カスタムパーツのインプレッション (全 160554 件中 251 - 260 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
mugiさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: ZEPHYR750 [ゼファー] )

5.0/5

★★★★★

バイクの顔つきが今風になりました。
明るさはレンズカットが無い分、それなりに明るくなります。
ですが、光軸調整をちゃんとやらないと対向車に迷惑ですねww

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/10/22 19:27

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

5.0/5

★★★★★

いや~…やっぱりこのグリップじゃないと自分にはダメです!
純正グリップが相当摩耗していた、というのもありますが、本当に手に吸いつくかのような感じ。
太さもあって純正よりも確実に握りやすく、コントロールしやすくなってます。
雨天時のグリップについても過去の車種で体感しているので不安ゼロです。
そしてこの見た目。
車種に合わせて色々チョイス出来るのが良いですね。
色もそうですが、デザインも色々あって良いです。
過去に乗っていたKSR110では普通のプログリップを最初に装着。
その後、オフロード用のプログリップに変更したのですが、オフロード用のプログリップのが振動が少なく感じました。
元々振動が多い分、そのように設計されているのか、それともたまたまなのかは分かりませんが…
ちなみにTZR125も高回転で手がしびれるのですが、これも緩和されました。
とりあえずグリップを変えたいのならプログリップにしておけば後悔は無いかと思います。
本気でオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/10/22 19:26

役に立った

コメント(0)

Leos Kleinさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: XR100モタード )

5.0/5

★★★★★

ミクニのキャブにヨシムラが作ったジェットニードルを付けた?キャブレターです
マフラー交換済みのXR100 motardに付けました

キャブレター交換で一番面倒な燃調が調整済みなので本当にポン付けするだけです
精々固着したガスケットを剥がす位ですかね?面倒なのは
簡単装着で大きなパワーを得られるのは気持ち良いですよ

まだノーマルの人はマフラーとセットで交換するのが良いかも
マフラー交換が前提の調整がされてるようなので

兎に角簡単に付けられるのでオススメです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/10/22 19:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

安全第一、燃費は2番さん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: KSR110 )

5.0/5

★★★★★

KSR110ノーマルクリーナーの純正付け替え用が設定無きため、試しにシートで購入。
ノーマル+2mm程度の厚みであり、ハサミでの切り出しにはややテクニックが必要になります(一回目は失敗しました)。
KSR110なら最低6枚はとれるので、一枚当たり約450円となり値頃感は充分あり。
月一回の交換と考えれば、まだ確認していない耐久性についても
問題無しと考えてよろしいでしょう。  コイツはステキだ!

付け替え後の走行感想
 通気抵抗が少ないのか、かなり空気の通りが良くなった感じ。
 おかげで先日合わせたキャブセットをやり直しですぅ。
 燃費重視で薄めギリギリにしていたので、特に中間開度域が
 やや安定しない感じ。
 きっちりセットを出したら、憧れの「ぬわわKm/h」台を
 達成可能な予感・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/10/22 19:25

役に立った

コメント(0)

ビーグルさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: SKYWAVE250 [スカイウェイブ] )

5.0/5

★★★★★

APE50取り付け時にはスピード超過のランプが点灯しなくなるので、そこら辺は購入時にはしてください。
見た目としては夜のときかっこいいです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/10/29 20:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ビーグルさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: SKYWAVE250 [スカイウェイブ] )

5.0/5

★★★★★

取り付けは、シートをはずします。自信がない人は近くのお店の人に任せましょう。これを付けることにより、いままで邪魔くさかったU字ロックも横につければすっきり収納♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/10/29 20:02

役に立った

コメント(0)

ようたんさん(インプレ投稿数: 164件 / Myバイク: フォルツァ Z | HAYABUSA )

5.0/5

★★★★★

まだ購入してませんが、いずれ買いたいと思っています。自分は12Rにニッシンのラジアルマスター入れているのですが、このアントライオンのステーは最高にカッコいいと思います!この部分は特に性能上の問題等はないと思うので、自分がかっこいいと思う商品が1番いいのではないでしょうか。重さも純正とさほど変わりませんし、軽くなったからといって実感できるものではないと思います。
ハンドル回りに付けるものなので、運転中はよく目につく場所ですし、変えたことによる自己満足は必ず得られると思います。カラーも色々と選べるので、自分のセンスや好みでチョイスできると思います。ちなみに自分の話しをすれば、チタンブルーがお勧めです!写真にもあるように落ち着いた感じのブルーなのであまり派手ではなく、よく見ると換わっているというのが自分の中では良いと思っているので。
交換作業ですが、このニッシンのラジアルマスター用ではまず今まで付いていたステーを外し、付け替えるだけでOKです。ひと通りの工具が揃っていれば簡単に作業が出来ると思います。その時チューブが外れないように注意するようにしてください。ブレーキフルードが漏れたり、タンクに垂れたりでもしたら大変です。塗装面についた場合は必ずよく洗ったほうが良いと思います。また、エアでも入ってしまったらエア抜きをしなければいけないので、意外と面倒くさいです。
特にバイクの走りに直結するようなカスタムではないのですが、変えたことによる自己満足度は高いと思うので、★5つとさせていただきました!
ちなみにチタンゴールドもお勧めで~す!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/10/29 20:01

役に立った

コメント(0)

MASAさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: APE 50 [エイプ] )

5.0/5

★★★★★

エイプ50、エンジン系フルノーマル時。
純正の14Tから2Tあげてみました。純正ではギヤチェンが忙しくで低速ではガクガクしてしまい運転しにくかったのですが、スプロケを変えたことによってスタート時もスムーズに進みギアチェンもあまりしないでスピードに乗るようになりました。また2、3速で十分に引っぱればいい感じに加速します。値段も手ごろなのでぜひ購入をおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/10/29 20:01

役に立った

コメント(0)

cokkeさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

ノーマルサスペンションは荷重の変動があると、フワフワとして落ち着きがありませんが、この商品ではしっかりとダンパーが効いているのが体感出来ます。
プリロードの調整も出来るので、様々な体重や乗り方に対応出来るのが嬉しいです。
値段と能力のバランスを考えると、買って良かったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/10/29 20:01

役に立った

コメント(0)

mugiさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: ZEPHYR750 [ゼファー] )

5.0/5

★★★★★

乗り心地&タイヤの接地感ともに最高です。
ゼファー750のノーマルサスが駄目過ぎるってのもありますが、このスプリングは本当にいいです。写真はノーマルばねとの比較です。
この値段でこの効果はすごくお得だと思います。

油面を規定値に合わせると油量は約0.8リットルですので付属のオイルだけで足ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/10/29 20:00

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP