NOJIMA:ノジマ

ユーザーによる NOJIMA:ノジマ のブランド評価

総合評価: 4.3 /総合評価214件 (詳細インプレ数:207件)
買ってよかった/最高:
94
おおむね期待通り:
82
普通/可もなく不可もない:
19
もう少し/残念:
8
お話にならない:
1

NOJIMA:ノジマのマフラーのインプレッション (全 69 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
たぁさん(インプレ投稿数: 36件 )

利用車種: XJR1200

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
他車種にコネクタ付のフルエキを取り付けた際に、中・高回転の伸びが素晴らしかったため購入しました。
スパイラルコネクタの効果と思いますが、中速域は以前の4-1タイプより確かにトルクアップが体感でき、高回転でも4-1と変わらぬ伸びを感じました。
工夫された構造も、持つ喜ぶが大きいです。

ただ、とんがった部分が無くなり、パワーが盛り上りる癖は減りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/30 15:08

役に立った

コメント(0)

MAKOさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: GPZ900R NINJA [ニンジャ] | MadAss125 | GORILLA [ゴリラ] )

5.0/5

★★★★★

BMSチタンフルエキゾーストマフラー
レーシングタイプ R-EVO チタンロングソリッド Φ89に取り付け予定です。

BEAMSについているバッフルだと、純正並とは言いませんが、かなり静かです。
逆に外すと、乗っていて頭が痛くなるような爆音に変わります。

今回のノジマバッフルSYP504購入時に考えたのは、
排気抵抗の少なさと爆音にならない位の消音が出来そうな商品で選択しました。

内側パイプのサイズは、
入口:約Φ41
出口:約Φ30となります。

BEAMSより明らかに内径が太くなっているので、
自分の理想に近いと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/18 10:39

役に立った

コメント(0)

MORI-MOTOさん(インプレ投稿数: 4件 )

5.0/5

★★★★★

性能曲線を公開してるだけあって、低中速のトルクはしっかり太ります。ノーマルマフラーだと、もう一台所有してるGB250に比べてパワーないなあって感じだったのが、街乗りの体感では大差を感じない程度には元気な走りになりました。やはり世代の新しいエンジン、底力はあるようです。音量はノーマルよりは大きくなりますが、ノーマルマフラーのGB250の方が賑やかに感じる程度で、気を使うほどではありません。いわゆるバカスク音とも違って上品な部類の音だと思います。取り付けにキタコのジョイントガスケットが別途必要になりますので、その点だけご注意を。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/30 17:33
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

最初からショート管が装着されていたが、どうも気に入らずノジマに交換。
ちょっと静かすぎるが、音質は良い

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/12 19:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

TAKAさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: KATANA )

5.0/5

★★★★★

ついに念願のマフラー交換です。
取り付けは2時間程度でできました。
超静かなノーマルマフラーと比べ、ノジマメガホンの重低音サウンドが心地よいです。低速トルクは気持ち細くなった様な気がしますが、加速はノーマルの時より伸びがあって楽しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/02 14:54
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マジックさん(インプレ投稿数: 75件 / Myバイク: シグナスX | RGV250γ )

5.0/5

★★★★★

カーボンサイレンサーは非常にかっこいいです。

作りはしっかりしていて液ガスつけなくても排気漏れなどは皆無です。

音も静かでオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/13 18:00

役に立った

コメント(0)

おっちゃんさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: XTZ125E | Z900 )

5.0/5

★★★★★

ノジマのファサームを取り付けて、ユーザー車検を3回受けました。6年も使用すると、グラスウールがだいぶ劣化して、排気音も知らないうちに大きくなっていると思います。
2回目の車検を受ける時ですが、テスター屋さんで「少し音が大きいですね。」と言われました。そのときは車検は通りましたが、さすがに3回目は無理だろうと思い、本来ならば、グラスウールの取替えなどをしないといけないのでしょうが、面倒くさがり屋で金欠病の私としては、簡単でしかも経済的に音量を下げるものはないかと探していましたら、このバッフルがまさにそれでした。
マフラーへの装着はボルト1本でものの1分もかかりません。
3回目の車検も無事に通すことが出来ました。
どれくらいの効果があったか数字で示すことは出来ませんが、4回目もこれで行ってみようと思います。
車検以外の普段用としては、住宅地なもので早朝などに近所へのささやかな気遣いとして装着しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/15 10:02

役に立った

コメント(0)

KONさん(インプレ投稿数: 89件 / Myバイク: MT-09 | アドレス125 )

5.0/5

★★★★★

某オークションで買った1万円のマフラーがさすがの低パフォーマンス。
それに比べたら天と地の差の品質です。
エンジン、キャブがノーマルでも良いらしいですがエアクリーナーの加工やキャブセッティングは必要だと思います。
音量は、気にする人には爆音でしょう。
でも110ccのままビッグキャブ装着の状態までならまだ大丈夫。
ボアアップしたエンジンではかなりの爆音になります。
エンドバッフルが付けられるといいですね。

取り回しがけっこうギリギリで、リアのブレーキホースと接触しました。
スイングアームにタイラップ固定で問題なしですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/05 17:04

役に立った

コメント(0)

ymdさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: ZX14R )

5.0/5

★★★★★

低速域がパワーダウンした感覚ですが、街乗りではちょうどいい感じに落ち着きました。
しかし、低速→高速域への吹き上げは運転しててワクワクします。

取り回しも軽くなり、よく車体を寝かせれます。
例えるなら、メッツラータイヤに印字されているラインの「3」まで倒せなかったのが感覚そのままで「4」まで倒せる感じです。

最後に。
もともと2本出しのマフラーは個人的に好きではなかったので、シングルマフラーに交換した点とマフラーと車体を黒で統一出来たその2点において凄くスッキリしてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/18 10:36
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

サトサトさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: 1400GTR | 1400GTR | ゴールドウイング )

5.0/5

★★★★★

装着後一番に感じたことはトルク・パワーが上がったような感覚レスポンスもいい。音色はアイドリング中はあまりうるさくなく負荷をかけた時に下から湧き上がるような音色とパワーそれでいて決して不快音ではなく心地よい音。低音で耳ざわり感は良い。言い方かえればちょっと上品かな。サイレンサーの色も落ち着いた感じでとても気にいってます。必要にして十分。
写真はノジマさんのHPを参考に。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/24 18:30
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

NOJIMA:ノジマの マフラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP