メニュー一覧

カスタムパーツのインプレッション (全 52330 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

キタコ KITACO ドライブスプロケット(フロント用)15T
商品番号:530-1818015

フロントスプロケットをKITACOの15Tにして、EXカラーチェーン106L520(レッド)を付けて、リアスプロケットはサンスターのメタルレッドの42T。

純正はフロント14Tとリア40Tなので、そんなに動的変化は無いのでしょうが・・・チェーンとリアスプロケットは色付きになりました。(嬉しい)

このKITACOドライブスプロケット(フロント用)15TはWeb!keさんでCBR250R用とあったのを購入しました。

私の乗るHONDA CRF250Lのエンジンは、元々はCBR250Rのエンジンをオフロード用に改良したものですので、このHONDA CBR250R用のKITACOドライブスプロケット(フロント用)15Tは、ばっちり使えるんです。
まだ、取り替えてはおりませんが・・・
期待値を込めて、総合評価は★☆★☆★(星5つ)です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/12 17:49
62人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

このインプレッションで500ポイント頂きました。ありがとうございます。

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

MOTUL・TYRE・REPAIR モチュール・タイヤ・リペア
瞬間タイヤパンク修理剤【300ml】

Made in France の タイヤのパンク修理用ラテックスエアゾールです。

私はツーリングの際はいつも必ず携帯しています。

以前、事前に注入するタイプのスライム系のパンク防止剤を使ったことがありますが、走行中にタイヤが振られている揺れを感じましたので高速道路は怖くて走れませんでした。しかも、普通にパンクしました。

このモチュール・タイヤ・リペアを携帯するようになってからも一度パンクしたことがありますが、このモチュール・タイヤ・リペアを注入したらすぐに直りました。

空気は入るし、パンクは直るし‥パンクしていたのがウソのように、パンクして潰れていたタイヤが見事に元に戻ったのを見てビックリしたくらいです。

正確な表現としましては、パンクが直ったのではなくて、空気漏れが止まったと言う表現の方が適切かもしれませんね。

それ以来、このモチュール・タイヤ・リペアには絶大なる信頼を寄せています。

自分での所持携帯はもちろん、ツーリングに行く友人にもオススメしたりしているくらいです。

私は、全国どこでも(離島を除く)拾いに来てくれるであろうレッカーとかのロードサービスに入っておりますが、このモチュール・タイヤ・リペアもちゃんと携帯しています。備え有れば憂い無しですよね。

私にとって、このモチュール・タイヤ・リペアはお守り的な存在でもあり、携帯しているだけでパンクへの不安が全く無くなりますので、ツーリングの際の精神衛生上の必須アイテムになっています。

総合評価は、もちろん 当然の★☆★☆★(星5つ)。(きっと、それ以上です。)

その効果を体感したら、もう手放せなくなる商品です。

この商品は友人にオススメできますか?:
◎はい。おススメできます。いつもしてます。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/11 18:16
61人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

このインプレッションで500ポイント頂きました。ありがとうございます。

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

KIJIMA キジマ リアキャリア 商品番号:Z9-14-027

写真では見にくいかもしれませんが、アルミフラットバーとφ22mmのパイプで組んだ自作リアキャリアのベースに有るのがこの商品です。

キャンプ道具などの荷物を乗せるのに重心良くタンデム位置にも荷物が乗る様にアルミで拡張してあります。

この商品、本体は、全体的にしっかりとしていて丈夫なので自作キャリアもしっかりと付いています。

ただ、丈夫なのは良いのですがスチール製で、この商品単品だけで十分に重いです。

取付取外しはとても簡単に出来ますので、オフシーズンにはこのキャリアを外しておりますが、ツーリングシーズンになりますと直ぐに取付ます。

キャリアのないスタイルの方がカッコ良いのですが、特にキャンプツーリングをするとなりますと機能としてキャリアは必要になります。

取付取外しし易くて、お値段もそこそこで、丈夫がなによりってことで・・・
総合評価は★★★★★(星5つ)です。

この商品は数あるリアキャリアの中でも基本形ですので自作のアルミリアキャリアを搭載することはすごく簡単でした。

今ではキャンプツーリングの度にお世話になっている重要な必須アイテムです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/13 16:10
60人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

このインプレッションで500ポイント頂きました。ありがとうございます。

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

DRC Φ18M6スペーサーTYPE11

レッドアルマイト加工Φ18mmのカラー付スペーサーです。

このDRC Φ18M6スペーサーTYPE11は、左右のフロントブーツカバーの押さえにちょうどピッタリでしたので使ってみました。
(右3個、左3個)

テーパーボルトと相性良くて、よりカッコよくカスタマイズに貢献しているDRC Φ18M6スペーサーTYPE11です。

カスタマイズは、安いところからコツコツをモットーにしている私です。

ボルトやスペーサーでのカスタマイズは基本中の初級です。

カラー無しのDRC Φ18M6スペーサーTYPE01もありますので、必要各所で使い分けするのが望ましいと思います。

高くないので購入しやすく手に入りやすいので、初級編カスタマイズとしては重宝しているアイテムです。

総合評価は、当然の★★★★★(星5つ)です。

写真のレッドの他に、ゴールド・チタンカラー・ブルー・ブラックがありますので、お好みの配色でカスタマイズを楽しんでみてはいかがでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/11 18:17
57人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

このインプレッションで500ポイント頂きました。ありがとうございます。

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

ZETA チェーンガードブレース/商品番号:ZE82-0211

このZETAチェーンガードブレースはチタンアルマイトカラーでとても渋いのですが、残念ながらその一色しかありません。

他のカラーが欲しかったですが、無いので仕方なく このZETAチェーンガードブレース(チタンアルマイトカラー)を購入しました。

このZETAチェーンガードブレースを取付る最大のメリットは、なんと言ってもリアのスプロケが最大46Tでセットアップ出来るようになることです。(F14T 520/106L R46T)

その為にこのZETA チェーンガードブレースの取付穴が3ヶ所設定されていて、前方にずらして調整出来る設計になっています。

流石ZETAさんの製品と言うべきところですね。良く考えられているなかなかにくい設計です。
(こーゆーところがZETAファンにはたまりません。)

今、私は純正のスプロケとチェーン(F14T 520/106L R40T)なのですが、先日HONDAさんで無料1年点検の際に「チェーンがずいぶん伸びていますね。

もう走行距離が10000kmを超えていますし、次に引っ張ったらチェーンの交換をお考え下さい。」と言われました。

が、実は既に 純正(F14T 520/106L R40T)を F15T 520/106L R42TにしようとWeb!keさんにて、前後のスプロケ(F15T R42T)とカラーチェーン(520/106L)とスプロケットボルトナット(DRC)を買って交換準備万端にしてあるのです。

そのスプロケとチェーン交換の際には、先程お話しましたように(上で記載)このZETAチェーンガードブレースを前方にずらして取付ける予定です。(ずらさないと入りませんから)

このZETA チェーンガードブレースは、残念ながらチタンアルマイトカラーしかありませんので、私は屋外用のシールを貼ったりレッドアルマイト加工されたスペーサーを使って彩りを付けてみました。(写真参照)

賑やかになってしまいましたが、おかげでオリジナル感が出ましたので、なかなかのお気に入りのアイテムになりました。

チタンアルマイトカラーの1色しかありませんが、総合評価は★★★★★(星5つ)の満点です。

カスタマイズとしても、是非皆さんにオススメしたいアイテムです。

特にリアのスプロケサイズを上げられる方は、このZETAチェーンガードブレースで調整されることをオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/10 18:59
57人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

このインプレッションで500ポイント頂きました。ありがとうございます。

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

KIJIMAランプスイッチ/商品番号:304-616

フォグランプのON/OFFスイッチとして使っております。

左右にフォグランプを付けていますので、それぞれに左右1個ずつこのKIJIMAランプスイッチ/商品番号:304-616を取付けてあります。

フォグランプH3バルブ(PIAAイエロー)で1個55Wなのですが、配線途中にリレーを付けずに直接このKIJIMAランプスイッチ/商品番号:304-616を取付けております。

スイッチの取付場所は、操作し易いハンドル近くでφ22の持ち出しを使って固定しています。

操作し易い場所が良いのですが、誤操作してしまい易い場所は避けたほうが良いと思います。

不必要に知らぬ間に通電していて、バッテリーに負担を掛けてしまう可能性が高くなりますのでスイッチのON/OFFが簡単に確認し易い場所がオススメです。

また取付の際、裏の取付ネジ(+)をあまりに強く締め付けるとスイッチのシーソー部分が固く動かなくなりますので、様子(シーソーの動き)を見ながら(+)ネジを締めて固定します。

私のランプスイッチは、優しく締めてあるだけですがしっかりと付いてくれます。

無理に回そうとしない限り回りません。

取付位置は当然 雨の当るところですが、今まで漏電したことありません。全然平気です。

私は2個の55Wのフォグランプを付けておりますが、フォグランプバルブ(PIAAイエロー)1個に付きこのKIJIMAランプスイッチ1個を使ってリレーは付けずに点灯操作しております。

しかし、消費電力のもっと大きなランプ等をこのKIJIMAランプスイッチでご使用になる場合には、リレーを取付けた方が安全確実でこのKIJIMAランプスイッチも長持ちすると思います。

値段も高くなく、耐久性耐光性もあって取付け易く操作し易いスイッチです。

総合評価は、文句なしの★★★★★(星5つ)

スイッチが欲しいけれど、どんなスイッチが良いのか迷っておられる方には、このKIJIMA キジマ ランプスイッチ 商品番号:304-616をオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/11 18:16
56人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(4)

【ZONE】さん 

>ランドルさん
コメントありがとうございます。
お互い暑い中頑張りましょう。

(TZR かっこいいですね。)

【ZONE】さん 

このインプレッションで500ポイント頂きました。ありがとうございます。

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

このIRCのGP22は、CRF250Lのリアタイヤで半年間使用していました。

タイヤが新品から走行距離が8000kmとなったところで、真ん中の山(溝)が5mmになりましたので交換しました。
(写真参照)

荒地やガレ場でも納得の走行が出来ていた この消しゴムブロックタイヤ(このIRC GP22)は、なかなか頼もしいタイヤです。

とても、排土性・排水性に優れているオールラウンダーなタイヤです。

そのくせ、アスファルト路面での食い付きも良いので ツーリングの際にも安心して運転していました。

雨の日のアスファルト路面で滑ったことはありません。なかなか信頼できる消しゴムです。(笑)

リアタイヤにはこのIRCのGP22を履いていましたが、フロントタイヤにはこのIRCのGP22の消しゴムブロックよりも少し小さい面積の消しゴムブロックのIRCのGP21を履いてました。

きっと、IRCのGP21はフロント用タイヤ、IRCのGP22はリア用タイヤとしての開発設計なのでしょうね。
なかなかバランスの取れたコンビタイヤです。

私の場合、フロントタイヤ(IRCのGP21)の山(溝)が0.5mmになってしまいましたので、リアタイヤである このIRCのGP22の山(溝)が5mmありましたが フロント・リア共に一緒にタイヤ交換しました。

走破性、操縦性共に満足出来るタイヤです。

また、お値段もお手頃ですし 肉質が柔らかくチューブタイヤですので、ビードも固くなく タイヤ交換はとても簡単に短時間で可能でした。

総合評価は、100点満点の ★☆★☆★(星5つ)ですが もう一つ(☆)付けたいくらいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/25 10:27
53人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

このインプレッションで500ポイント頂きました。ありがとうございます。

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

DRC Φ18M6スペーサーTYPE01/商品番号:D58-57-121(レッドアルマイト)
このスペーサーはカラーが付いていませんので、テーパーボルトとの組み合わせがGoodです。(写真参照)
各所に使い易いですよ。
レッドアルマイト加工ですので太陽光で色褪せてしまったりと経年劣化は仕方ないことですが、色褪せしてしまってもマッキー特殊インキ(赤)を塗り塗りすると生き返りますので安心して使えます。
私は各所のボルトなどを、このスペーサーと一緒にレッドアルマイト加工されたテーパーボルトなどと交換しています。
安くって、小さなことからコツコツと・・・をモットーにオートバイのカスタマイズを楽しんでおります。
値段的にも買い易く 美しい仕上がりで とても目立つ このDRC Φ18M6スペーサーTYPE01/商品番号:D58-57-121にはとてもお世話になっています。
重宝してますよ。
やはりアルミ製ですので、強度を必要とするような部分への無理な取付はお止め下さった方が懸命と思います。
あくまでも、安全運転 安全第一 ですからね。
しかし、私はほとんどの箇所をこのスペーサーを利用してレッド化しちゃっていますけどね。
総合評価は、お手軽さとその効果(目立つ)から言っても ★☆★☆★(星5つ)でも少ないくらいです。
安くって小さなことからコツコツと!!
皆さんにも、楽しいカスタマイズをおススメしまーす

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/18 11:31
52人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

このインプレッションで500ポイント頂きました。ありがとうございます。

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

フルードの経年や使用による劣化がする前に定期的にフルードの交換をしておくことをおススメします。(私は少なくとも2年に一度は入れ替えます。)
交換の際には、古いフルードは廃油扱いになりますので吸わせるモノ(別途商品オイルパックリ)などを使うと可燃物で廃棄することが出来ます。
この HONDAウルトラBFフルードDOT4は、水溶性の非鉱油系ブレーキ液ですが‥はやり、廃棄する場合には吸わせるモノ(別途商品のオイルパックリ)などを利用して可燃物処理するか、叉は最寄りのガソリンスタンドにて有料で引き取ってもらうようにして下さい。
埋めたり 水系に垂れ流すことは自然破壊及び違法投棄になりますので禁則事項です。
このフルードは吸湿性が高いので湿気を吸うと沸点が低下してペーパーロック現象を起こしてブレーキがきかなくことがありますので、保管時はもちろんのこと 整備中や普段でも水分が入らないように また入っていないかを普段から気を付けておきましょう。
古くなったフルードで普段ブレーキをしていて、新しいフルードに交換するとブレーキの反応がクイックになったように感じて嬉しくなります。
追加ばかりではなくて、2年に一度くらいはフルード全部の入れ換えをおススメします。
入れ換えの際には、塗装面などに新旧のフルードが掛からないように養生しながら かつ こぼれたらすぐに拭き取ることの出来るようにウエスは沢山用意して整備して下さい。
フルードは塗装を剥離する能力が高いので、整備が終了した後は整備した各所にフルードが付いているかわからないので中性洗剤と流水で整備各所周辺をしっかり(しつこいくらい)洗っておくことをおススメします。
このHONDA ウルトラBF フルードDOT4 1リットルは、安心と信頼のHONDAオリジナルオイルです。
フルードへの水分の混入が心配ですのでブレーキリザーブを開けたり フルードの全交換や追加する時は、冬の良く晴れて良く乾燥した日をおススメします。
総合評価は、もちろんの【☆★☆★☆】星5つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/17 20:04
52人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

このインプレッションで500ポイント頂きました。ありがとうございます。

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

キタコ KITACO ヘッドライトON/OFFスイッチキット/商品番号:755-1000100

ヘッドライトH4バルブ専用のスイッチです。

Φ22.2のパイプやハンドルはもちろん、平面への取付は付属の両面テープで可能です。

このKITACO ヘッドライトON/OFFスイッチキット 商品番号:755-1000100単品で使用される時は、必ず消費電力は60W以下で使用して下さい。

それ以上の消費電力での無理な使用は、破損漏電感電などの原因になりますので必ずリレーを取り付けて下さい。

Φ22.2のパイプやハンドルに このKITACOヘッドライトON/OFFスイッチを固定する際には、スイッチ裏の取付用プラスネジを締め付け過ぎてしまうと、スイッチが動かなくなってしまいますので・・・
スイッチを動かして動作確認しながら、裏のプラスネジを締め付けて固定していくと上手く取付できると思います。

また、配線のコネクター部分の繋ぎ目隙間には、ビニルテープを巻いて防水処理をしておくと安心できます。

このKITACOヘッドライトON/OFFスイッチキット/商品番号:755-1000100は、H4ヘッドライト1灯の近目のみをON/OFF制御するものですので、純正の遠目/近目切替スイッチで遠目を指示すると遠目でライトオンします。

そのシステム的構造をご承知の上ご購入下さい。

値段、形状、能力等 十分に納得の出来る商品です。

総合評価は★★★★★(星5つ)

私はバッテリーの負担軽減の為にこのKITACO ON/OFFスイッチを取付けておりますが、ポジションランプは常時点灯させております。

安全運転&安全第一ですからね。

ちなみに、写真のスイッチは3つあります。
(真ん中のが、このKITACO ヘッドライトON/OFFスイッチキット/商品番号:755-1000100です。)

両端のは、フォグランプ(補助灯)用スイッチです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/01 19:02
50人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

このインプレッションで50ポイント頂きました。

中古品から探す

カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP