カスタムパーツのインプレッション (全 3156 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
カステラテラスさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: VRX400 ロードスター )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 1

めちゃめちゃ高いね。届いてみればパーケージングもされてないプチプチで包まれた中に入ってました。
中身は配線とカプラー、ステーのみでステーはアルミ削り出しみたいだけど値段の割に合ってないと思う。形状はいいんだけどそれだけ残念。
こんなのホムセンでアルミパイプ買ってきてタップ打ったら作れんじゃねーの?いや、作れないか。のレベルの製品(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/14 19:26

役に立った

コメント(0)

マッスルさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: SR400

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

多少削らないとすんなり入ってくれませんでしたが、値段も考えるとまぁオーケーな範囲かと思います。たまたま棒ヤスリを持っていたので、助かりました。取り付けに関しては、非常に簡単ではありますが、純正のハンドルポストの裏面の受け皿?が必要なので、注意が必要です。多分、ホムセンなどでも似たような物は用意できるとは思いますが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/15 01:46

役に立った

コメント(0)

いーさん(インプレ投稿数: 145件 / Myバイク: Z1000 (水冷) | VJR125i )

利用車種: Z1000 (水冷)

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 2
使用感 3

Z1000(2011)で使用。
デイトナのリアローダウンリンクロッドと同時に交換しました。
ノーマルのスタンドから交換すると傾きが改善され、安心して駐車できる感じになります。
ただ、もう少し安価だと良いとは思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/19 20:04

役に立った

コメント(0)

うなぎさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: KLE250 アネーロ | GIORCUB [ジョルカブ] )

利用車種: KLE250 アネーロ

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5
使用感 3
形状 3

KLE250アネーロのリアウインカーレンズが無くなったので
純正を注文してもいいのですが気分転換に以前から気になっていたワレンズを取り付けみました

購入前に某2○ん館で価格を確認したところ定価販売で3200円ほど、こちらで購入すると1000円も安くなるので迷うことなく購入

配線はギボシを加工して取り付けるだけなので非常に簡単
取り付けもボルト類で簡単に取り付けできました
軽いのでタイラップなどでの固定もで問題ないとおもいます

取り付けは簡単でしたがウィンカーのワット数が違うみたいで
ハイフラになってしまいましたがあとで対応するリレーを購入します

見た目もスッキリしてちゃんと機能するので大満足です
ウィンカーレンズがねじ込み式なので振動や経年劣化でどうなるのか今後の課題です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/20 18:09

役に立った

コメント(0)

王国民さん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: XR250 | YZ250F | SM450R )

利用車種: XR250

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 3

XR250に乗ってるんだけど、身長が高いのでスタンディングで相当膝を曲げないとハンドルに手が届かないので購入。
だいぶスタンディングポジションが改善されて乗りやすくなった。コスパも悪くないし。
シッティング時も装着前と比べても殆ど違和感はない。もっと早く付ければよかった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/21 00:23

役に立った

コメント(0)

TAMAさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: CBR1000RR

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

モリワキマフラーのスプリング部分に、錆が発生して気になったので購入しました。

メーカーモリワキからスプリングを単品購入すると、商品代金の他に送料代金が掛かります。
送料代金が勿体ないので、ウェビック購入しました。
(小物関係と一緒に購入すると直ぐに¥3000円以上になるので送料無料でした。)

スプリングはマフラー購入当初より少しずつ値上がりしています。

スプリングの品質面は、材質が鉄なので古くなると錆びますがレプリカバイクだと錆びてもカウルで見えないと思います。

共振防止のゴムカバーが付いているので異音を防ぐことが出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/21 16:13

役に立った

コメント(0)

ASAさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] | CB1300SB [スーパーボルドール] )

利用車種: CB1300スーパーボルドール

3.8/5

★★★★★
性能・機能 3
コストパフォーマンス 5
フィーリング 4
性能持続性 3

行きつけのお店でヤマハのブレーキフルードが一番いいと聞きずっとこれを使っています。
他のを使ったことがないので性能他評価に困りますが最初から色が黄色というところが使う前から劣化しているようで面白くないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/23 23:38

役に立った

コメント(0)

ソロさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: アドレスV125 )

利用車種: アドレスV125

3.8/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

たった3%テンションがきつくなるだけなのに組み込み苦労したあ
はめ込みにはバネのテンション抑える工具あったほうが良い
工具買っても多分ショップに出すより安い

80km迄の加速があっと言う間だ、最高速落ちたw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/24 15:16

役に立った

コメント(0)

オヤジドンさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: ZEPHYR1100 [ゼファー] )

利用車種: ゼファー1100

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 5

ヤマモトレーシングのレイダウンキットからの仕様変更で装着しました。
理由はPMCのレイダウンキットはタンデムステップが装着出来るからです。
(タンデムブラケットは現在欠品中)
車検対策で社外品のタンデムステップキットを使用していましたが、
いよいよ面倒になって来ての交換です。
ヤマモトレーシングのレイダウンキットはブラックアルマイトですが、
PMCはシルバー色と言う事も一つの要因でもあります。

レイダウンキットを装着する理由は諸所説明されているのでこの場では言いませんが、
リアショックの仕事の量が半端無く増え、乗りやすくなるからです。
ZEPHYR1100のリアショックの角度が他車から比べると立ちすぎています。
同じKAWASAKI車のZRX等と比較しても一発で分かります。
タンデムする事を考えればその角度でも良いと思いますが、走りのポテンシャルを
考えるとZEPHYR1100に無くては成らない物だと思います。(個人的主観)
それは実際に付けたり外したり、セッティングした結果です。

ま、見てくれのカスタム度もアップしますし(笑)

ZEPHYR1100のカスタムパーツは様々な物が出ていますが、レイダウンは欠かせない
カスタムの一つだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/04 21:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TRIPOHさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: 848EVO | 916SPS )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

いわゆる純正指定の普通のクーラントに交換。暑い時期なのもあり水温の上昇が激しく、少しでも冷却に役立つのならと、リザーバータンクのクーラントを抜いて本品注入。水温が下がるのが速くなった気がする。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/26 21:45

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP