マフラーのインプレッション (全 4672 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
顎鬚坊主さん(インプレ投稿数: 16件 )

4.0/5

★★★★★

ノーマルにポン付けしても、極端に低速が落ちず良好でした。
ただ、少し排気音が大きいのは評判通りでしたが、下品な音でない為、慣れの問題と感じました。
エアクリ加工したら、若干低速から中速までが落ちましたが、高速の伸びは気持ちよいです。
低中速を頻繁に使う場合には駆動系のセッティングを行った方が良いようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/04/20 10:46

役に立った

コメント(0)

TAI001さん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

ノーマルマフラーの外観に不満があったので、ノーマルと音量があまり変わらなく、安価なマフラーを探していたところ、このマフラーを購入することにしました。音量はほぼ同じで、ノーマルより重低音が効いたような感じです。外観が引き締まり、コストパフォーマンスがとても高いマフラーだと思います。しかし、マフラー交換後、アフターファイヤーが出るようになり、セッティングにかなり苦労しました。結局AIをはずして対処しましたが、購入を検討されている方は、アフターファイヤーことも考えて購入された方が良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/04/27 11:50

役に立った

コメント(0)

kurenaiさん(インプレ投稿数: 107件 / Myバイク: VOLTY [ボルティー] | トリシティ | マジェスティS )

4.0/5

★★★★★

KERKERのKシリーズのカーボン(K45)をつけています。
もちろん流用です。
スリップオンなのでエキパイ径さえあえば取り付けはステーの工夫のみ。流石にここはあなたの知恵と発想に掛かっています。
バイクショップに集まる他の方のバイクを参考にするものアリです。
その後、DIY等のお店にお世話になりましょう。

排気音はアイドリングが重低音。これまでつけていたスーパーサウンドよりも静かなくらい。
その分、kawasaki特有のエンジンヘッドのガチャガチャ音が目立つように・・・
大型用なので、下のトルクがなくなりました。
その代わり、7000rpmからの加速がガツンときます。
音も、スーパーサウンドより上品。
もともと高回転型なのに、さらにその度合いが増す=アクセルを捻る度合いも増し、結果、燃費は落ち気味です(笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/04/27 11:46

役に立った

コメント(0)

ブラックさんさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: GSX750S KATANA [カタナ] | HORNET250 [ホーネット] )

4.0/5

★★★★★

排気音も静かでホーネットの二本だしマフラーの中では個人的にお勧めです。よく比較対照に出されるサンセイレーシングよりはサイレンサー径が大きく外側に張り出しているので荷物を積むときに干渉する恐れはあります。

乗った感じは、全体にトルクが増したようです。燃費も乗り方次第ですけど、わたしの乗り方では純正とあまり変わりませんでした。

欠点は取り付けによってはリアウインカーと干渉したり、左右のサイレンサーの高さがいまいちあわなかったりします。
あと、値段・・・250フルエキとしては高いほうですね。

でも、その分の価値はあると思います。純正の耐熱塗装のブラックノエキマニよりも存在感のあるステンのマニホールドはなかなかかっこよいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/04/27 11:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

テク憧さん(インプレ投稿数: 58件 )

4.0/5

★★★★★

数あるアドレスV125用マフラーの中でも上位に位置する一本だと思います。
エキパイの取り回し、サイレンサーやステー等の造り・・・どこをとってもいい仕上がりです。
アクセル開けたときの音量はかなり大きめだと思いますので住宅密集地にお住まいのような方だとちょっと問題あるかもしれません。
走りへの印象としては低速部分が若干損なわれる印象がありますけど、高速への抜けの良さに好感が持てると思います。
ポン付けでも走行可能だとは思いますが燃調や駆動系のセットアップを見直すとよりいっそうポテンシャルが活きるかと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/05/11 10:32

役に立った

コメント(0)

STDさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

純正品が重いのは聞いていましたが、断然軽いです。
装着にあたっても簡単に自分で取り付けることが可能な精度でした。
また、JMCA品ではありますが音質はなかな満足いくもので安心しました。キャプトンらしい音が多少ならすと”ボッボッボ”とアイドリングをします。(06年AISモデル走行2500km時に装着)
ちょとメーカーへの要望として、2500rpm-3000rpmでバックファイアが少々発生します。好みの問題もありますが、せっかくのJMCA品ですのでセッティングの目安があれば嬉しいです。(走るのには今のところドノーマルでも支障はないのですが)
自分の場合はエアスクリューを半回転締めました。
また、ステンレスマフラーの宿命か、高熱になる部分が焼けて色がつきます。とにかく週末の乗るのがもっと楽しくなるマフラーの一本かもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/05/18 11:38
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

チャレンジ7さん(インプレ投稿数: 15件 )

4.0/5

★★★★★

まず最初に思ったのが焼き色が綺麗!
説明書も写真付きで見やすくとても分かり易かったです!
取り付けに自身にある方なら10分もあれば作業できると思います。
音量はアイドリング時は大きいかな?と思いましたが、走り始めると心地の良いサウンドに変わりました。
4千回転-よりスポーティな音に変わり綺麗に吹け上がっていきます。
ただ、爆音系ではないので純正じゃあ少し物足りない人向けです!
社外マフラーでは静かな部類に入ると思います。
残念な点は…
スリップオンにしては価格が高い!
もう少し安くてもいいのでは、っと思い星4つにしました。
製品自体の完成度は素晴らしいです。
是非一度試されてみては!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/05/18 11:36
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

FreezeMoonさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: Z900RS )

4.0/5

★★★★★

チタン製でフルエキでこの価格は高くないと思います。
メガホン形状が嫌いでなくて、スーパートラップ等がありきたりと感じた自分は、迷った挙句当商品を購入しました。
仕上げ等も問題は無く、材質から来る「軽さ」に驚くばかりです。
センタースタンドもそのまま使用出来ますし、センタースタンドストッパー等必要になる物も同封されています。
音は組んだばかりでナラシ中ですので明確な事は言えませんがとりあえず「通常使用でメーカーの2年保証」が付くのもありがたいです(具体的にどこまでの保証かはわかりかねますが・・・)。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/19 20:04

役に立った

コメント(0)

FreezeMoonさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: Z900RS )

4.0/5

★★★★★

チタン製フルエキでこの価格は高くないと思います。
メガホン形状が嫌いでなくてスパトラ等がありきたりと感じる人にはお薦めです。
センタースタンド等もそのまま使えますし、センタースタンドストッパー等が同封されてるのもいいです。
音に関しては、まだ購入したばかりで「慣らし中」ですのでコメントは差し控えます。
どこまでの保証かはわかりませんが、メーカー2年の品質保証書が入っていたのもユーザーとして悪い気はしません。

とにかく「軽さ」は材質からくる物でしょうがびっくりする位、軽く仕上がっていますし、商品精度も悪くありません。

購入時に納期がちと掛かった点を除けば、今の所満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/05/18 11:26

役に立った

コメント(0)

酢ダコさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: ZEPHYR750 [ゼファー] )

4.0/5

★★★★★

ビートと最後まで迷い、センタースタンド装着可、お安い値段と3.2kgという軽さで決定しました。音は低回転から図太い良い音で、2500rpm位でトンネル内を流すと良い具合に反響してその気になれます(笑)車検対応ですので回すにつれ音量は控えめになっていきますがノーマル比5kg以上の軽さと言いつや消し黒の渋さと言い。気に入っています。センタースタンドは同梱のスタンドストッパーのお陰で位置が下がりますので、付けたままだと乗り方によっては左バンクで盛大に擦ります。私は普段は外しています。

購入予定の方へ。組む際には車体に付ける前に必ず仮組みをしたほうが良いと思います。フロントパイプと集合部のクリアランスがかなりシビアで(精度が良い証拠でしょうが)この辺の具合が前もって分からないと付属の液体ガスケット(ゴム状に硬化します)を塗り過ぎてしまい、いざ車体に付ける時にいくらラバーハンマで叩いても入らなくなります(泣)
予想はしておりましたがやはりスチール製、盛大に錆びますので美しく保とうとするなら定期的なメンテは欠かせません。オイルフィルターを交換する時に一緒に外して錆び落とし?再塗装をしています。モリワキ指定、オキツモ耐熱ブラックはwebikeさんで買えます(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/05/25 10:04

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

マフラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP