6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

AKRAPOVIC:アクラポビッチ

ユーザーによる AKRAPOVIC:アクラポビッチ のブランド評価

ヨーロッパ最大級のエキゾーストメーカーであるAKRAPOVIC(アクラポヴィッチ)。 レースにおけるオートバイチューニング業界に身を置いていたIgor Akrapovic氏によりスロベニアで設立され、MOTO-GPやワールドスーパーバイクのワークスチームでの輝かしい実績と採用率はプライベーターや一般のユーザーにも知らない人はいない知名度。近年のヨーロッパ車両では純正オプションとしても採用されており、AKRAPOVICの高い品質と信頼性を証明しています。

総合評価: 4.2 /総合評価557件 (詳細インプレ数:511件)
買ってよかった/最高:
209
おおむね期待通り:
212
普通/可もなく不可もない:
52
もう少し/残念:
10
お話にならない:
8

AKRAPOVIC:アクラポビッチのマフラーのインプレッション (全 437 件中 401 - 410 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
若手さん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: GSR600 )

利用車種: GSR600

2.0/5

★★★★★

【ウェビックモニター】

Devilのマフラーを一年近く待ちましたが、もう限界。
アクラポビッチに変更。
納期は二日。素早い納品でした。

取り付けは意外とあっさり。
エキマニも外さず、ずらしただけできました。

二人で二時間ほど。


標準でバッフルついてます。

音についてはエンジンかけた瞬間、低音の効いた音に感動!
ノーマルより少し大きいかな?て感じです。
アイドリング~6000回転付近まではいい音します。それ以降はエンジンノイズと風切り音で体感的にはノーマルと差を感じませんでした。

パワーについては6000回転付近の谷間がなくなったように感じます。
高回転域については速度が出過ぎるため、まだ調べてません。


ただ、自分はバッフルが外れることを期待して購入しました。
過去のインプレ等見ても外れるんだなと思えます。

しかし、現品はバッフルを止めるボルトが溶接してあり外れません・・・
この仕様変更は最近?規制も関係ないと思われるのに、何故?って感じです。

よって、星2つにします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/07/02 18:48

役に立った

コメント(0)

めんまさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: S1000RR )

5.0/5

★★★★★

Ninja250rの2012年式にも問題なく取り付けられました。
液体ガスケットが別途必要になります。

まず音は個人差があると思いますが、私は大きいと思います。
バッフルの取り外しが出来るのでするつもりでしたが、バッフルを付けていても十分低く迫力のある音を奏でてくれるので外すことはないと思います(笑)
純正に比べて音が変わったのでマフラーを変えた感があって非常に満足です。

性能についてですが、スリップオンなので大きく変わったのは音だけですが、強かったエンブレが良い意味で弱くなったので非常に乗りやすくなりました。
発進もスムーズに加速しますし、力強くなったと思います。

サイレンサー部分はチタンとカーボンが選べて値段も変わらないのでお得感があります。見た目もカッコ良く高性能でさすがです。大変満足できる商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/26 19:02
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Kooh Love Mr.Nuckyさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: CBR600RR | トゥデイ )

利用車種: CBR600RR

5.0/5

★★★★★

CBR600RR '06モデルに搭載しています。
センターアップモデルのバイクですがCBR600RRの場合右側ステップとリアカウル部をはずして取り付けるだけでそこそこ簡単に取り付けできます。
購入当時、デビルマフラーと比較しましたが全然軽量でなによりバッフル(弁・芯)が取り外せます。バッフルは付いたまま販売されているので口が狭くなっていますが取り外せるので自分は装着後取り外しています。

装着して4年経過しているのでグラスウールなどの劣化はあるでしょうがマフラーそのものに何ら影響はありません。
CBRは唯一国内仕様で販売されていたバイクであるのでスリップオンだけで推定13PS上がるそうです。
実際ローギアで全開に回したときの加速は上がった感じはあります。
車検の問題も94db以下で計測されましたし、6年乗っているので2度車検を通しましたが全く問題なく通りました。
音量も1度目は93.6db(ぐらいだった気がする)
2度目は装着してから4年たっているのもあり86dbと劣化が見られるのか音量がますます低くなっていましたw
音は純正マフラーより野太く一気にカスタム感が増すのが判るものです。
安い買い物ではありませんがバイクのカスタムでまず一番初めに誰しもがカスタムする箇所でスーパースポーツに乗っている人であればアクラポビッチをオススメします。
ヘキサゴナルだと形状もディテールも良いですしカーボン素材がとてもバイクに合います。
BMW S1000RR標準搭載ぐらいにもなっているスーパースポーツには欠かせないカスタムパーツかと想われます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/18 17:19
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヒロさん(インプレ投稿数: 138件 / Myバイク: アドレスV125 | その他 )

利用車種: FZR250

5.0/5

★★★★★

見た目重視でヤマハの250に取り付けました。エキパイ径が奇跡的に適合しステーで取り付けに苦労はしません。高回転の際の音がジェット戦闘機のようで乗っていて楽しいのですが、排気抜け過ぎと爆音対策をインナーにしないと、あらゆる意味で走れなくなります。デザイン重視でチタン管は大幅な軽量化にも貢献します。デザイン面と性能と、マフラーの意味を学ぶには最適な逸品かもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/08 14:58

役に立った

コメント(0)

アウトライダーさん(インプレ投稿数: 3件 )

3.0/5

★★★★★

初めてのインプレ投稿となります。
質問など対応は良かったと思います。
需要がないのか納期は約1.5か月かかりました。
純正マルラーより2.6kg軽く軽量化が図れよかったです
取付は簡単で20分ぐらいでした
乗っての感想は静かでノーマルとほとんど変わり無く早朝でもきになりません、
音質は低速、高速ともよくなりました、バックファイヤーもなくさすがです。
車検対応品であればよいのですが残念です。
交換してよかったとおもいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/23 17:29
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

44-END.さん(インプレ投稿数: 204件 )

5.0/5

★★★★★

2011 ZX-10Rに同社の物を使用しました。
排気デバイスやワイヤーを外すのは大変でしたが
とても軽く精度も良かったです。
触媒を外すと多少なりともアフターファイヤーが
出てしまうのが難点ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/17 15:44
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

ジャンボさん 

コンピューターの書き換えはしなくてもいいですか?

たっちゃんさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: S1000RR )

5.0/5

★★★★★

■BMW S1000RR
■AKRAPOVIC EVO(T/C)


所要時間:約4時間(2日に分けた)

<音量>102dB
思っていたよりうるさくなく、程好い音量です。
バッフルを使用するとさらに小さくなり、純正に近い音量になります。

<備考>
■走行中バックファイヤが見られるようになりました。
まさにこんな感じ・・・
<http://www.youtube.com/watch?v=isG9VSZVHTs>

■サブコン使用しないと壊れるとの情報があり、ディーラーに問合せを行った結果、そのような事象は報告されておらず、ポン付けで全く問題ないとのこと。
逆に、サブコンを入れ、燃調の知識がない方がMAPをいじって壊す事の方が多いとか・・・

S1000RRはフルエキに変更するとアンダーカウルが半分しかない為、ちょっと恥ずかしいので早めにアンダーを変更したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/16 12:01
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

英太朗さん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: VTR250 )

5.0/5

★★★★★

当たり前ですが、ノーマルの二本出しに比べると激軽です。音量はあまり大きいと近所迷惑なので気にしていたのですが、バッフルを付けた状態ならばノーマルとそんなに変わらない程度でした。バッフルを外すと爆音です。

交換は取説の通りにすればとても簡単ですが、ジョイント部分のバネの取り付け用フックがあれば更に楽です。O2センサーを外す時は、当たり前ですがコネクター側から先に外さないと、配線を捻ることになります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/10 13:59

役に立った

コメント(0)

だぁやさん(インプレ投稿数: 20件 )

5.0/5

★★★★★

GSR400にも装着可能という事で購入しました。
まず取り付けに関しては、説明書もありとても簡単に取り付けられました。
取り付けてみてバイクが軽くなったように思います。
純正のマフラーに比べ遥かに軽いので体感できたのだと思います。
音に関してはバッフル付だと、とても静かで純正+αという感じです。
ですがバッフルを外すととても迫力満点の音を楽しめます。
ただやはりうるさ過ぎるので近所迷惑になるでしょう笑

トータルで見てとてもよい商品だと思います。
GSRユーザーでマフラーの交換を考えている人には、
是非オススメしたい一品です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/21 20:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

RAVENさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: GSR400 )

5.0/5

★★★★★

GSR400ABS(k7)に装着しています。
GSR600用ですが問題なく装着できました。

【デザイン】
最高です。よくある筒状のサイレンサーではなく、GSRのフォルムを崩さないデザインになっています。ヒートガードがそれを実現しています。

【交換作業】
GSRはノーマルサイレンサーを取り外すのにかなり苦戦します。
説明書にはラジエーターを前方へずらし、マフラー全体を下へずらすようにと書かれています。
自身での交換に自信が無い方はショップへ任せることをおすすめします。
説明書はすべて英語で書かれていますが、写真付き(白黒)ですのでわからないことはないと思います。
ちなみに私は自分で交換しました。大変でした。

【サウンド・音量】
初めてエンジンをかけたときは感動で涙が出そうでした。
バッフル装着でのアイドリング時の音量はノーマルとあまり変わらないですが、低音が効いています。
バッフルを外すと爆音です。走行すると頭に響いて頭が痛くなるほどでした。今はすっかり慣れています。
レスポンスも格段に良くなります。

【総評】
ただ、価格がGSR専用スリップオンの中でトップクラスの高さです。
しかし、GSRのフォルムを崩さないデザイン、低音の効いたサウンドを実際に手にするとそれだけ出す価値があると思いました。
やはりアクラポヴィッチはすばらしいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/31 13:01

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

AKRAPOVIC:アクラポビッチの マフラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP