BEET:ビート

ユーザーによる BEET:ビート のブランド評価

カワサキ チームグリーンでも採用される日本ビート工業のマフラー「NASSERT」。独特のデザインやカラーリングが一際サーキットでも目を引くブランド。アルフィンカバーやブラックテールなど、日本バイク文化に与えた影響も計り知れないカスタムの金字塔。

総合評価: 4.2 /総合評価756件 (詳細インプレ数:702件)
買ってよかった/最高:
245
おおむね期待通り:
253
普通/可もなく不可もない:
78
もう少し/残念:
16
お話にならない:
6

BEET:ビートのスリップオンマフラーのインプレッション (全 59 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
kamiyaさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ZRX1200R | アドレスV125S )

1.0/5

★★★★★

納期が約1ヶ月やっと届いてすぐに取付しようとしたら補強プレートが入っていなくて取付できません!でも今月は違法マフラー強化月間いつも通る道で検問してたので付けれなくてちょうど良かったのか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/06/05 00:28

役に立った

コメント(0)

トド丼さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: VERSYS 1000 SE )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/普通

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 1

納車時に取り付けしました。
購入時にクーポンで幾らかのサポートがあったので。
で、取り付けは簡単なんですが、酷すぎる。
まずは値段。
スリッポンでこの値段、正直言って高すぎる。
この金額だと、他のバイクだとフルエキ買えてしまうんじゃないかって言う金額。
音量。
純正とさほど変わりません。
むしろ、Z900RSやZ1000の純正のマフラーサウンドより小さい。
重量は軽くなる。
見栄えがいい。
車検対応。
正直、音を求める方は購入してはいけない。
なんだ、この冴えない音って思ってしまう。
後、フロントパイプ・・・って思うでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/06/19 15:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

黒金41さん(インプレ投稿数: 4件 )

2.0/5

★★★★★

お手軽にBEETのスリップオンをつけてみました。
グレーのサイレンサーにエンド部の焼き色がアクセントになって、
センスの良いデザインは気にいっています。
排気音はうるさくなく低音が効いてイイ感じですが、
個人的にはもう少しボリュームが大きい方が好みですね。
他はこれといって体感できるほどの変化はありません。
それと取り付けに関してですが、エキパイとの接合部がグラつきます。BEETといえばカワサキなのにちょっと残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/06/08 15:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ZRX400-II )

2.0/5

★★★★★

純正マフラーからNew NASSERT-R スリップオンマフラーに交換しました。
取説には元のガスケットをそのまま使いますって書いてありました。
その通りにつけたら接合部から若干の排気漏れを確認しました。
そのせいなのかエンジンがよく止まってしまいます。
液体ガスケットを後で塗布しようかと思ってますが、金属ガスケットは交換した方がいいでしょう。
でもウェビックにはZRX400IIの、サイレンサーガスケットは扱っていないようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/04/11 13:38
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

S2さん(インプレ投稿数: 31件 )

利用車種: DトラッカーX

2.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 2
音質 2
コストパフォーマンス 1

見た目は良いです。シングル250とチタンサイレンサーでどんな排気音になるか期待して購入しましたがはっきり言ってかなり不快な音質でした...。

感覚的な話になりますがかなりの高音系で、サイレンサーそのものが鳴っているような感じで響いていました。
音量的にはFMFのPC4と大して変わらない程度かと思いますが、あちらはかなり低音の効いた感じに対し、こちらは耳障りな高音が目立ちます。
分かってはいたことですがレース専用マフラーなのでかなりの爆音。PC4とは異なり別売りリストリクター取り付け等による消音手段もありません。

購入してそうそう1カ月でデルタのバレル4に替え、オークションに流してしまいました。6万円出すマフラーではないと思いました。残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/11/18 22:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

スーさん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: クロスカブ110 | Vストローム250SX )

3.0/5

★★★★★

見た目も重要であればフルエキですが、アンダーカウル装着予定なので、サイレンサー交換のみのボルトオンサイレンサーをチョイスしました。(アンダーカウルを付ければ、まず目に付くのはエキパイではなく、アンダーカウルの方なので・・・)

交換はボルトオンとうたってるだけあって、ボルトを外して付けるだけの簡単な作業で時間にして20分もあれば充分でしょう。

購入前・後(取り付け後)にメーカーへの問い合わせをしましたが、迅速な対応で解りやすい説明をして頂き、メーカーに対する好感が持てました。


装着後の音に関してはレーシーな音がするとか?重低音がして良い音?とか音質・音量な事を文字で表現するのは難しいし、好みの問題もありますでしょうからココでは述べない事にします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/26 09:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まささん(インプレ投稿数: 1件 )

3.0/5

★★★★★

見た目&軽さは大満足です。回した時の音も良いです。
低音が強く、少し割れたような感じがします。

但し、スロットルを戻した時&エンジンブレーキ時に火までは見えませんが、パンパン音が結構気になります。(個人差あるかもしれません)
これから2次エアを切ってどうなるか試す予定ですが、あまりにも気になるので3つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/18 16:45
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hiro2009さん(インプレ投稿数: 3件 )

3.0/5

★★★★★

色々なメーカーを悩んだ末このビート製のスリップオンに決定しました。取り付けは簡単(近くの大型バイクショップに持ち込んで取り付けは5000円 びっくり)でした。1時間あればOKです。
装着後の感想としては、可もなく不可もなくと言った感じです。しかしアイドリングや(一速、二速)なら十分な低音が楽しめると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/06 16:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

rokuさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: Vストローム1000XT )

3.0/5

★★★★★

○な点
・シングル出しで中間パイプがチタン
・安っぽさがないサイレンサーバンド
・付属のセンタースタンドストッパーが良い造り
・94dbとほどよい音量
▲な点
・他社製と比べてやや重くてデカいサイレンサー
・レフトキャンセルデバイスの留め方。付属のキャンセルデバイスは使わず、テックサーフ製を使用
・中間パイプ~サイレンサー間で排気漏れ(個体差だと思うけど)。無視できるレベルだが音が濁ってしまうのがいただけない
・価格設定に割高感がある

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/24 18:07

役に立った

コメント(0)

ザキヤマさん(インプレ投稿数: 281件 / Myバイク: GSX-R1000 | GSX-R1000R | GSX150 Bandit )

利用車種: ZRX1200ダエグ

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 3
音質 4
コストパフォーマンス 2

悪くはありませんが、製品の精度はヨシムラと比較して良くはないです。
サイレンサーに中間パイプを挿入しますが、排気漏れはないものの、スキマができます。
グラデーションカラーのところも、腐食しやすいです。
ただ、ノーマルよりは音量、音質は良く、軽くはなります。
カワサキ=beetと思い、購入しましたが、組み合わせにこだわりが無く、スリップオンで選ぶならヨシムラ一択でしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/04 21:19

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

BEET:ビートの スリップオンマフラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP