PRUNUS:プラナス

ユーザーによる PRUNUS:プラナス のブランド評価

「PRUNUS」はサクラ工業が、開発と製造したマフラーのブランドです。常に先進の技術を追求・開発し、その成果と資源を生かして、環境保全、省エネルギー、省資源活動に貢献できる商品づくりに努めています。

総合評価: 4 /総合評価42件 (詳細インプレ数:34件)
買ってよかった/最高:
8
おおむね期待通り:
18
普通/可もなく不可もない:
8
もう少し/残念:
0
お話にならない:
0

PRUNUS:プラナスのマフラーのインプレッション (全 12 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

セロー250に取り付けました。
以前はFMF Q4を取り付けていましたが、音がうるさい&パタパタという嫌いなタイプの排気音だったためすぐに取り外してしまいました。
それから純正マフラーを使用していましたが、先日このマフラーを頂いたので取り付けてみました。

取り付けににはシートとサイドカウルを外す必要があります。
外さなくても作業はできますが、右側のフレームガードを外しておくと効率が良いです。
セローのマフラーは知恵の輪のようにフレームの間を通っているので、フレームに傷を付けないように慎重に取り外します。
コツとしてはマフラーを後ろから見て右に30度ほど回転させると抜きやすいです。

エキパイのフランジと排気ポートの間にはガスケットが入っています。
このガスケットはマフラー取り外しのたびに交換したほうが良いです。
交換しないとパスパスと排気漏れの音がする場合があります。
液体ガスケットを付けて再使用する方も居るようですが、エキパイのフランジ部分は高温になりガスケットが焼き付きます。
次回の交換時にかなり面倒なのでおすすめはしません。

デザインは純正の大きなマフラーに比べて非常にコンパクトです。
ブラックの塗装も目立ちすぎず良い感じです。
初期のセロー225を連想させる小型なマフラーです。
重量も純正に比べてかなり軽くなっていますので、オフロード走行では少々のアドバンテージになるかもしれませんね。

音質に関してですが単気筒特有の歯切れのあるサウンドになりました。
純正は消音機能が高すぎてシュパシュパした音になっていますが、このマフラーはドッドッドと低音の効いた腰のある音がします。
音質は変わりますが、アイドリング中の音量や加速時の騒音は純正と大差ないと思われます。
音を変えたいけど定番であるFMFやデルタではうるさすぎるという方にもお勧めだと思います。

また純正マフラーは太いため、タンデムをするとタンデマーのブーツの踵がサイレンサーにあたっていました。
ヒートガードがあるので触れても大丈夫ですが若干靴が溶けていました。
このマフラーは純正より細く、なおかつ車体側に寄っているのでタンデマーの踵が接触しなくなりました。
音質の変化だけでなく思わぬ嬉しいこともあり大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/06 22:08
12人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

M Schenkerさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: CB1300スーパーフォア )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5
  • 質感の高いメッキ

    質感の高いメッキ

  • ノーマル同等のチャンバーが付いています

    ノーマル同等のチャンバーが付いています

  • 触媒は純正のものが内蔵されています

    触媒は純正のものが内蔵されています

  • テール処理もかっこよろしい

    テール処理もかっこよろしい

  • 忠男さんのエキパイとの相性もよし

    忠男さんのエキパイとの相性もよし

価格はSRのサイズとしては高めですが、YAMAHAの子会社であるサクラ工業製ですので品質はYAMAHA品質に準じています。
当然、車検は2018以降の車両に適合しています。

重量:ノーマル7.2kgに対しプラナスは5.1Kgです。軽くはありませんが超厳しい排ガス規制をクリアしてしているのですから開発者は苦労したと思います。
耐久性:ノーマル同等にがっしりと中身が詰まっていて経時劣化することはないでしょう。
音質:低?中速ではパルス感が大きくなった感じですが、アクセルを大きく開けるとドバババッ!!!と弾けていいですね。
質感:メッキ層がノーマルより厚く質感はかなり良いです。スタイルもムリにテールを跳ね上げていないので大人です。
性能:SP忠男さんのパワーBOXエキパイと同時に付けましたので、サイレンサー単品での性能はわかりませんがトータルとして高回転域の性能が向上しました(TOPスピードは20Km/h以上UP)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/07 20:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1543件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

利用車種: MT-09 トレーサー

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 4

義父の2017年式トレーサー900に使用しています。実は以前mt09を所有していた時に当方はこのマフラーが欲しかったのですが、高くて手が出ずでした。興味があったので家内の実家に帰省中にバイクを借りて乗りました。サウンドは純正と比較して1割程度迫力がある感じ。もともと純正でも良い音ですが、3気筒ならではのパルス感と一発一発のサウンドが荒々しくなります。なんといっても軽量化と車検完全対応なので長く使えそうですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/27 19:54

役に立った

コメント(0)

かめきちさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: セロー 250 | タクト ベーシック | リード90 )

利用車種: セロー 250

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 4

新車購入後3,000kmで交換。ノーマルの音も静かで悪くないのですが、カブっぽい音なのでプラナスにしてみました。
取り付けはいたって簡単。純正マフラーを外して正にスリップオン。私はエキパイをSP忠男の交換しているので付属のガスケットは引き抜いてポイ。
音はマイルドで純正より若干大きめかな。セローには爆音系マフラーは似合わないという個人的見解なのでこれで正解。
あと軽いのもいいですね。セロー乗りにSP忠男+プラナスは超オススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/20 07:19
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

堂安律さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: YZF-R25 | YZF-R25 | ADV160 )

利用車種: SR400

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
音質 4
コストパフォーマンス 5

2017年式SR400に乗ってます。ノーマルで約1500?を走り、そこから このPRUNUSを装着しました。ノーマルの形も性能も かなり気に入っていましたが、純正より一歩…2歩、上の低速の出足をまず第一に考え 交換に至りました。何より さすがサクラ工業 って感じがしましたね。取り付けの精度も 社外品とは比べものにならないと思います。重量も程よく軽量化されてます。加速時、音のキレ、「叩き」は 静けさの中にも鼓動感を打ちこむ。って感じが 堪らなく気持ち良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/21 08:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: SR400

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 3
音質 5
コストパフォーマンス 5

2012年製sr400に装着。
性能についてはキャブがノーマルだし、別に何がどう変わったかなんて分かりません。
ノ―マルと同じように感じます。
ただし、ドッドッドッという力強いアイドリング音から3000回転くらいまでの音が最高です。(近所迷惑になるほどの音でもないし。)
そこから更に上げていくとタッタッタッという軽い音に変わり、5000?6000回転くらいでは風切り音に負けてしまいますが、私はそれでいいと思っているのでとても気に入りました。
音がいいだけで早く感じるし、軽く感じるし、楽しくて仕方ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/24 15:29

役に立った

コメント(0)

ケイさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: XS750 | XSR700 )

利用車種: XSR700

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 3
音質 3
コストパフォーマンス 3
  • 純正エキゾースト部分は4本外して、同様に仮締めしてはめるだけ。

    純正エキゾースト部分は4本外して、同様に仮締めしてはめるだけ。

  • 純正同様の曲がりです。

    純正同様の曲がりです。

  • カーボンにプラナスの文字がなかなかカッコ良いです。(自己満足ですよね)

    カーボンにプラナスの文字がなかなかカッコ良いです。(自己満足ですよね)

  • マフラー側(あまり目立ちません)

    マフラー側(あまり目立ちません)

  • O2センサーの取り付けが少し手こずりました。なかなかボルトが回らなくて(-_-;

    O2センサーの取り付けが少し手こずりました。なかなかボルトが回らなくて(-_-;

webikeではMT-07用と記載ありますがXSR700も加工せずにつきます。 フルエキは初めての交換でしたが簡単でした?

工程は動画などでも簡単に調べられますし、特別必要な工具といったものもないと思います。
初心者の私でも出来たので、はじめての方でも問題なく交換できると思いますし、これを機にいじったりされる方なら工具一式買っても良いと思います?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/18 22:40
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利用車種: XMAX 250

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 3
音質 3
コストパフォーマンス 3

XMAX250は車体デザインがいいのに、なんだかあの黒い純正マフラーが残念な感じです。それで車両も安かった事だし十数台目の所有バイクにして初めてマフラーを換装しました。
サクラ工業はヤマハの取扱製品だし、商品説明にも「静音」と書かれていたので、音がうるさく無い上で、音質が良くなりつつ、出力が気持ち上昇し、カッコよくなるという期待でチョイスしました。
もうひとつ、某地方都市のヤマハ専売店で注文したのですが、サクラ工業のマフラーなどこれまで取り寄せた事がないと言われました。あまり使用されてないのなら珍しいだろうという好奇心も大きな購入動機です。もちろんお店の方からは、価格も変わらないしと、他の有名メーカー製を強く勧められましたが振り切って注文したわけです。
さて、取り付けてもらってかなりカッコよく変身したXMAXにはちょっと感動しました。マフラーだけ変えても質感というか存在感がこんなに変わるんですねえ。
しかし問題は音です。自分の主観では恐ろしくうるさく感じました。「トトトトッ!」という軽快な音で静かに加速してたのが、「ボボボボッ!!ボフッ!!」という低音が利いた、とても250CCのスクーターと思えない音です。特にトンネルなどで加速すると、周囲の車から注目を浴びる程度にトンネル全体に鳴り響くので、なかなかうるさい+恥ずかしいです。
山間の静かな住宅地に住んでる自分は、深夜帰宅するのが憚られるようになってしまいました。
一応、コレで正常なのかは後日バイク屋さんにチェックしてもらいましたが、この程度で普通との事でした。自分の主観の問題ですかね・・。
でもメーカー純正なんだから純正マフラーよりちょっと音が大きい程度と勝手に考えていた自分の判断ミスですね。
あと、出力の向上は加速時、巡行時共に体感できませんでした。
結局、高い買い物だった上に、スタイルはとても気に入っているので、市販のマフラー用バッフルで気持ち消音した上で使用してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/21 19:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

JAMAさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: SR400

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
音質 3
コストパフォーマンス 2

やっと出ました現行対応プラナス。高いと思いつつも買っちゃいました。
精度、質感は申し分なし。音質は純正とさほど変わりません。吹かしたときに少し迫力がでたかな程度。音重視の人にはお勧めしません。車検対応品だからその辺は厳しいか。
横っちょにあるプラナスエンブレムが輝いていて、見るたびに少しだけ優越感にひたれますよ。
でも、モノはいいと思うけどやっぱ高いよね。せめて5万円台で出してほしかった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/12 17:37

役に立った

コメント(0)

魔人ブウさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: レブル1100 )

利用車種: ボルト

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
音質 3
コストパフォーマンス 4

車検適応の物の中で一番良さそうだと思い購入しました。
取り付けはそのままでは穴が合わず車体とマフラーステーを外してマフラーとステーを仮締めして取り付けたらすんなり出来ました。
フラットブラック塗装は良いのですがすぐに傷が付きそうな感じがします。
音質は上品になったというかノーマルと比べて少し音量が小さくなった感じがします(低音が小さくなった感じ)
小型軽量なので見た目も良くなり良かったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/29 15:57

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PRUNUS:プラナスの マフラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP