カスタムパーツのインプレッション (全 10328 件中 331 - 340 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 49件 )

カラー:シルバー
利用車種: モンキー125
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
見えやすさ 5

タイトル通り、とても良い商品です。
・比較的容易に取付できます。
  但し、トップブリッジと取り外すので、ハンドルの位置をマーキングしておいたほうが
  いいかもしれません。
・視認性もいいです。昼夜共に良く見えます。
・純正品と間違える位、色、形共にピッタリフットします。
・他社タコメーターより安価
等々、文句の付け所が無い位の良い商品です。
ネットでは取付例がほぼ無く、ユーチューブ、みんから等でもほぼ皆無ですが、おすすめの
良い商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/03 12:44

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 49件 )

カラー:シルバー
利用車種: モンキー125
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
見えやすさ 5

納期が、23年11月時点では2週間程度となっていますが、
私は昨年注文し、約1年待ちました。
しかし、その甲斐あって、商品は素晴らしい物と思います。
・容易に取付可能
  但し、トップブリッジの取り外し?ハンドルが動いてしまうので、ハンドル位置の
  マーキングをしておいたほうが良いと思います。
・純正品と間違うほど、違和感無くピッタリな感じ
・見やすく、操作しやすい
等々、不満はありません。
ググってもほとんど取付例が無く、ユーチューブ・みんから等でもほぼ皆無と思われますが
何故皆さん取付しないのか?不思議な位良く出来ていて、安価な商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/03 11:58

役に立った

コメント(0)

ホールチョットさん(インプレ投稿数: 278件 / Myバイク: モンキー | XE50 | リトルカブ )

利用車種: スーパーカブ110
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

近頃は消耗品交換くらいしかしてなかった通勤号のカブ110(JA44)。
専用品で何か面白そうなモノはないかなあ?とウェビックサーフィンwをしていたら発見。

単純なエアフィルターとして考えれば純正の4倍近いお値段なのでお高いには違いない。
それでも「マフラーはノーマルがいいけどちょっとでもパワーアップさせたい」というわがままに応えてくれそうだったので購入してみた。

取り付けは純正エアフィルターを交換するのと大差なく簡単。
JA44は一部削り加工が必要だけど、ものの5分で終わる程度の簡単な作業。
フェンダーやレッグシールドを外さずとも、フィルターボックスカバーを外すことができます。
純正カバーにピッタリとはまる精度の高さもタケガワならでは!

取り付けて走行してみた印象は、たしかに効果アリ!
アクセルを開けた時の音はノーマルと違いを感じませんでしたが、エンジンをブン回した時の回転の上がり方と最後のひと伸びが違います!!
カブ110に普段から乗ってる人なら夏と冬のパワー感の違いは感じてると思うのですが、その時のパワー出てる冬の感じと似た効果だと思いました。

ボアアップなどのようなすごく違う!という変化ではありませんが、たしかに感じられる効果が嬉しい製品ですね。
この先たくさんの距離を走った時のランニングコストは純正品に比べると少々心配になるところではありますが^ ^

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/01 23:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 )

タイプ:SS (ステンレスカバー)重量3.5kg
利用車種: スーパーカブ110
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5

モリワキのショートモンスターと迷ったが丁度セールのタイミングで安く買えたのでヨシムラを選択
初めて自分でマフラー交換してみたが簡単にできた 工具さえ揃ってれば誰でもできるレベル
音は純正よりは当然大きくはなったが別にうるさい類のモノではなく、
周囲にバイクの存在を気づいてもらえるのに丁度いい音量/音質
このマフラーのせいかどうかはわからないが、純正時より燃費が若干(-1、2q)落ちた気がする
以前より回して乗るようになってしまっただけかも

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/30 22:35

役に立った

コメント(0)

toshiさん(インプレ投稿数: 4件 )

カラー:BP-X(ブラックパール カイ)
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5

複数のマフラーの中から最終的にモリワキの当該商品を選んでバイクに取付た結果、デザイン及びサウンド的にも正解だった!
また品質で見ても細部の仕上げ、発送の梱包も完璧でもう一台のHONDAのGROMもモリワキ製のマフラーを付けているが、今後も絶対モリワキですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/30 18:06

役に立った

コメント(0)

goemongokaさん(インプレ投稿数: 1件 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
取り付けやすさ 3

以前取り付けられていたものが同じものだったので再度購入しました。交換前の物はベルトのコブがなくなるほど消耗していましたが切れませんでした。スゴイ??品質も良くとても信頼できる商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/30 14:02

役に立った

コメント(0)

ガフガリオンさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: エリミネーター400(2023-) )

利用車種: エリミネーター 400(2023-)
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/101-300kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 3
サウンド・音質 3

人とスタイルによって満足度が変わると思います。
私の場合は音がうるさくて純正に戻してしまいました。
若い人なら丁度良いかもしれないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/30 01:19

役に立った

コメント(0)

ガッツさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: ゴリラ )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 3
取り付けやすさ 5
見えやすさ 3
  • 他車への存在感アピールもバッチリです。

    他車への存在感アピールもバッチリです。

  • コントローラーは既存の配線にそわせて付属のタイラップで固定しました。

    コントローラーは既存の配線にそわせて付属のタイラップで固定しました。

取り付けは非常に簡単でした、説明書にはイグニッションONで12V出力へ電源線でしたが、私はスモール以上で作動してほしかったので、スモールの+線へ電源線をつなぎました。
作動チェック時、コントローラーのインジケータが3種類あるどの設定をしても、少し時間が経つと、赤になるので、何でかなと思っていたら、コントローラーのインジケータが簡易電圧計になっており、エンジンをかけていなかったので、電圧不足表示になっていただけで、勘違いをしており、しっかり設定出来ていました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/29 22:52

役に立った

コメント(0)

わっきぃさん(インプレ投稿数: 215件 / Myバイク: DB2 | TDM900 | 900SL )

利用車種: 900SL
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5
  • 油圧スイッチ付属、なんて親切・・・

    油圧スイッチ付属、なんて親切・・・

  • こっちは削り出し版、昔のワークスレーサーに使われていた物と全く同じ物

    こっちは削り出し版、昔のワークスレーサーに使われていた物と全く同じ物

数あるブレンボ製マスターシリンダーのうち、ラジアルポンプとして最初に市販化されたのがコレです。
厳密にはワークスマシンに使用されていた削り出しの「レーシング」と呼ばれた物が最初で、当時は8万円くらいしたので一部のお金持ちしか購入できず、一般人向けの廉価版として削り出しではない表面仕上げで市販化されたのがコレです。

もともとワークスレーサー向けのレース専用品だったので、公道走行で必須のストップランプスイッチ取り付けなどは全く考慮されていません。
(発売当初は公道走行禁止だった)

今は公道走行用に油圧式ストップランプスイッチが付属してくるので、良い時代になったものです。
とはいえ、油圧式スイッチはそのスイッチを作動させるために油圧の一部を使ってしまうので、ラジアルポンプ化の目的であるレバータッチ向上効果を阻害してしまいます。
できれば使いたくないですね。

機械式のスイッチが各社から発売されていますが、非常に複雑かつ繊細な物を無理矢理装着する形になるので、これらもちょっとイマイチ。
特に頻繁にレバー周りをメンテナンスする場合はとても邪魔なので、自分は全く異なる方法でメカニカルスイッチを作動させるようにレバーを改造して使用しています。

そんな『公道使用するための苦労』を別にすると、なにしろ元はガチのレースパーツだった物なので効果テキメン!信じられないほどレバータッチが向上します。

どのくらい向上するかというと、今までの操作が解放からロックまで10段階制御だったとすると、その細かさが10倍の100段階制御になる感じです。
フルブレーキだと思っていた操作が実は9→10への変化のために9までしか使えなかったのに対して、この製品にすると9→9.1→9.2→9.3・・・という感じで9.9まで自信を持って握れるようになります。
その結果として、マスターシリンダーを変えてもブレーキが良く効くようにはならないはずなのにブレーキが良く効くようになります。

リザーバータンクをどうやってマウントするか?ブレーキホースの取り回しが変わるので作り直す必要がある、バンジョーボルトピッチが1.0になる(しかもブレンボはネジ穴が浅いので通常より短いボルトが必要)、ストップランプスイッチを何とかしなければならない、カウルやメーターに接触しないように工夫や加工が必要になる、などなど様々な問題がありますが、得られるタッチは至高です。

もっと高性能な後継機も発売されていますが、余計な装備がコテコテと満載されて重くなるばかり。
純粋にレバータッチ向上が目的なら、最軽量のコレが一番です。
ボディ剛性が高いのか、なぜか高級版のCNC削り出しモデルよりタッチが良くなる気もします・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/28 19:48
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

わっきぃさん(インプレ投稿数: 215件 / Myバイク: DB2 | TDM900 | 900SL )

利用車種: 900SL
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
見えやすさ 5

ちょっとブームかもしれない超小型で超高輝度のLEDを採用したウインカーです。
大きさは小指の先くらいで、車体に装着するとどこにウインカーがあるのかわからないくらい。
これで車検対応なのだからスゴイ時代になったものです。

しかし、いくら車検対応とは言え、安全のためには視認性を犠牲にしたくはありません。
特に車検の基準以上に横方向からの視認性は重要だと思います。
最近のLEDを採用した車って正面から見るとまぶしいくらい明るいライトですが、横からみると全然光ってるのが見えないですよね?
アレって、実は危ないと思うのです。
コンビニから出ようとしている車とか、路面のライト照射を見ないと車体側の光源が見えない・・・
LEDの光は指向性が強いので正面以外は明るく見えないのがその原因。

というワケで、この小型ウインカー、なんと横からも光が漏れるようになっています。
ウインカーは許される範囲で出来るだけ小型化したい、しかし僅かでも視認性が上がるならそれも重視したい、そんな人に最適です。
かなり繊細な造りになっているので固定ネジの締め付けなどは慎重に。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/28 19:26
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

わっきぃさん 

こう!

中古品から探す

カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP