バッフル・インナーサイレンサーのインプレッション (全 81 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
探検家さん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: ADV150 )

4.0/5

★★★★★

公道使用不可のマフラーをバイクに装着したところ、
予想以上に排気音が大きくて消音装置(バッフル)を装着しました。
最初に装着したバッフルはサイレンサーの最後部に装着するタイプのものでしたが、形状に問題があったのか「笛」のような音がしました。
特にアクセルを戻した時の音が「ピリピリ」と笛のような音でした。

最後部につけたことに問題があるのではないかと考えて CF POSHCF ポッシュ エキゾーストバッフル60.5 をサイレンサー最前部と排気パイプのジョイント部分に装着してみました。

取り付けは簡単でサイレンサーを外してバッフルを挟んで取り付けるだけです。

外部からは全く見えません。

肝心の消音効果ですが個人の感想としては20%くらい音が小さくなったのではないかと思いますが車検対応品よりは音が大きいと思います。

しかし最初よりは全然よくなっているので満足です。
問題だった「笛」の音、「ピリピリ」もしません。

少し音を小さくしたい人にお勧めできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/23 11:51

役に立った

コメント(0)

マサトさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: VERSYS-X 250 TOURER | HAYABUSA )

4.0/5

★★★★★

ビートの1本出しスリップオンを使用しているのですが、
車検非対応なので音量が大きいのが気になっていました

そこでバッフルを導入することにしたのですが、音質が変わってしまったり、マフラーへの加工を必要とするような物はNG

色々探していると、このインナーバッフルを発見し、購入

S壁のSサイズにしました。径は60φ

サイレンサーとテールパイプの間に装着するので、見た目に影響を与えません
音質も変わらず、音量だけを下げることが出来ました
走ってみても妙なフン詰まり感も無し

唯一の欠点は値段ですね
7000円くらいなら、文句なく☆5つでした

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/24 21:32
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

toshiさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: ウルフ250 | RZV500R | NSR250SP )

利用車種: XJR1300

4.0/5

★★★★★

ノジマのフルエキに58φを購入しました。

作りはシッカリしていて、通常のステンバッフルと違い、
ビビリ音は殆ど出ません。

音量ですが3千回転で音を計測したところ、
(テールカウル上にて計測)
・バッフルなし 93dB
・バッフルあり 90dB
ぐらいの効果はありました。

音質は低音がソコソコカットされた感じの音ですね。
これなら近所でアイドリングに使えそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/31 20:54
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

こーらぜろさん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: XJR400 | XR100モタード | CR80R )

利用車種: XJR400

4.0/5

★★★★★

現在のマフラーがバッフルがなくとても煩いので、取り付けました。音はそこそこ静かになります。
ジュラルミン削りだしは綺麗で良いです。少し腐食が心配ですが。
あとはサイズをキチッと測った方がいいと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/28 22:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

パパさんさん(インプレ投稿数: 51件 / Myバイク: KLX250 )

4.0/5

★★★★★

私はこの商品を仕事で使っているバイクの車検の時に使っています。
商品の作りもしっかりしており、かなりの消音ができますので無事に車検合格しました。
私はこのバッフルを車検時の時と夏場の時にセッティング用としてこれを使っています。
夏場はどうしてもマフラーにバッフルを詰めないと、明らかにバイクのセッティングが出ていないのでこれをつけるとセッティングが出て快調に走ることができます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/10 23:46

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

この写真で見ると通常よくあるタイプのグラスウールをワイヤーで巻いてある物ですが、実際に来た物は一体成形型のグラスウールで巻いてあり、写真よりもクオリティーは上がっております。満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/21 16:15

役に立った

コメント(0)

nabeさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: W800 | グラストラッカー ビッグボーイ | XL1200L SPORTSTER LOW )

4.0/5

★★★★★

マフラーと同時購入で装着しました。
詰め物も特にしてないのでどうなんだろうと思いながらの購入でしたが・・・。
サイレンサーなしだと普通にうるさいですが、このインナーサイレンサーを入れたら、割とまともになりました。
「うるさい」→「大きい音だねぇ」って感じですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/17 17:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

くわまんさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: CB400SF )

4.0/5

★★★★★

サイレンサーの出口を塞ぐように取り付けたところ、そこそこ静かになりました。
後ろからの見た目は悪いですが、消音材がバサバサになることもなく、持ちも良さそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/10 14:39

役に立った

コメント(0)

だんご班長さん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: SV1000S )

利用車種: GSX250FX

4.0/5

★★★★★

60Sから60Mへ交換しました。
内径φ16.6からφ29.5とわずかな違いですが、抜け・音は想像以上に大きくなってしまいました。
スペック上94dbが98dbとわずか4dbですが、これほど違うものですかね?
商品としてはとても良いものと思いますが、Mサイズにするには覚悟が必要です。
抜けが良くなる事で、私はキャブのMJを117.5から121番へ上げて対応しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/06 10:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

CB114さん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: CB1000スーパーフォア(ビッグワン) )

4.0/5

★★★★★

音質の改善及び消音効果を目的に取付けました。
タイプはΦ50S壁タイプサイズSを選択しました。

【取付後の感想】
エンドバッフル装着時と比べると、やや低音になり納得のいく音質に変化しました。

エンドバッフル装着時より音量はやや大きくなりましたが、バッフルなしと比べると少し静かです。

レッドゾーンまでの吹け上がりはバッフルなしがいい。

低~中回転域でのトルクが増し扱いやすくなったように感じます。

エンドパイプにバッフルが見えない。(最高の効果!)

以上、価格は高いけど納得のいく効果がありました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/20 16:34
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

バッフル・インナーサイレンサーを車種から探す

PAGE TOP