PRO SKILL:プロスキル

ユーザーによる PRO SKILL:プロスキル のブランド評価

総合評価: 4.2 /総合評価64件 (詳細インプレ数:63件)
買ってよかった/最高:
15
おおむね期待通り:
21
普通/可もなく不可もない:
5
もう少し/残念:
0
お話にならない:
0

PRO SKILL:プロスキルのマフラーのインプレッション (全 47 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
xrさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: XR250 )

利用車種: XR250

4.0/5

★★★★★

EDレース、林道、通勤に13年間使用しました。
排気口のバッフルを止めているボルトを緩めると排圧と音量が無段階で調節出来るユニークなサイレンサーです。
そのボルトに蝶ナットをかまして工具無しで回せるようにして、レースの時は全開、通勤や林道ツーリングの移動区間の時は全閉にして使用していました。

まずはパワー。
バッフル全閉でも純正よりレスポンス大UP!
バッフル全開だとさらに全域でトルクUP。

次に重量。文句なしの軽さ。1.5kg台だったと記憶しています。シートレールを持って向きを変える時など軽さを感じます。ダートでリアのスライドを止めたい時などもピタッと来ます。

次に音量。
レース用だけあってバッフル全閉でも非常にうるさい。音質もパチパチと炸裂系。
通勤時は自作バッフルを追加で付けていましたが(排気口の直径1.2cmぐらい!)、それでもうるさい。
散歩中の犬が敵意剥き出しで飛び掛かってきそうになりますΣ(゜Д゜)
森の中でもバッフル全開は気が引けます(^_^;)
まあそれでもホワイトブロスのマフラーよりはましですが...

その他。
日本製だけあって加工精度はバッチリです。液体パッキンは使わず取付けましたが、排気漏れは有りません。
ガスケットも要りません。カラーが付属しています。

長年使用しているとアルミ特有の錆が出ます。
後は、やはりレース用だけあって公道での使用はだいぶ勇気が要ります(^_^;)

全長が短くてカッコイイ、非常に軽くてパワー感のあるマフラーをお探しの方へお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/05 22:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

RRさん(インプレ投稿数: 80件 )

利用車種: KSR-2
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 4
サウンド・音質 4
  • ボルト2本止めです。ガスケットが塗布されている場合は先にカッターなどで剥がします

    ボルト2本止めです。ガスケットが塗布されている場合は先にカッターなどで剥がします

  • グラスウールを入れるときに多少のコツが必要

    グラスウールを入れるときに多少のコツが必要

  • 中身は綺麗

    中身は綺麗

KSR-2の純正チャンバーにて使用しました。

純正よりも多少軽くなります。
純正よりも若干高回転へのフケ上がりが速くなります。
低速は純正チャンバー使用では体感できるほどの差を感じません。

純正よりも若干音が大きくなりますが、純正チャンバーでは近所迷惑というほどではありません。
ただし定期的にグラスウールを交換しなければ、ウールが痩せたりオイルでビチャビチャになって音量が大きくなります。マフラーエンドがリベット留めではなくボルト固定なので容易に取り外しできますが、初回やオイルやカーボンの固着がひどい場合は多少苦労するかもしれません。ウールは汎用品をハリガネで縛って入れています。気休めかもしれませんがエンド部にガスケットを塗布して交換しています。

定番の?純正マフラーのエンドをカットしたものよりもパワーアップはしていると思いますが、純正チャンバー使用でこのサイレンサーと同価格帯ならPOSHのCDIに交換する方が費用対効果が高い気がします。

ちなみにミニサーキットでNチビなんかと走ると音はまったく聞こえません。

投稿日付: 2021/02/10 15:40
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

TRさん 

中間パイプもセットでしょうか?

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: CRM250R

4.5/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3

キャブセッティングが済んでいる事を前提とします。まず、性能ですが中高速のトルクが体感できるほどアップします。中速辺りから急にロケットのように吹け上がったのは驚きました。あとサウンドはステンレスを叩く甲高い音が最高です。見た目もギラギラになり、カスタム感がすごいです。値段は高いですが、価格以上の感動が待っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/04 20:32

役に立った

ダーマさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: TDR80 | ズーマーX | ROCKET 3 R )

利用車種: TDR250

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 3

取り付けたら、迫力あり 期待通りの性能でかなりパワーが上がった感じがしました。
乾いたいい音色が最高です。ただコストパフォーマンスと、納期が長いのが少し。
信頼できるメーカーなので、付けて見たい人には後悔しないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/15 12:58

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: セロー 250

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 4
コストパフォーマンス 5

恐らくセロー用としてはマイナーなパーツではないでしょうか?
メーカーも久しぶりの注文らしく届くまで4ヵ月掛かりました(^-^;

バイク屋さんも自分すらも忘れかけていたころにようやく到着。
期待しながら梱包を開けるとProskillの名の如く、職人の優れた技能で作られた美しい外観、そしてとても軽い!
しかし、このサイレンサの最大の特徴は写真の様に中心以外に3つの排気口があり、バッフルの回転でこの排気口の開け具合を変え、音量と出力特性を変えられることです。
音は全体的に野太く、全閉時でも中々の音量です。
しかし、全閉時は純正より排ガスが抜けにくく排圧が高くなっているようで、低速トルクが上がっていることが実感できます。
ですが、代わりに高速での伸びが落ちます。
逆に全開時には高速での伸びが良くなりますが、低速がスカスカになり、セローとは思えないほどの爆音になります(^o^;)
しかし、この極端な変化が面白く、トコトコセローとブンブンセローを楽しめます?(^^)/
(無段階調整なのでその間もできます)

情報が無く賭けで注文し、時間も掛かりましたが、とても満足できる良パーツでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/25 23:43

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: KDX125 | SV400 )

利用車種: KDX125/SR

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 4

純正からの交換でとても軽くなり、乾いた音が響きます。音量は若干上がりますが、上品なとても良い音が響きます。グラスウールも交換出来て長く使えそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/21 22:01

役に立った

コメント(0)

モータースタンドさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: CRM250R

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 4

歯切れの良い乾いた高音になり、パワーも確実に上がりました。錆知らずの美しいステンレスは眺めていても飽きないです。高額ではありますが、音、性能、ビジュアル、作りを考慮するとコスパは決して悪くないものだと思います。ずっと作り続けてほしい逸品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/14 11:58

役に立った

コメント(0)

ケンさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: CRM250R (Rm) | SDR200 | YZF R125 )

5.0/5

★★★★★

値段は高いけど鉄チャンバーみたいに、錆び錆びにならなく強度も高いです。
そして何より美しいです。(イ○ナ私は美しい)《謎》
まさにマイスターの仕事っぷりです。
ちなみにトルクとかもふといので、出だしも良いです。(加速が良いです)
高回転域だけでなく、満遍なくパワーが入ります。
自分のバイクはエンジンに加工を少しですがしてますが、ノーマルキャブレターで何も変えていないです。
ノーマルのまま使えるとは、ある意味メーカーと同じくらいの技術があると私は思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/14 09:59
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

エースさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: Z1300 )

5.0/5

★★★★★

音は乾いた歯切れの良い連続音でレスポンスは少々良くなった感じが判ります
回転上昇はトルクが出た分ドッカン加速へと変化致しました
ダウンタイプですのでモタードへの変更にはピッタリです
マニホールド部分が少々出っ張りますが放熱効果が抜群で
テニ焼けの減少に効果大だと思います
プロスキルの造りだけ有って綺麗!!
ステンにて購入ですが正解でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/01/12 10:35
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

柴犬さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: XL1200S | CRM80 )

5.0/5

★★★★★

学生のころから、ほしかったブランドのチャンバーを20年経ってようやくしかもステンレス製を購入しました!
サイコーです!下から上まで、グイグイきます!
気のせいか、この車種のパワーバンドの極端な狭さもちょっと余裕ができた気が・・・。
軽いし、何といってもさびないし、熟練の技術が光る逸品だと思います。値段以上の性能です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/23 13:18
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PRO SKILL:プロスキルの マフラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP