TRICKSTAR:トリックスター

ユーザーによる TRICKSTAR:トリックスター のブランド評価

リアル・レーシング・スペックに拘った最高の物を。とことんライダー目線を貫きながら、リアルライダーが本当に求めているモノをつくり、提供したい。トリックスタープロダクツは、そんなシンプルな想いから生まれたオリジナル・ブランドです。 サーキットで激しいバトルに打ち勝つ現役レーシングライダーが納得できるクオリティにこだわり、あらゆる妥協を排して生み出した自信作を取り揃えています。

総合評価: 4.1 /総合評価862件 (詳細インプレ数:804件)
買ってよかった/最高:
261
おおむね期待通り:
274
普通/可もなく不可もない:
78
もう少し/残念:
21
お話にならない:
19

TRICKSTAR:トリックスターのマフラーのインプレッション (全 91 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ふふふさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: NSR50 | KLX125 | CBR250RR )

利用車種: CBR250RR (MC51)

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
音質 4
コストパフォーマンス 3

250のバイクに着けるのに軽そうで見た目速そうなのを選びました。街中ではバッフルを着けて、サーキットでは外して仕様です。
バッフルを外すとうるさいです。当たり前か、、、CBRカップで走ってるバイク並の音です。ただ同じくトリックスター製のバッフル着けると街中でも走れるレベルまで(主観ですが)かなり音量下がります。
取り付けも少し知識あればスリップオンなんでい簡単です。六角とメガネ、スプリング引っ張るやつぐらいあればいけます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/05 04:02

役に立った

コメント(0)

ヒロさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: GSX-R1000R | GSX-R1000R )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 4

デザインがカッコ良く、音も重低音で良いですね!
取り付けも20分程度で、簡単に出来ました。
信頼出来ます!!!!!!!!!!!!!!!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/13 15:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KENさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ )

利用車種: ZRX1200ダエグ

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5

取り付けも簡単で、走行のフィーリングも最高です。
トルクの落ち込みも無く、高回転までスムーズに吹け上がります。
音はかなりいい感じです。走りが楽しくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/24 19:34

役に立った

コメント(0)

利用車種: ZX-10R

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 3
音質 5
コストパフォーマンス 3
  • このあとアンダーカウルトレイがつきます。

    このあとアンダーカウルトレイがつきます。

16年式ZX-10R、トリックスターST-1適応車両に装着。

触媒がジャマだったので購入しました。
取付は至って簡単。
O2センサーは除去不要。
触媒レスになるのでワイヤー外して抜いてしまうのではなくシート下に丸めてタイラップで固定し(すぐ純正に戻せるようにするため)、プーリーはエラーが出ないようにするため残すのが必須。

低速で希薄になって乗りにくくなるかと思いましたが、そのへんは何も変わりませんね。
バックファイアは程々に出ます。
抜け具合はまだサーキット走行してないのでわかりませぬ。梅雨明けにでも。
音は良いですね。テンションあがります。

ST-2適用しないとマトモに走らないのかと購入前にメーカー問い合わせましたが、問題無いです更に上を目指すときに検討を、と返事がきました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/15 16:32
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

らいだーさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: RZ250 )

利用車種: ZRX1200ダエグ

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 4
音質 5
コストパフォーマンス 3

取り付け後 中間パイプとサイレンサーの繋ぎ目から排気漏れがあったので液体ガスケットを使用しました。
それ以外は大変満足の商品です。
付属品にエキパイと中間パイプ接続部のガスケットもあって親切です。
付属品のフックは そのまま使用したら干渉したのでペンチで少し曲げて使用したほうが良さそうです。
肝心なサウンドですが大型バイクらしい重低音で素晴らしいサウンドでした!
オススメのスリップオンマフラーです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/05 18:36

役に立った

コメント(0)

ZX900Aさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: アドレスV125S )

利用車種: ZRX1100

4.0/5

★★★★★

やはり専用品が一番だと思います。同じくらいのサイズの物がありましたが、あわせてみると微妙に隙間が出来ますし。安くて薄いものよりしっかりしていると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/04 16:48

役に立った

コメント(1)

XL1200lさん 

専用品購入で満足しました。
以前は安いものを使用していましたが、今回専用を購入したところばちっと決まりました。

takeさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: ZRX1200DAEG [ダエグ] | スーパーカブ70 )

4.0/5

★★★★★

付属品の中にガスケットも入ってたので、取り付けも困らずに出来ました。パイプを固定するスプリングの引っかけ部分がパイプに当たり傷つきそうな感じがしたので曲げなおして取り付けました。期待の音は重低音のいい音ですが、バッフルは、必要かなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/21 21:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

探検家さん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: ADV150 )

4.0/5

★★★★★

公道走行不可のストレートタイプサイレンサーの4・1集合マフラーに装着しています。

CF POSHCF ポッシュ エキゾーストバッフル60.5 と併用しています。

併用しての消音効果は30%くらいでしょうか。
実際に測量したものではなく個人的な体感です。

車検に合格するかというと排気ガスの関係があるのでよくわかりませんが騒音量的にはギリギリラインでしょう。

日常の使用では回りから白い目で見られるほどの騒音量ではないと思います。

ライディング中は、たまらなくいい感じの音色と排気音量です。

ストレート管の騒音が大きくてお悩みの方には、
消音効果があっておすすめできると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/23 12:03

役に立った

コメント(0)

まーく☆さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: CB400スーパーフォア )

4.0/5

★★★★★

最近の社外マフラーはサイレンサーが太く、自分の好みではありませんでした。色々悩んだあげく社外マフラーに細身のサイレンサーを組み合わせて使用することにしました。他メーカーのマフラーとの組み合わせなのでクリアランスの問題など取り付けにはちょっと苦労しましたが無事取り付け出来ました。
正直音量は大きいですが、ルックス、サウンドは最高です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/24 18:07

役に立った

コメント(0)

てるさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

若干トルクがの出かたがマイルドになりましたが、回せば回すほど音も走りもわたし好みに(^^)
爆音なので近所を気にする方にはお勧めできないかもしれません。
ちょっと残念なのが汎用品なのでトリックスターのエンブレムがサイレンサーバンドに少し被ってしまうところ。とあるお店でやっていたイベントでトリックスターさんのブースがあったのでそのことをお話しちゃいました(^^;

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/24 18:29

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

TRICKSTAR:トリックスターの マフラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP