DELTA:デルタ

ユーザーによる DELTA:デルタ のブランド評価

DELTA(デルタ)はトレールバイクのポテンシャルを、最大限に引き出すことができるエキゾーストシステムです。出力特性を徹底して研究することで、全回転域での出力アップに成功しております。出力UP・機能美・ハイクォリティーを、全てのトレールユーザーへ送る渾身のエキゾーストシステムです。

総合評価: 3.9 /総合評価199件 (詳細インプレ数:188件)
買ってよかった/最高:
54
おおむね期待通り:
82
普通/可もなく不可もない:
34
もう少し/残念:
11
お話にならない:
7

DELTA:デルタのマフラーのインプレッション (全 57 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
わかなさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: YZF-R1 | WR250X | LIGHTNING XB12S )

利用車種: WR250R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 2

オフロード車なので、重量とスマートな見た目でこちらを選定。
装着した感じや、乗車時の軽量感には満足。

排気音については、
事前にネットなどで聞いていたので想定内だったが、
音質にはちょっと不満。
また、アクセル半分も空けると大きな音。
トルク感やパワー曲線は問題ないです。
極低回転でもエンストなく、乗り易いです。

別売のインナーバッフルも装着してみたが、
高回転域で吹けきれなくなったので、
すぐに元のバッフルに戻した。

因みに
エアクリ改造、エレメント低抵抗、
SP忠男パワーボックス状態での装着感想。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/31 16:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: KLX125

3.2/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 3
性能・機能 3
音質 5
コストパフォーマンス 3

デザインが気に入り、インプレッションを参考にして購入致しました。ジョイントガスケットを購入し忘れ後日購入するはめになりました。(特殊な素材の様で再利用は不可でした。)必ず同時購入をお勧めします。取り付けは簡単に出来ましたが、サイレンサー側の固定用の穴が車体と多少のズレが有り穴の加工が必要でした。音に関してはJMCA規格にしては少し大きい様です(音質は好きですが)極低速域のトルクが無くなりました、発進時は回転を上げないとストールしますので注意が必要です。中速域はパワートルク共上がった感じがします。高速域は不得意の様です(得に8000回転から上は苦しいですが、ノーマルよりはスムーズです)おおむね満足しております。お勧め出来る商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/11 08:07

役に立った

コメント(0)

おー(山に住む人) さん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: NS-1 | RS125 | セロー 250 )

利用車種: セロー 250

3.3/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 2
コストパフォーマンス 2

標準のバッフルでは煩すぎて近所迷惑なので購入。
他のインプレ同様、かなりの消音効果があるが、パワーダウンもかなりある。
個人的には標準品と中間ぐらいの音量、パワーでもよいと思う。
取り付けは標準品と同様に液体ガスケット塗布とテールピースとの共締め。
交換頻度を上げらる用に液体ガスケットではない方法で固定して欲しいと思う。
音量をひたすら下げたい人には良いと思うが、ちょっとパワーダウンが大きいと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/08/12 06:17

役に立った

コメント(0)

利用車種: KLX250

3.5/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

取り付ける前に確認すると、トルクヘッドパイプのシリンダーとの接合部に何か硬いものが当たったような小さな傷が3箇所有りました。その他接合部の内側の溶接してある部分に1mm程の溶接ミスと思われる箇所が有り、薄く光が差し込んでみえたのですが返品手続きもめんどくさいし決定的な不良品というわけでもない様子なので、耐熱パテで補修。傷は極浅いので特に何もせずそのまま装着しました。排気漏れはありません。
他の方が言われてるように、クラッチワイヤーとエキパイが干渉スレスレでしたのでクラッチ操作自体に影響出ない程度に取り回しを変更しました。後ほどエキパイに耐熱バンデージを巻き、他の熱対策も講じます。
肝心なフィーリングは、確かに全体的にトルクが増えました。マフラーと同時に交換が良いのでしょうが、購入前に加工必須となる事を頭の片隅に置いておく事をお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/06 14:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

絶狼-Zero-さん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: CBR600RR | ZEPHYR750 [ゼファー] | SEROW250 [セロー] )

4.0/5

★★★★★

ノーマルがあまりに重い・大人しいので購入です。
セロー250用で何社かあるので迷いましたが、最終的に
形状で選びました。
また、デルタ4か4Sで迷いましたが、テールパイプが
交換可能なバレル4の方が色々試せるかなと思い、バレル4です。

いわゆるスリップオンなので取付は簡単簡単。
特に位置調整等必要なく、ほぼボルトオンでした。
ガスケットは別途購入必須です。
心配していたウィンカーとの排気干渉もありません。

位置的にはノーマルよりかなり内側に入る感じでサイレンサ周りが
スッキリします。
セローの場合は同社のヒートプロテクタは不要な感じ。

音は思っていたよりかなり元気。
4Sはもっと大人しいのかな?
アイドリングはそうでもないですが開けて戻した時に
パンパンパン・・・という感じの音になります。
(アフターファイヤではない)
テールピースの所でラッパ効果になってる様な・・・。
ちなみにAIキャンセル済み。

走った感じでは全域でトルクアップしている気がします。
BEAMSを入れてるトリッカーの友人が乗るとトルク感が
全然違うそうでうらやましいとの事でした。
ただ低速はやっぱり苦しい感じがするのでエキパイも
変えたくなりますね~。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/25 16:38
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

黒オフさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: KLX230 )

4.0/5

★★★★★

デルタバレル4の規制前サイレンサーを手に入れたのですが
リストリクターが付いてなかったのでこちらを購入。
規制前だから取り付けできるか不安でしたが、何も問題なして装着できました。
音量は林道ではイイ音☆街中では少し大きいかな・・・(^^;
重さもなく重量増は感じられません。
値段がもう少し安ければ満足の☆5なんですがそれなりの値段なので☆4です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/10 18:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひげおじさんさん(インプレ投稿数: 34件 )

4.0/5

★★★★★

セロー250にトルクパイプと同時につけて見ました。
音もそこまでうるさくないし、乗った感じとして、低速はねばりが出て、高速は伸びが・・・少し高かったですが満足しています。排気が少しウインカーとフェンダーにかかる為変色するところが、気になりますが、ちょっとした調整で大丈夫そうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/03 18:45
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

wrrさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: WR250R )

4.0/5

★★★★★

デルタ4の爆音解消のため購入しました。
音は予想までには小さくなりませんでしたが、前よりは全然消音効果あります。
一緒にデイトナガスケットも購入です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/11 18:16

役に立った

コメント(0)

DERAPOLICEさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: XR230 | CBF600 )

利用車種: XR230

4.0/5

★★★★★

我がXR230もカタログ落ちし、CRF250L/Mにバトンタッチしましたが・まだまだ元気でがんばります!
という事で憧れのデルタサイレンサーとトルクパイプをセットで購入・ガスケットを買うのを忘れたのでとりあえずサイレンサーのみ交換しました。
取り付け超簡単!純正と比べると軽くスリムでとにかくカッコイイ!
しかし、ちょっと音が大き過ぎるかな?
(純正が静かすぎるのもありますが)ご近所に気をつかってしまうレベルです。
これから購入を検討される方はそれなりの覚悟が必要かと・・・
でも走りだしてしまえば、吹けあがりも軽く高回転のサウンドも最高!!!(でもやっぱり音大き過ぎ)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/26 18:09
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

空飛ぶ火消しさん 

私は独自で消音しましたよ!(^-^)/

DERAPOLICEさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: XR230 | CBF600 )

利用車種: XR230

4.0/5

★★★★★

サイレンサーをデルタ製に交換しましたらば、圧倒的に低速トルクが無くなってしまい(高回転素晴らしいですが)ウェビックで観て購入に至りました。
ガスケットはノーマルにへばりついていたので純正の新品を用意したのですが、なかなかサイレンサー側にも本フロントパイプ側にも入らず結局ガスケットがボロボロになり、ガスケットを再購入するハメに・・・
そこでサイレンサー側に先にガスケットを入れておいて(若干、口を広げてから)本フロントパイプを差し込むように車体に組み付けるのが良いです。
※ここでこのガスケットに差し込むところがギリギリの径でさらに角が立っているのでこれにガスケットが引っ掛かり入っていきません!ので先端をヤスリ等で面取りする事をオススメします(私はかなりテーパー仕上げにしました)
苦労して取り付けた甲斐あって、トルクも太くなり大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/23 17:57
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

DELTA:デルタの マフラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP