フルエキゾーストマフラーのインプレッション (全 4633 件中 4491 - 4500 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ぴこりんさん(インプレ投稿数: 120件 / Myバイク: モンキーBAJA | スーパーカブ110 )

4.0/5

★★★★★

値段が高い!如何せん高いのがネックです。しかし、さすがに“ヨシムラ”のマフラーだけあり質感は抜群!装着してるだけですごく自己満足に陥ります。
装着もかんたんです。50ccのままならキャブレターのセッティングも要りません。
ノーマルのマフラーに比べれば、アイドリングからの音も少し大きめになりますが、野太い音なので恥ずかしくはないと思います。目立たず、さりげない大人の改造をする方にお奨めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/12 14:03
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

組合長さん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

スタイルはぐっと良くなりましたね。
全体的に引き締まって見えます。
ゼファーみたいな型にはこのタイプのマフラーが
似合いますね。
交換はたいていの人には苦もなく出来ると思います。
ワンピースタイプだから、サイレンサーの向きとかもないし。
もっとも車検対応だから、行きつけのバイク屋に頼んでも
安い工賃でやってもらえるはずですよ。

良い点
とにかくかっこいい。
音も爆音ではないし、かといって迫力が無いかと言うと
そんなことは無く、低音で響いてくれるので満足。
 
ZRXに比べるとかなりエンジンのフィーリングがもっさりしてる感じのゼファーだけれど、吹け上がりもトルクも鋭くなって、
乗っていて楽しいバイクになった。
 
とにかく、安心の車検対応でしょ。

悪い点

JAMCプレートの取り付け位置が・・・。これが裏に止めてあれば五つ星確定だったのに・・・。残念。
 
昔のショート管を知ってる人はもう少し高い音を望むかも。
 」
以上です。多少気になる所もあるけれど、メリットの方が多い満足のいくマフラーですよ。絶対にお勧めの一品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/07 09:09

役に立った

コメント(0)

源治さん(インプレ投稿数: 24件 )

5.0/5

★★★★★

人それぞれだと思いますが、音はデカイです!でもレース用ですしパワーアップも体感できるし最高です!音の気にならない方にはお薦めです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/07 09:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ふぉるじぃさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: FORZA [フォルツァ] | グロム )

4.0/5

★★★★★

当初、デザイン、音量(静かさ)、価格が自分の中の基準に一番近い、ビームスのアシュレイを購入時の第一候補にしていましたが、カタログやサイトでも資料が少なく、今一歩決定に踏み切れませんでした。

別な用事で、バイク用品店を覗くと、MF08用のアシュレイが展示してありました。
それを見て、一度購入を決意したのですが、良く見るとエキパイが変!

カタログなどの画像で、マフラー単品では、フルエキですが、MF08用は、スリップオンタイプでした。
危うく騙されるところでした!(購入を考えている方は、ご注意を!!)

その反動もあって、第二候補のベルタチタンを速攻でwebikeさんに注文してしまいました。

取り付けてみて、チタンブルーが、青い車体にもピッタリで、ルックスは大満足。

そして、走行フィーリングは、発進加速と、高速の伸びは気持ち向上した感じです。
コーナーの立ち上がりなどでは、若干もたつくような気もします。

音量は他メーカーのマフラーを装着した同型車と比較すると、静かな部類ではあると思いますが、夜中に一人で走っていると、結構賑やかではあります。

音質は、”重低音”ということですが、普通の単気筒の社外マフラーって感じで、バタバタ音です。
更に、バッフルを通過した音がバサバサと排気漏れのようなノイズとなり、安っぽい音質です。

トータルで見れば、チタンでありながらこの価格で、作りも悪くないので、まぁ満足というところです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/07 09:08
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

スロー・ラッツさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: CB1300SB [スーパーボルドール] )

5.0/5

★★★★★

フルチタンのエキパイ&サイレンサーで、重量は6.0kgとノーマル比は77%と非常に軽量です!
派手さのない音で大きすぎず、がしかし、品のある重厚な低音が大人のフルエキアイテムとして気に入っているところです。

取り付けは、説明書も丁寧ですので迷うことはありませんし、またモリワキの組み付け精度の良さに驚きました。絶対条件と言っていいのかもしれませんが、「ここ!」という場所にミリ単位で収まり、僅かの隙間も生まれません!GPレースシーンで養った技術は流石です。

初めから焼き色が付けられている製品とは違い、これはチタンが無垢の状態です。ですから、エンジン後のエキパイの焼き色の変化を見るのも一つの楽しみとなっています。

フルパワー化およびエアフィルターや吸入口も変えてあることが前提ですが、性能的には全域でストレス無く吹けあがります。低速ではノーマルよりもギクシャク感が改善され、マイルドな乗り味になりました。

JMCA認定品ですので、新規制が施行される前の07モデルまでは
車検も問題ないはずです。センタースタンドも付けられますし、
オイル交換・フィルター交換もOKです。

ジェントル且つ、高性能なモリワキフルチタンエキゾースト、
お薦めです!(^^)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/04/28 15:44
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tontokotonさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

BMWR1100RTを購入して3年、約2万kmを走行しました。
よく出来たバイクで、社外パーツをつける必要は何もなかったが購入している人の評価が良い、ササキスポーツのフルエキだけは気になってしょうがなかったので購入を決意。
効果は、パワー感が向上。
トップに入れっぱなしで走れるようになりシフトダウンの回数が激減した。
エンジンの回転フィールも良くなりマフラーを変えただけとはとても思えない。

サウンドは、アイドリングでは上品な低音を発し歯切れの良い音がします。
ガバッ!っと開けると結構大きな音を出しますが普段の乗り方では上品でノーマルより歯切れの良い音がします。

軽量効果もそこそこ感じます。
お尻が軽くなり切り返しも軽くなりました。

マイナス点は、一つだけです。
アクセルを戻した時に「パン!パン!!」とバックファイヤーのようによく弾けます。
高価な品物ということもありこれだけが唯一の不満です。

結論としては、チタンフルエキとしては妥当な金額ですしそれだけの効果も得られるマフラーと思えます。
お勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/04/28 15:44
18人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

メリーさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: クロスカブ110 | スーパーカブ110 | CB200X )

5.0/5

★★★★★

価格が安くて、音もなかなかと、結構良かったなと思っています
マフラーが到着して最初に思ったのは、
 ・思った以上にサイレンサーは太く、長いこと
 ・テールエンドも結構太いこと(バッフル外して94dbは本当だろうか?)
 ・やっぱりステンレスだから、それなりに重いこと
 ・車体への取り付けがHPの画像にある溶接済みステーでの直づけではなくバンド止めだったこと
 ・他のユーザのインプレにあったが、取り付けボルトは鉄だったこと
 ・サイレンサーとエキパイの間に引っかけるスプリングはやっぱり1本なんだ
説明書は簡単なものだが、普段からいじっている人には問題ない程度かなと思います
実際の交換作業は、ノーマルのマフラーを外す方が手間取ったかもしれません
でも外装を外してマフラー交換して元に戻すまでに、約1.5時間くらいかかったかな
特に排気漏れもなく、バッフルも簡単に外れましたし(外れないと言うインプレッションもあったが)これと言って問題はなしです
排気音は、静かな方のバッフルだと、本当にノーマルレベルで静かですね
もう一つのバッフルだと多少音量が大きくなっていい感じ(もう1台のカブより静かなので当分これで行くつもり)
バッフルを外すと、チョットうるさすぎるかな?と言う感じです
ただ、バッフル有り/無しでも、バリバリと音が割れるようなことはないようです
特にトルクの落ち込みはないようですが、さすがにバッフル無しだと抜けが良すぎて、エンジン周りがノーマルのままだとパワー落ちしてしまうような感じがします
マフラー周囲の熱は結構高いようで、添付の耐熱シートは有効に利用しました
今後機会があれば、リペアパーツで出ているカーボンとかチタンのサイレンサーを手に入れてみたいなと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/04/21 11:24
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tomoyazzrさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: MONSTER750 )

4.0/5

★★★★★

ZZR1100C型に自分で装着しました。簡単な作業手順と感想を記載しますので購入の参考にして頂ければ幸いです。
作業手順
センターカウル・インナーカウルをはずします。
冷却水を抜きラジエーターをはずします。オイルクーラーはネジをはずし横にずらします。
マフラーをはずします。説明書にしたがって新しいマフラーを装着します(フランジ再使用可、ガスケット再使用不可)
付属のセンタースタンドストッパーを装着します。
ラジエーター、カウル類装着、冷却水を入れ完了。(エア抜き等忘れずに)以上に要した時間は2時間ほどです。

感想
・ガスケットは別購入する必要があります。フランジはノーマルが使用できますが、たいがいサビサビなので私はアグラス製ののものを別購入しました。
・製品の造りがしっかりしているので装着は大変楽でした。ラジエーターの脱着が一番大変でした。
・装着後の感想ですが、まず音はノーマルと大差なく感じました。やや物たり無く感じるかも知れません。また体感的なパワーアップもありません。しかし、質感、パイプの焼き色の美しさなど考慮して約10万円という価格はお徳だと思います。
個人的には大満足です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/04/21 11:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

OBIさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: ZEPHYR1100 [ゼファー] )

4.0/5

★★★★★

テックサーフやウィンマッコイなどと悩みましたが
最終的に予算とのからみもありソニックにしました。
見た目は全く問題なし!エキパイの焼け色は美しく
とても所有感を満たしてくれます。また取付した際の
サスペンションなどとのクリアランスもきっちりツライチで
製品クオリティの高さを感じました。
ノーマルからの換装でしたので、取り回しの軽さは感動的です。
ワイバンはさらに軽いとの事ですが、ソニックでも十分軽量化の
恩恵は受けられます。
気になるサウンドの方ですが、バッフル装着時に2000rpmを
少し越えたあたりでいかにも「バッフルで消音してます!」的な
ビビビビビ~という聞き苦しい排気音が聞こえますがそれも
3000rpmを越えれば澄んだ低音に変わり イイ音になります。
全体的に音量は控えめですので、爆音が好きな方はバッフルを
外すとちょうど良い位になると思います。


総合的には大変良いマフラーで、買ってよかったと思っています。
低回転時のバッフル装着によるビビリ音的な排気音が
ちょっと気になるので★4つにしましたが、それ以外は文句なしです。
車検対応品という事を考えれば、不満点にもならないですが・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/04/21 11:24

役に立った

コメント(0)

そよ風さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: FZ1 | Z1100R | TMAX530 )

4.0/5

★★★★★

チタンの軽さにびっくり!あまりの軽さに排気熱でパイプが熱膨張するんじゃないかと心配するほど。マフラー取り付け手順の資料も出来、マフラー自体の造りの良さ、全体の見栄えとほぼパーフェクトですね。ただ一つ難を言えば、エキパイの焼け色がわざとらしく付いているように見えることぐらいです。手曲げの方は高価で手が出なく機械曲げを購入。バイク本体のダイエット完了後は乗り手のダイエットだけだなぁ~^^;

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/04/15 13:17

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

フルエキゾーストマフラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP