カスタムパーツのインプレッション (全 10 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
たまぴさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: モンキー125 | PANIGALE V2 )

利用車種: モンキー125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

70km巡航時の手へ伝わる振動が低減されている効果を実感できます。
モンキーはツアラーとして使っているので、距離ガバするには最適です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/08 18:05

役に立った

コメント(0)

KOZさん(インプレ投稿数: 17件 )

カラー:レッド
利用車種: HAYABUSA
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/96-100kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2
デザイン 4
取り付けやすさ 5

他商品を送料無料にする為に調整で購入しました。
取付は簡単、元々のボルトを外し付け替えるだけ、お手軽ドレスアップです。
ワンポイントとしては良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/20 23:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

銀鯱さん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: MT-25 )

利用車種: MT-25
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/101-300kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5

21 MT-25に取り付けました
最初は某所の2,000円前後のを想定していたが
レビューを見ると「削らなきゃ付かない」だの「どうやっても付かない」だのだったので
安物買いの銭失いになるよりはと思い購入しました
緩み防止のためネジロックは縫っておいた方がいいでしょう
取り付けも簡単、バイクカバー掛けたままで出来た

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/03 23:41

役に立った

コメント(0)

dorannさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: GPZ900R | KR-1/S/R | KE100 )

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 5
セッティングの出しやすさ 5

キャブレター自体が消耗品ですが、内部部品を交換することである程度延命して使用できます。
大変助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/25 19:40

役に立った

コメント(0)

G2さん(インプレ投稿数: 5件 )

タイプ:スポーツ 80mm
利用車種: CB1300スーパーボルドール
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
見えやすさ 4

今さらながらカウルのビビり音が気になり出したことと、ヘルメットのシールドに集中する風圧による虫アタックに辟易していたことで購入。
シールドの厚みもありベース部分が別体のため、取り付け部分もしっかりと硬性感があり価格分の価値はあると思います。取り付けに関しても添付の説明書通りにスムーズにできました。ただ、ビビり止めのゴムを貼り付けている両面テープが弱く取り付けの時にゴムがヨレてしまうので、強力タイプに付け替えました。
取り付け後は、ビビり音もなく風圧もヘルメットシールド直撃はなくなりました。その分風切り音は大きくなった気がしますが。スタイル的にはフロントに少し迫力がでたかな?という感じでバランスがよいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/14 08:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タツヤさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: キャドウェル 125 )

利用車種: Cadwell 125
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • ノーマル状態

    ノーマル状態

  • 裏からネジを止めただけ

    裏からネジを止めただけ

  • この角度になります。

    この角度になります。

材質も取り付け角度も思った通りとなりました。
取り付けも簡単、ネジで止めるだけ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/11 21:05

役に立った

コメント(0)

Quarter Riderさん(インプレ投稿数: 47件 )

カラー:ブラック
利用車種: Z250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
防護性 3
  • カワサキのグリーンと迷いましたが...
愛車のカラーとの統一感でブラックを選択

    カワサキのグリーンと迷いましたが... 愛車のカラーとの統一感でブラックを選択

  • 左から、バーエンドカバー、重り、純正バーエンド

    左から、バーエンドカバー、重り、純正バーエンド

  • 作業は簡単ですが....(汗”

    作業は簡単ですが....(汗”

小排気量・気筒数の少ないエンジンの宿命か? 
高速道路や郊外の国道などの巡行時間が長くなるとハンドルの微振動が原因で手が痺れる。
そのような場合の定番のカスタム、バーエンドに重りを付けて微振動を減らすアイテム。
バーエンドカバーの質感も良く高級感が出ますし、カラーバリエーションも豊富なので愛車のカラーとのコーディネートも楽しめます。

交換は極めて簡単。
純正バーエンドを外して取り換えるだけですが、カワサキ車あるある(笑)の赤色のネジロックで簡単にはネジは緩みません。
準備する工具に工夫が必要かもしれません。
私は、プラスドライバーでは緩まなかったので、ソケットレンチ+6oの六角ソケット+インパクトドリルのプラスビットを使い取り外しました。
外れてしまえば、後は簡単です。
微振動がある場所なので、ネジロックの塗布は必須だと思います。

バーエンドカバーのみの別売もあるので、色を変えたくなったやキズが付いたなどの場合も気軽に交換出来るのもオススメポイントだと思います。
微振動軽減効果もあるので、痺れに困られている方にはおススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/20 22:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Quarter Riderさん(インプレ投稿数: 47件 )

カラー:ブラック
利用車種: Z250

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
ポジション 5
滑りにくさ 0

田舎国道を巡行している時、どうもステップの位置に違和感があってモゾモゾ、つま先寄りに足をずらすとしっくり。 
でも、田舎国道ですが(いや、田舎国道ゆえ)、やっぱりリアブレーキペダルの上に足を置いておきたい。
そこで、ステップの位置を僅かに後ろに下げる為に購入しました。

取付作業は至って簡単、同封の取説を読めばわかると思います。
シフト・リアブレーキペダルの高さを調整したことがある人、ネジの脱着をしたことがある人なら大丈夫かと。
注意点は、付属のチェンジロッドが長いので、ペダルセットを固定する前にロッドを取付けておくこと。
そうしないと、ロットが長くて入りませんでした。

私は、一番下のポジションで取付けたので(ABS無し車)リアブレーキホース類の窮屈さはありませんでしたが、違う取付ポジションやABS車などは少し工夫が必要なようです(他のインプレを参考にして下さい)

取付後、いつも行く半日ツーリングコースで試走。
違和感・モゾモゾ感はかなり改善されました。
それよりもビックリしたのが、コーナー中の安定感。
日頃から、ステップ踏んでとかタンク挟んでとか意識していないので、そちら側からの効果は分かりませんが、
ステップの位置が変わったことで、車体と身体の位置・バランスが変わったのか? バンク中の安定感が増したように感じました。

もう少し試したら、次は中間ポジションにしてみようかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/15 20:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

よじさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: ZX-6R )

5.0/5

★★★★★

純正ナットの頭をナメかけたのが交換のきっかけでしたが、8mmのレンチが使えるようになるので、専用工具など必要無く締め付けることができて重宝しています。

純正の9mmナットではアームに干渉して使えなかったメガネレンチを使うことができ、バルブのクリアランス調整がとてもやり易くなりました。

難点を1つ挙げるとすれば、冷間時の「カチカチ」というバルブの打音が気になるところでしょうか。
隙間は規定値の0.05mmに調整しているのですが、エンジンが冷えている状態ではどうしても音が出てしまうようです。

組み込み後、数百km走行していますが、緩みなどの異常は全く見られません。

価格に関してネックになりますが、エンジンをいじる機会が多い場合には、入れておいて損しない部品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/10 10:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hiroさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: ZX-10R )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

いろいろ、調べて見て一番いいです!
作りもいいですね!後はコストパフォーマンスがもう少し良ければ
大満足ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/18 17:04

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カスタムパーツを車種から探す

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP