ZETA:ジータ

ユーザーによる ZETA:ジータ のブランド評価

「ZETA」は、レースで強力な武器となるパーツやオフロード走行をサポートする実用的なパーツだけでなく、ドレスアップ効果抜群のカラフルなアルミ削り出しパーツもラインナップするブランドです。

総合評価: 4.2 /総合評価5536件 (詳細インプレ数:5322件)
買ってよかった/最高:
1859
おおむね期待通り:
1443
普通/可もなく不可もない:
487
もう少し/残念:
106
お話にならない:
62

ZETA:ジータのカスタムパーツのインプレッション (全 5052 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ジクリバーさん(インプレ投稿数: 118件 / Myバイク: YZ250FX )

5.0/5

★★★★★

DT230ランツァ(モタード化)に装着しております。

ZETAのハンドルバーと合わせて使うと、付属のブレースバーへの固定用クリップが使えるのでクルクル回ってしまうことがありません。そのため、コンパクトなデジタルタコメーターなどをバーパッドに両面テープで貼り付けて使用できるのでとても便利です。

また、細かい事ですが、他メーカーのバーパッドの場合ロゴマークが前か後ろのどちらかが逆さになってしまうのですが、ZETAの場合は前後ともロゴマークが直立になります。

価格も手頃ですので、お勧めできる商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/03/24 09:51

役に立った

コメント(0)

でんおうさん(インプレ投稿数: 224件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 )

5.0/5

★★★★★

もともと、プロテーパーのユニバーサルマウンテンキットでテーパーハンドルを装着していたのですが、ハンドルの高さに違和感があり、見栄えもあまりよくないので、ZETAのクランプキットを購入してみました。パッケージの対応車種をみると、MD30の倒立にも互換性があるようです。今回は自分で取り付けて見ることにしましたが、トップブリッジの取り付けは初心者でしたので、取り付け時の注意事項を記載しておきます。必要な工具は30ミリのメガネ又はボックスレンチ(ステアリングステムのナット用)と12ミリと10ミリのメガネ又はボックスレンチです。各ナット類の取り外しは大変でした。特に30ミリのステムナット及びキーシリンダーとメーターを取り付けてある12ミリのナット類はネジロック剤が強力で、CRC散布し柄の長い道具を使ってテコの原理で緩めないとネジの頭を舐めてしまいます。また、フロントのフェンダー類がキズ付きやすいので外装類は取り外しておくか、タオル等で保護しておくのをお勧めします。(私は、面倒でしたので付けえておいてキズだらけになりました。)装着後の感想として、各ボルト類の取り付け位置の精度及び質感も高く、見栄えは最高だと思います。また、クランプ位置が変更できポジションの変更が容易になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/03/31 18:14
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

takosukeさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: KX250F )

5.0/5

★★★★★

倒してもレンズが割れない!枝も気にならない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/04/07 13:05

役に立った

コメント(0)

かおるさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: WR250F )

5.0/5

★★★★★

胸がスッとする商品です。(笑)なぜかと結うとガソリン給油時のネジネジ感が無くなります。サーと廻せてサーっと閉められます。ポリタンク装着車の皆様コイツはやってくれます!!サイコーです。もちろん見た目もかっこよいです!!!アルマイト好きにはたまりません!!短く立っているそれだけでかっこよいです!!!是非オススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/04/15 13:17

役に立った

コメント(0)

かおるさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: WR250F )

5.0/5

★★★★★

wr250fモタードに使ってます!レース毎に分解整備されるような方はわかりませんが、そうでない方、ストリートで使用の方等…快感です!!かなりの頻度で使用してます。2週間に一度はボタンを押してます!!それだけ必要です。メンテはたまに…自分がそうでした(反省)感動です。忘れていたフォーク本来の状態に出会えます!!
見た目もかっこよくなりますし。必要不可欠な商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/04/15 13:17

役に立った

コメント(0)

かおるさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: WR250F )

5.0/5

★★★★★

コイツには何度となく命を救われました(笑)(人+バイク本体)つけていなければ今ごろバイクに乗れない体になっていた事でしょう(泣)
ロードでは滑ってくれます。もちろん本体は削れますが…手がけずれるより全然マシです… モタードはとにかくこける事が多いのでこれを読まれた方は是非つけてください(オススメ)!!ルックスは文句無にかっこいいです。ハンドルを握るときにヤル気がまず変わりますよ!!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/04/15 13:17

役に立った

コメント(0)

かおるさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: WR250F )

5.0/5

★★★★★

アーマーハンドガードと一緒に使ってます。各メーカーに合わせてたカラーがあるのも魅力です。アーマーハンドガードもカラーが豊富なので自分だけの組み合わせもできますよ!!自分はモタードで使用してますがこける機会が多いので値段が安いのも助かります!!定番ですがよさは一流です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/04/15 13:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

ZETA Fork top breeder
知り合いがつけているのを見て、エア抜きがとても楽そうなので、自分も買ってみました。
値段も、そこまで高くもなく、いい商品だとおもいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/04/21 11:24

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

ジータのハンドルに交換したら前につけてたハンドガードがつかなくなったので購入。かっこよさ質感共に最高!剛性も前のガードよりも数倍いい感じ!さらに同社のXCプロテクターをつけてこの性能と質感、デザインは他と比べても安いと思います。オススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/04/21 11:23

役に立った

カラダンさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: 690ENDURO | CRF250R | CRF150R )

5.0/5

★★★★★

 黒いXR250Yにブルーを装着しています。取り付け簡単。フレキシブルなのにガード性能も十分。冬場は,防寒にも有効でした。
 保安部品(スイッチ類)と干渉することもありますから、あまりハンドル幅を短くすることはお薦めしません。
 今度はこれにウィンカーを貼り付けてみようかと思案中です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/07 09:08

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ZETA:ジータの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP