マフラーのインプレッション (全 66 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未熟者さん(インプレ投稿数: 9件 )

2.0/5

★★★★★

他の物も購入していて、安価な物を提供してくれるメーカーで期待してましたが、マフラー自体は個人的にはハズレでした。書かれているように「北米マフラーより音量が大きく、スクリーミンイーグルより音量が小さいぐらいです。」期待と共にエンジンを始動すると爆音でした。
構造も直管に近く、音質も参考動画とはまったく別物の音質でビチビチ音よりフォゴフォゴ音、音質的には好みですが、バッフル?を外し加工してインナーサイレンサー入れ音量を下げようと試みましたが、ネジを外すも抜けてこないお手上げ状態、取り付け自体もエキパイに入らなくて叩いたり、少し入ったらこじるように広げないと入らないという感じで取り付け、取り外しに大変苦労します。
他のパーツは期待以上だっただけに残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/08/15 07:48
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

shotaroさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: KDX125 | ZXR400 | YZ80 )

2.0/5

★★★★★

国産なので期待していたのですが
マフラーバンドとステーが干渉し、削らないとつけられませんでした
また、取り付け説明書に
肝心なマフラーステーの取り付け図が乗っていない等
ちょっと残念でした

デザインと性能はイイと思うで、細かい所までしっかりされていたら
最高だと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/01 18:26

役に立った

コメント(0)

シーラルさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: YZF-R6 | YZF-R25 )

2.0/5

★★★★★

シングルシートカウルを装着したので、タンデムステップは必要ないと考え、タンデムステップを外したのですが、タンデムステップはマフラーハンガーを兼ねているため、この商品が必要になりました。形状はスタイリッシュでかっこいいのですが、精度が悪く自分で曲げなおさなければ付きませんでした。
また、非常に薄く作られているので強度が心配になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/30 21:19

役に立った

コメント(0)

s500-s600-s800さん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: リトルカブ | DREAM50 [ドリーム] )

2.0/5

★★★★★

ズーマーFIに取り付け。フレームの近くでフレームと平行になっているマフラーが欲しくてこちらを購入しました。音はバッフルありだとかなり静か。無は普通の人間なら気が引ける音量ですね。セミレーシングバッフルをつければ個人的にはちょうどいい感じでした。静かなのが好きな人には少しうるさいかもしれません。ノーマルバッフルなら無問題ですね。
重要なのはここからなのですがマフラーステーのフェンダー側がどうしようもないくらい激しくタイヤと干渉しています。しばらく気がつかなかったのですがゴムのカスがナンバー辺りに大量についてたんでみたらタイヤが削れてました。付け間違いだと思いもう一度外して付けたのですが結果は変わらず。。。
そこまで安いマフラーでもないのにちょっと酷いですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/11/18 02:35

役に立った

コメント(0)

Gedさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: リトルカブ )

利用車種: リトルカブ

2.0/5

★★★★★

エキパイ部がキックペダルと干渉し、常にブレーキランプが点灯している状態になってしまいました。キャブトン型のマフラーが欲しかったので購入しましたが、このままでは使えないため、やむなく純正に戻しています。
音はかなり大きくなります。低音も強調され、純正と同じエンジンには思えない音でした。
何とか加工して付けたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/13 19:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

北風さん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: SR400

2.0/5

★★★★★

POSHのエキパイに取り付けました。
サイレンサーバンドと共締めができる、ということでしたがステーの板厚分、どうしても共締めができない。
しかたなくステーの向きを逆にバンドを1本追加して取り付けました。
バンドが1本増えたため、見た目がスッキリしないけど振動で他の部位の破損防止と車検を考え、割り切りました。
よく考えたら、シムズさんのエキパイは細身とタイプだから、それに合わせてあるんじゃないか?と。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/05/29 00:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しんのすけさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: シグナスX SR | シグナスX | アドレスV125 )

2.0/5

★★★★★

失敗しました。
このサイレンサーは、サイレンサー自体にステーがついていてそのステーと、車体の間にさらにステーをかまして付けるタイプですが、そのステー自体がでたらめで穴ピッチ、、角度があいません。
念のため、エキパイを外してサイレンサーのみをそのステーで付けても、ボルト1本はいりません。
返品、クレームも考えましたが、時間かかると思いドリルで穴あけてつけました。
性能的にも、、、駆動系いじらないと、、、ホンダ車に、無限なのに。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/04/21 16:12
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ryoさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: CUB [カブ] )

2.0/5

★★★★★

AA01のカブ50カスタム(75にボアアップ)に装着。
ポン付けとはいかず、マフラーガスケットを交換しても、マフラー側の径が小さくて排気漏れ。
仕方なく、液体ガスケットてんこ盛りで隙間を埋めて装着完了しました。
他社の同様製品はどんなものか気になります。

ホントはナナカンパニーのマフラーとか付けたいんだけど、高くて…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/04/08 20:36
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まーく☆さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: CB400スーパーフォア )

2.0/5

★★★★★

他の方のインプレッションでポン付けでは無いことは解って購入しましたが、自分のマフラーへの取り付けにはかなり削らなければならず、ディスクグラインダーをフル活用して取り付けました。音量については一番絞った状態でも苦労した割には・・・って感じで正直期待しすぎました。
現在は、全開状態で他社のインナーサイレンサーで音量を絞っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/04/07 18:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kazさん(インプレ投稿数: 21件 )

2.0/5

★★★★★

マフラーを友人から譲り受けての購入です。
シイレンサーが85Φのため、こちらの85Φ用を購入したのですが、ゴムバンドを装着すると20mmも空いてしまいました。
ゴムバンドなしだと丁度いいです。サイレンサー部分に傷が付くので思案中です。購入の際はご注意を!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/04 10:06

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

マフラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP