カスタムパーツのインプレッション (全 41151 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
shinchangさん(インプレ投稿数: 82件 / Myバイク: YAMAGUCHI | 998 | NVX 125 [AEROX 125] )

5.0/5

★★★★★

今回は動画つきで投稿します。

制作して頂いてから2年半ほど使用しています。このマフラーは前半のエキパイ部分がアレーテボルテックスに内部加工を施したもので、そこにワンオフのパイプとTRオーバルサイレンサーを組み合わせたモノです。画像でもわかるとおり、ノーマルに比べるとかなりスリムになります。

取り付け、取外しはラジエターを動かすのが手間でなければ、比較的簡単にできると思います。精度も良く、ピッタリはまります。

性能は2本出しとは言え、高回転型。回すほどにレーシーなサウンドとともに、パワーも盛り上がります。元々低速を意図的に削られている'06~'07の低速域を補うようなマフラーではありません。そこを補うにはやはりインジェクションコントローラーしかないでしょう。自分はiconIIを使っています。iconIIと組み合わせると、高回転時はこれ以上開けるのが怖くなるほどのパワーを体感できるようになりました。

音は動画で確認してみて下さい。

総合的に非常に満足しており、これからもずっと使い続けます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/23 10:51
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

小此木 保夫さん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

リアフェンダーは純正の方がカッコいい、という意識と「フェンダーレス=不良(偏見?)」というイメージがあったのですが、私のZZR1400は多くのカスタムをしており(殆どがウェビックさんで購入したもの)、聞けばフェンダーレス化はカスタムの定番、ということでこの際!と思い購入しました。純正ナンバー灯の配線を切断する事に多少抵抗はあったものの、取付けが終われば…リアビューがスッキリして何とも言えずカッコいい!フェンダーレスのイメージが変わったと同時に、これでまたひとつ私のZZR1400がカッコよくなった、と大変満足な状況です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/23 10:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Deuceさん(インプレ投稿数: 67件 / Myバイク: ZEPHYR750 [ゼファー] )

5.0/5

★★★★★

KIJIMA製のドレンボルト(マグネット付き) と同時使用のため、エレメントもマグネット付きにしました。血中旅行している金属をキャッチ。
長く乗り続けるためには少しの気遣いが大きな効果になっていくのだと思います。
エンジンプロテクションに効果があると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/23 10:51

役に立った

コメント(0)

ひよぺさん(インプレ投稿数: 63件 )

5.0/5

★★★★★

当然ですがリア周りがスッキリして軽快感がでました。取説も大変わかり易く装着も問題なくできました。強度も充分でDUCATIの振動にもびくともしません。必要な純正パーツ(リフレクター、ライセンスホルダー)が流用できるのも魅力です。装着後すぐにナンバー灯が点灯しなくなりましたがメーカーに連絡したところ早速かわりの物を送付いただき、その後は故障なしです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/23 10:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かずさん(インプレ投稿数: 67件 )

利用車種: R1100S

5.0/5

★★★★★

従来の野暮ったいオレンジからクリアーに変更することで、現行風になり、スタイリッシュになります。価格に対し効果は高いです。中の電球をミラータイプにするとより白く見えGOOD!です。これは買いです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/24 14:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

どんベエさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: CB400SF | CB1300SB [スーパーボルドール] )

5.0/5

★★★★★

「カスタムの基本は足回りから!」と言われる様に、軽量なホイールに交換すると、バイクの挙動が全く別物になります。当然良い意味ですのでご安心を。
中低速のコーナーでに切り返しは効果が素晴らしく、本当にヒラヒラ~って感じです。ブレーキも効くようになりますので、バイクに乗るのが楽しくなりますよ!
そして何よりスポーク形状がこの上なく美しいです(^ ^)洗車した後はウットリです。洗車はかなり面倒になりますが!!!
オススメはゴールドでピカピカな色です!私みたいに洗車が面倒な方には黒が良いと思いますが。。。私は黒ですが、カスタムしているのをあまりアピールできません。
また、ノーマルと違いエアーの抜けも皆無ですので驚きです。
エアバルブはオプションのL型の方が実用性は上だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/24 14:35
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

HIROSSIさん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: STREET TRIPLE 765 RS )

5.0/5

★★★★★

製品自体のクオリティーの高さには大満足です!性能面は、問題なく機能するとは思いますが(機能する=転倒)お世話にならないようにしたいと思います。(^^;

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/24 14:34

役に立った

コメント(0)

133さん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: GSR600

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
エアフィルターも換えました。見た目も質感も良い感じです。取り付けに関しても、サイズがピッタリで、何も問題ありませんでした。写真は右上の赤いのが純正品、真ん中のが本品を取り付けたところです。
500kmほど走行しましたが、特に悪い点は見当たりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/24 14:34

役に立った

コメント(0)

kenさん(インプレ投稿数: 87件 / Myバイク: Z1 (900SUPER4) | マジェスティ250(SG03J) )

5.0/5

★★★★★

630から530にサイズダウンするキット?に付いて来たと思われるチェーンですが、どこのメーカーかもわからないので1105ccフルチューンを機会に信頼のDID最強チェーンに取り替えました。安心感が全然違います。ケチる所ではありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/25 16:20

役に立った

コメント(0)

どんベエさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: CB400SF | CB1300SB [スーパーボルドール] )

5.0/5

★★★★★

造形美に惹かれてそのまま購入してしまいました。車体は09年式なのに~07のフルエキを購入してしまったので、触媒を追加してもらったり、サイレント仕様にしてもらったりしましたが、性能には全く問題もなく使用しています。触媒を追加しただけでも音量は少しだけ小さくなります。
スタッドボルトを通す穴のサイズだけ変更になっているので、その部分はドリルで加工が必要でした。確かΦ10だったと思います。
ツインサイレンサーなのでシングルサイレンサーと比較して「ドルドルドル」って感じの音で、トルク型エンジンにはピッタリな感じではないでしょうか?
エキパイ~サイレンサーにかけてのチタンの焼き色は素晴らしく美しいです(^ ^)それだけに交換したら高級なバイクになった!って気がします。
重量はノーマルと比べてメチャ軽くなります。
センタースタンドはアールズギアに送って加工してもらうのをオススメします。無いと不便です。
ただ、ツイン出しなので右にも左にも転けた瞬間にキズ付きます(T_T)しかもリペアは片側だけでもいいお値段でした。

取り付けは1人でも半日もあれば十分可能でした。精度が出ているフルエキなのできっちり組んでいかないと左側のテールパイプがスイングアームに干渉するので注意です。また、取り付け後の脱脂を忘れると変に焼け付くので忘れずにした方が良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/25 16:20
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP