AKRAPOVIC:アクラポビッチ

ユーザーによる AKRAPOVIC:アクラポビッチ のブランド評価

ヨーロッパ最大級のエキゾーストメーカーであるAKRAPOVIC(アクラポヴィッチ)。 レースにおけるオートバイチューニング業界に身を置いていたIgor Akrapovic氏によりスロベニアで設立され、MOTO-GPやワールドスーパーバイクのワークスチームでの輝かしい実績と採用率はプライベーターや一般のユーザーにも知らない人はいない知名度。近年のヨーロッパ車両では純正オプションとしても採用されており、AKRAPOVICの高い品質と信頼性を証明しています。

総合評価: 4.2 /総合評価557件 (詳細インプレ数:511件)
買ってよかった/最高:
209
おおむね期待通り:
212
普通/可もなく不可もない:
52
もう少し/残念:
10
お話にならない:
8

AKRAPOVIC:アクラポビッチのマフラーのインプレッション (全 85 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
moguraさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: ZX-10R )

利用車種: ZX-10R

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 4

 お弁当箱がついたままでサイレンサー部を換えるのが目的でした。音質音量が下品でなく,対価をどう求めるかと考えるといい答えが見つかりませんが,音の面,ルックスの面が優先ならば,いいんじゃないかと思います。満足です。性能面はよくわかりません。あと,説明書が大変親切でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/03 16:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

masaさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: Z900RS )

利用車種: MT-07

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5

まず見た目、最高です。とても個性的でかっこいいです。流石はアクラポビッチです。

サウンド、バルルルル?って感じのとても良い音です。バッフルを外すと雷鳴かと思うくらい周りの空気を震わせるドスの効いた音がします。音質的には下品にはなりません。

形状、サイレンサーが横に張り出していない為、転倒してもサイレンサーが傷つきません。これはかなり良い点です。

パワー特性、ノーマルと比べると軽やかに吹け上がります。低回転域でドンツキやギクシャク感も特に感じられず街乗りをのんびり走っても気持ちよく走れます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/16 04:04
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

masaさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: Z900RS )

利用車種: MT-07

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5

ノーマルよりスムーズに走れる気がして街乗りでも特にデメリットは感じません。ギクシャクやドンツキも特にないと思います

中速から高回転の吹け上がりは最高ですね

あと、サイレンサーが横に張り出していないので転倒しでサイレンサーが傷つきません

音もとても良く気分が高まります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/15 20:20
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ふらむさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: YZF-R3 )

5.0/5

★★★★★

R3に装着。ノーマルの状態でも音や性能に不満があったわけでないのですが、フルバンクをした時にサイレンサーが擦れてしまうという欠点がありました。
安価で擦れないような形状のものという点ではこのマフラーは最適でした。
取り付けは簡単です。ガスケットやネジ焼きつき防止剤なども付属しているので親切です。一部トルクスレンチが必要な箇所もあるので持っていない人は別途購入が必要です。

特性としては若干低回転のトルクが減りますが、元々トルクがそこそこあるR3の場合不便しない程度です。7000回転からの吹けは良くなります。ノーマルでは詰まったように上がっていく感じでしたが6速5000回転からでもスムーズに回ります。重量も2kgほど軽くなるので右バンクの取り回しが軽いです。

音は見た目に反してそこまで爆音になる訳でもなく、上質な低音が出ます。アフターファイアも出てしまうので気になる人は薄いエアフィルターに交換するなどして対策する必要があるかも知れません。
R25とR3はメインサイレンサーが車体下にあるのでスリップオンに変えてもものすごく音がうるさくなるという事はなさそうです。

勿論車検などには対応していないので車検を通す場合ノーマルマフラーに戻す必要があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/10 10:42

役に立った

コメント(0)

ひつじさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

純正マフラーが静か過ぎるのでアクラポにしてみました。取り付けは初心者の私がやっても1時間程度で出来ました(初めてのマフラー交換)

音は素晴らしいですね、さすがアクラポ低音がいいです。
値段は高いですが、交換する価値はあります。
音は住宅街では少し控えたくなる音量です。(個人的感想です、バッフルあり)

ちなみに当たり前ですが、燃調がずれる為アフターファイヤーが結構します。交換後は必ず燃調を調整して下さい。アクラポに交換後少し乗ってみましたが、低速スカスカでギクシャクします。
必ず燃調調整を行って下さい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/09 21:38

役に立った

コメント(0)

okuさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: CRF1000L アフリカツイン )

5.0/5

★★★★★

取り付けに関して難しいところはありません。
工具さえ揃っていれば簡単です。
110Nで締めてあるステップの取り付けナットを緩める必要があるので、それなりの工具が必要です。
アイドリング時の音量はノーマルより少し大きいくらい、音質は低音で良い感じ。
アクセルを開けるとノーマルより迫力ある音に感じました。
まだ少ししか走ってないですが、エンブレが緩くなり運転しやすくなりました。
取り付けて良かったです。運転が楽しくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/14 17:52
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

WALTZさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: TZR250R | R1-Z | TZR250R )

利用車種: YZF-R1

5.0/5

★★★★★

今迄はサイレンサーが長く後方まで伸びていましたが、このAKRAPOVIC:e1仕様 スリップオンマフラー チタンに交換してリアがかなりスッキリしました!又、ストレート構造は純正と同様でエンジン下のタイコを残しておけば爆音になるような事はなく、尚且つ排気バルブも付いている助けもあり、意外とサウンドはジェントルです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/04 22:01
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ホセメンドクサさん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★

以前にB●●Tさんのレーシングスリップオンを使用して
いましたが低回転時のトルクはあきらかに増して
乗りやすくなりました。音も小さく上品になりました。
ただ高回転域ではB●●Tさんかなりパンチあります。
まだバッフルを外して乗っていませんので外した時の
フィーリングはひょっとして一緒なのかもしれませんが・・・
あとフルエキ用のカーボン製のマフラーステーが問題なく
使用できました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/10 11:48
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KOICHIさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: トリッカー | PANIGALE V4 R )

利用車種: SPEED TRIPLE

5.0/5

★★★★★

音質と見た目の向上、軽量化を狙い装着しました。
期待通り排気音は重低音で迫力が増しました。バッフルの取り外しができますが、外すとアイドリング音が下品だったので付けたままです。
取り付け精度は非常に高く、液体ガスケットの類は必要なくパイプやサイレンサーの接続部からの排気漏れは一切ありませんでした。また、ねじ穴のずれもなく取り付けで悩むことは一切ありませんでした。
注文してから一か月ほどで配達され、手際も良いです。
私にとって高額の出費でしたが、その価値は十分ある製品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/27 21:08

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: FJR1300

5.0/5

★★★★★

FJR1300 2004年式に取付けました。
以前は、Two Brothers Racing デュアルスリップオンマフラー M2チタンサイレンサー をバッフル無で乗っていましたが、転倒破損したため、購入しました。
音量は上記マフラーに比べ、e1仕様のため静かですが、低回転でのトルクが増しており、純正に比べ、3000rpmあたりでは、重低音が心地よく増しています。
高回転では、爆音になることもありませんが、スムーズにフケ上がってくれます。

購入当初は、ボルトが溶接で回り止めされているバッフルを外そうと思っていましたが、程よい音に外さないことにしました。

造りは、車種ごとによく造りこまれており、Two Brothers Racing では、パニアケースーとサイレンサーのクリアランスが少なくヒヤヒヤものでしたが、当製品では充分にクリアランスがありながら、逆三角形の形状のためバンク角も犠牲になっていません。
マフラーバンド、サイレンサーエンドも美しいカーボン製で、非常に満足しています。

取付け説明書は、英文ですが簡単に取付けられました。
最後に、盗難防止のためか、使用されているボルト類のサイズが珍しく、私のFJRでは、トルクスビットソケット T45H、15mm ソケット & コンビレンチの購入が必要でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/19 18:56
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

中古品から探す

AKRAPOVIC:アクラポビッチの マフラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP