立った

コメント(0)

ツヨさん(インプレ投稿数: 5件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
漏れなくて当たり前と言うちょっと可哀そうなパーツ。
それだけにしっかりした造りが求められるパーツ。
きつ過ぎず、ゆる過ぎず丁度良く作業が楽で排気漏れも有りません。
満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/09 18:42

役に立った

コメント(0)

Rightさん(インプレ投稿数: 204件 / Myバイク: XR250 | SV650X )

利用車種: XR250

4.0/5

★★★★★

サイレンサー購入で1回目、パイプ購入で2回目ですが、
2回目は購入の必要のないほど、しっかりした形で取りついていましたが、
安心には安心をとの事で取り付けました。
ガス漏れも無く、ぴったり嵌る所がいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/02 18:48

役に立った

コメント(0)

絶狼-Zero-さん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: CBR600RR | ZEPHYR750 [ゼファー] | SEROW250 [セロー] )

4.0/5

★★★★★

セロー250にDELTAのバレル4を付ける際に使用しました。
セローの場合、ガスケットはノーマルサイレンサに付いて
いってしまうので、これを外して再利用は難しいです。
いっそ残しておいた方がノーマル戻しの際に楽。
(戻すことないけど。)

物は純正とほぼ同等ですが、バレル4側もエキパイ側も
ゆるゆるでした。(個体差?)
締め込めば問題なさそうでしたが念のためと作業しにくかったので
耐熱ガスケットを薄く塗布して固定しました。
結果、排気漏れはありません。
あたりまえですけどね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/25 16:38

役に立った

コメント(0)

まちゃさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: ZX-14 )

3.0/5

★★★★★

純正マフラーからスリップオンマフラーの交換と同時の交換です。純正側で使われてたガスケットはすでに4年物でしたので、当然使いまわすことなんかはできません。というよりガスケットは完全に消耗品ですので、ケチらないで交換のたびに新品の購入をオススメします。純正品と悩みましたが、今回は原付時代からお世話になっているキタコ製をチョイスしました。性能等は純正同等だと思いますが、保険で買っておいたシリコンガスケットを使うこともなく、普通に使ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/11 15:02

役に立った

コメント(0)

やすくんさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: YZ250F )

4.0/5

★★★★★

マフラー自体を交換しようと思い、ガスケットを注文しました。
交換しなくても良いとは思いますが排気漏れがあってからだと面倒なので始めっから替えときます。取り付け自体もとてもかんたんです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/05 14:58

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ジョイントガスケットを車種から探す

PAGE TOP