マフラーのインプレッション (全 648 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
バクさん(インプレ投稿数: 80件 / Myバイク: HAYABUSA | X4 | GSX1400 )

利用車種: HAYABUSA
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 4
サウンド・音質 3

さすが海外クオリティー( ´_ゝ`)
覚悟しないといけない注意点が2つ。
1.社外バックステップに交換してるとサイレンサー固定のブラケットが付かない。すんなり付くのは標準ステップのみ!
2.(特に注意)エキパイ1.4がカウル下に干渉して当たるので、左右カウル取り付け時に幅を広げて取り付ける為の延長ステーを車体に取り付けてからカウルを取り付けるが、左右カウルの幅が広がる分、カウルが綺麗に取り付け出来なくなる。高速時の耐久性にも不安がでます。説明難しいですが、一言でいうと、カウルが簡単に付かなくなる。
説明書は英語でちんぷんかんぷんです(笑)
問題なく取り付けたいなら国産メーカーのマフラーをオススメします。
買って後悔しております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/06/13 00:41
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

S2さん(インプレ投稿数: 31件 )

1.2/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 1
性能・機能 1
音質 1
コストパフォーマンス 1

KLX/DトラX用に関してのみの話かも知れませんが設計からして問題外と言える低レベルのマフラーだと思います。絶対にオススメしません。メーカーに怒りすら覚えます。

1.O2センサーボスの形状に欠陥があります(画像参照)。通常排気流路に完全にO2センサーが露出するようボスを設計すべきですが、本製品ではセンサーが排気流路に完全に露出しません。当然センサー自体の暖気も非常に時間がかかり、空燃比の正しいフィードバック制御もできていません。
判断理由として、DELTAやFMFなど一般的な(正しい)ボス形状の社外マフラーであればほぼ完全に対応できるラピッドバイク(O2センサー割込み型サブコン)が正しく機能しません。本マフラーではサブコン基板上のセンサー状態を示すコールド信号(暖気運転が必要であるサイン)がホット信号へ遷移するのにも非常に時間とを要し、挙句エンジンの暖気では熱量が足らず実際に走行する必要があるレベルです。
空燃比フィードバックも上手くいっていないようです。ラピッドバイクを介してもこのマフラーでは低回転のスロットル微開時にグズついてしまうレベルです。

2.フェンダーレス化を全く考えていないマフラーレイアウトに驚かされました。
DRCのフェンダーレスキット等、各社キットを使用するとそのナンバーの直前にマフラーの排気口が全て来るようになります。つまり、市販のフェンダーレスではナンバープレートにマフラー排気口が全部覆われるような配置になります。

とてもレース参加を謳い文句にするメーカーの製品とは思えません。製品完成時に試験をしたのかすら疑わしいです。もう2度とトリックスターの品は買わないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/02/26 13:56
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しらいくちゃんさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: ゼファーX

1.3/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 1
性能・機能 1
コストパフォーマンス 2

ゼファーχのG1の型の車両に取り付けをしようとしたところ径が合わず、マフラーが入りませんでした。
止めようとしましたが、マフラーを取り付けるためのネジ?の長さが足りず、締められませんでした。
返品しようか悩みましたが、汚れてしまいましたので、返品はしませんでした。
ゼファーχは対応車種にはいっていたのですが、追記で取り付け困難な車種を書いてもらいたかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/04/13 21:31

役に立った

コメント(0)

ツーきちさん(インプレ投稿数: 27件 )

1.5/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 1

一緒にFMFのサイレンサーを取り付けましたがエキパイのソケット部(差し込み部)の方が膨らませてあり排気洩れを助長させてる感があり違和感だらけでした、、、
鉄工所にお願いして加工して貰いましたが定番のエキパイにしておけばと思いました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/09 20:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: CBR1000RR

1.6/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 3
性能・機能 1
音質 2
コストパフォーマンス 1

15年モデルのCBR1000RR国内仕様に取り付けれるか確認したところ、問題なく取り付けれるとの回答をもらいました。
実物が届いたので作業にとりかかってみると、径がまったく違いすぎます。これで問題なく取り付けれる?と思って不安になり、でも着くんだよなという思いで固定作業を進めていってもまったくつきません。完全に排気漏れ状態です。
納期も1ヶ月以上待たされて、決して安くはないお金を払って買ったものがこんなものなのかと正直残念です。嫌気がさしました。今後はしっかりレビューがあって信頼できるメーカーのマフラーを買おうというありがたい経験にはなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/07/17 21:54
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

suxon01さん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: スペイシー100

1.8/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 1
性能・機能 3
音質 3
コストパフォーマンス 1

取り付け後4ヶ月たちました。
まず、取り付けに関してですが、
位置あわせを何度行ってもエキパイに無理な力が
かかり長期使用を考えると折れたりするかもしれません。フランジも打ち抜きの精度の悪いものなので反ってしまっているので締め付け時にスタッドボルトに負担がかかる、ナット座面があたる部分も状態が悪い為締め付け感が良くない。またサイレンサー差し込み部も強度が無い為2ヶ月程で緩くなりサイレンサーがガタツキが発生しました。
対策は、エキパイの精度は職業柄溶接出来ますので、切った張ったで修正しました。差し込み部は、サイレンサー側に切れ込みを入れ、キジマのマフラーバンドで締め付けました。加工する環境がある方は対策出来ますが、通常加工する事が出来ないのが当たり前なので、買われる方は覚悟が必要です。たまたま私が外れを引いてしまったのかもしれませんが、総じてここのメーカーさんは精度が良くないと思います。
性能は、この手の物は低速が無くなり音だけなのでポン付けではハッキリ言ってパワーダウンです。デイトナの排気干渉タイプのインナーサイレンサーをエキパイに仕込み、58パイバッフルを付属バッフルと交換して音量、性能ともに満足いく状態になりました。
コスト面でみても加工と追加部品購入で定価以上になってしまいましたので、ヤフオクの低価格マフラー並みの価格であれば妥協できるかなとおもいます。正直
ヤフオク低価格マフラーと精度質感の差がないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/05 23:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

デーネコさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: CRF250L )

利用車種: ジョーカー90

1.8/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 1
性能・機能 2
音質 2
コストパフォーマンス 3

・エキパイ内部にサビ
・マフラーガード裏にサビ
・エキパイガードのねじ山、3個中2個潰れてた
・エキパイガードを極端に変形させないと取り付けできない
・リアタイヤサイドウォールとの隙間が小指程度
・オイルタンクまでの距離が近くなった

以上の点で返品しようと思ったが手続きがめんどそうなのと、
あわせる時に薄くキズが入ったため、強制的に取り付けた。

乗り続けるなら、価格差4倍出しても純正を買ったほうがいろいろ安心。



※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/09/29 17:05

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: NSR50 | CBR1000RR )

利用車種: YZF-R6

1.8/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 1
性能・機能 3
音質 2
コストパフォーマンス 2

2019年モデルYZF R6 に取り付けました。
最初に使用してみてですが、予想以上にやかましいです。
バッフルは付属していません。
10万以上するんだからバッフルぐらい付けてくれよと思いました。

走ってみての性能については触れないでおきます。人それぞれカスタム度合いが異なると思いますので。

取り付けに関してですが、円の精度が悪く全然、ハマりません。
そして、そのままでは排気漏れしてしまいます。
ガスケットを使えば良いのですが、ちゃんと適した耐熱温度のものを使用しましょう。
専用設計と謳っていますが、ステーの位置がどう頑張っても合いませんでした。
適合年式が異なるからでしょうかね
車両側のステーの位置なんて変わってないと思いますが…
それと、パイプの中に鉄屑が結構入っていたのが気になりました。
私は中にタオルを通してザッと拭いてから使用しました。
最後に細かいことですが、取説はありません。
それは良いのですが、梱包物のリストくらいは付けて欲しい。内容物が全て揃っているか確認できない。

全体を通して10万円以上の価値はないように感じました。質感もちゃちです。
アクラのフルエキを買ったときはこんな事は感じなかったのですが、コレが一般的なんでしょうか

なんか、残念です。
あ、でも見た目は好きです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/03/22 18:04

役に立った

コメント(0)

ジンロクさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: GPZ250 | モンキー | ゴリラ )

利用車種: マジェスティ250(SG20J)

1.8/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 1
性能・機能 2
音質 3
コストパフォーマンス 2
  • バネが届く所まで入らない

    バネが届く所まで入らない

  • リベットの上側

    リベットの上側

取り付けステーは、磨いた後の青棒のカスだらけ
カーボンは、リベットで割れている
サイレンサーが綺麗にフロントパイプに
入らない(入る気かしない程ボコボコ)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/08/06 09:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やましょうさん(インプレ投稿数: 1件 )

2.0/5

★★★★★

見た目はすっきりしてて良く、音もまぁまぁ低い音が出ます。

ただ、僕みたいな素人がつけると排気漏れがひどいです。
2in1エキパイの連結部とサイレンサー連結部。
プロに液体ガスケット分厚く塗ってもらって
ようやく止まりました。
排気漏れしているときの音量ったら
直管と変わりませんでした。
ラウドリーサイレンサーのせいでもありますが。

次の車検のとき、(車検通らないので)外して純正マフラーで通すつもりですが、車検終わったらまた液体ガスケット塗るのは面倒なのでフルエキに替えようと思います。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/06/11 15:01

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

マフラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP