YSS:ワイエスエス

ユーザーによる YSS:ワイエスエス のブランド評価

高性能サスペンションをリーズナブルに体感出来るYSS。タイで生まれたサスペンションメーカーです。幅広いグレード設定があるので、走りを追求するカスタムから、ヌケてしまったサスペンションの補修まで、シチュエーションを問わず選択いただけます。

総合評価: 4.3 /総合評価413件 (詳細インプレ数:371件)
買ってよかった/最高:
144
おおむね期待通り:
128
普通/可もなく不可もない:
27
もう少し/残念:
4
お話にならない:
9

YSS:ワイエスエスのカスタムパーツのインプレッション (全 371 件中 341 - 350 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
たけとさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: ZEPHYR750 [ゼファー] )

5.0/5

★★★★★

商品到着まで速かったです。

価格もお財布に優しいし(*´∇`*)セッティングはまだまだこれからですが、まず見た目と造りに感激してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/11 20:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

がんたパパさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: SR500

5.0/5

★★★★★

購入に際し、○リンズや○イトロンも候補にあげましたが定期的に必要なオーバーホールの費用を考えると価格が低めなYSSもありかと試しに購入しました。取り付け後に試運転をすると動きの良さが予想以上で乗り心地、安定感が格段に向上しました。
質感も高くセッテイングの幅も大きくコストパフォーマンス大です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/05 19:10
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヨシオさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: K100LT

5.0/5

★★★★★

 昨日、やっと、商品が届きました。12月中旬にオーダーしたのですが、在庫切れのため、納期が3月頃になるとの連絡。キャンセルしようかとも思ったのですが、キャンペーン中で安く手に入るので、オーダーし直しました。首を長くして待っていたので、昨日届いた時は本当に嬉しかった。早速、今日、午前中、父が家に遊びに来たのでサスペンション交換を手伝ってもらった。約1時間かかったが、取り付けは部品の精度が良かったので、簡単にできた。昼から、街中をタンデムで試走したが、ビックリするくらい乗り心地が良くなり感激した。まー、元付いていたニボマットのサスペンションはオイル漏れ、ダウンサスだったのでストロークが足りず、ほとんど、ショックの役目をしていなかったが...。この値段で、これだけ効果があると、本当に嬉しいです。工場出荷の状態で取り付けて走っていますが、全く、不満がないので、しばらくこのままで乗りたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/08 18:38
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tyun13さん(インプレ投稿数: 88件 )

5.0/5

★★★★★

純正がヘタってきたので交換するなら社外にしようと思い交換しました。オーリンズやナイトロンに比べると安価なのも高評価です。圧側減衰3段、伸び側減衰60段!のYSSのサスですが、伸び側の60段は多すぎな気がします。5段分ぐらいを一纏めにして欲しいですね。純正に比べて動きはしなやかです。コストパフォーマスが高くて他の人と同じ物が嫌な人にオススメです・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/31 20:04
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Madsnowさん(インプレ投稿数: 134件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | KDX220SR | KSR-2 )

4.0/5

★★★★★

色合いは主張しすぎず全体的なバランスが良く、某メーカーの主張しすぎる色が嫌な方は是非!

取り付け方は純正マフラーは、マフラーを外してから取り付けると
取り付けやすいです。
外さなくてもできますが苦労します。

初期設定のまま一回乗りましたがサスセッティングは固めのようです。
直線ブレーキでもリアが多少滑るようでした。

純正がヘタってきて某メーカーは色合いが・・・って方におすすめです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/23 17:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ばいくバカ一代さん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: R1-Z

5.0/5

★★★★★

以前からこの手の商品はありましたが、価格がちょっとお高めな
ものばかりでした。

その点、このPDバルブは、それらの半値程度なので、購入に踏み切りました。

まず、商品を見ての印象ですが、アルミの削り出し部品の精度はしっかり
出てそうだなと思いました。
ギスで寸法を測ってみましたが、二つともキッチリ同寸でした。因みにR1-Zには、31、0ミリがジャストサイズです。

取り付け方法は、説明書の通りにしました。

ただ、私のバイクは、前後サスのバネレートアップなどをしているので。
PDバルブのスプリング締め付け量を標準の2回転よりプラス1回転の3回転で取り付けました。フォークオイルはヤマハG10です。

試乗しての印象は、もうビックリ!!の一言です!
まさしく、謳い文句どうりの性能!!しっかりブレーキング出来るようになり、ギャップを乗り越える怖さも激減です。

ただ、コーナリング時の車高が高く感じたので、油面を1センチ減らしたらいい
感じになったので、しばらくこの状態で乗ってみたいと思います。

ノーマルフォークがプアに感じている人は、ぜひ、試してほしいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/21 19:38
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

銀チョコさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: XJR1300 )

利用車種: XJR1300

4.0/5

★★★★★

純正のオーリンズがオイル漏れ、各部腐食した為、購入しました。少し硬く感じたので調整するとバンプラバーまで底突きしたので、硬めで乗ってます。段差などは気分が良くないです。それと減衰調整ノブがゴム製で購入してから1年位で手に黒い粉が付きます。(樹脂製が良かった)自分自身走りを追求するタイプではないので、デザインや値段の安さ(純正や他のブランド)などでは気に入っています。
でも、次に買うなら他のブランドも試してみたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/28 14:04
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Zero-Kageさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] | KDX125/SR )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
社外サスではお安めの値段ながら性能は十分なものです。
サーキット走行はもちろんツーリングにもお勧めできます。
またメーカーさんの対応も早かったのが好印象です!

唯一の不満は取扱説明書が日本語じゃないことぐらいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/20 19:05
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

その3215さん(インプレ投稿数: 4件 )

4.0/5

★★★★★

ハーレーの純正サスは基本的に約80kg×2名計算でのサスセッティングらしく日本人にはガチガチで腰への負担と路面の凹凸をモロに拾います。。。そこで、サス交換を考えましたが、ある程度の調整機能が付く有名所のサスは高価で手が出ません。

ところがYSSさんのZ366はある程度の調整も出来てお手頃な価格でしたので購入を決定致しました。 これから走ってセッティングが必要ですが現段階では満足しております。また、ショップさんの対応も迅速かつ丁寧で◎です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/29 18:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

GAKUさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: GSX400S KATANA [カタナ] )

4.0/5

★★★★★

RFY、NTCとリーズナブルなアジアンサスと言われるものから、YSSへ。
以前の2つも品質などに特に問題はありませんでしたが、調整箇所や堅さなどの理由でそれなりのものが欲しいと考えていました。

 ・ ある程度は「よいモノ」
 ・ いろは、本体黒、バネ赤がほしい(車体全体の配色のため)
 ・ 調整箇所は多い方が嬉しい
 ・ 公式にGSX400Sに対応している

探していたところ、ちょうどYSSの新色追加と割引キャンペーンが同時で、ビンゴ!でした。

実物を手に取ると、本体部分はやや凹凸のある表面です。(ツヤツヤではない)
商品写真だと、艶やかなピアノブラックのように見えますが、実際は立体感のある表面です。塗装や組み付け、加工精度などは問題なさそうです。

取付も問題なし。干渉やサイズ違いなども無く、精度ばっちり。

体重67キロの乗車での印象だと・・・

 ・ 伸び方向、縮み方向を最弱にすると「柔らかさを実感」できる
 ・ 伸び方向を最弱から20、縮み方向をノーマルに変更で街乗り向き
 ・ 伸び方向を最弱から30~40、縮み方向をノーマルで、ツーリング向き

などの印象でした。
峠を攻めたり、サーキット走行やジムカーナのような走りはまだしていませんが、堅め方向に設定すると適用できる期待があります。
かんたんに調整が可能ですが、中間で落ち着くと思います。

プリロード、高さ調整は、出荷時のままで使っています。
フロントを17インチにしているので、乗車時に沈み込んでちょうどよい感じでしょう。


先の2つのアジアンサスを比較すると、しなやかさや路面追従の良さが実感できます。

柔らかめの設定ではごつごつした感じは全くなく、まったりと路面の凹凸を吸収してくれます。そのかわり姿勢の変化が多め。
中間だと、ゴツゴツ感はないですが、キビキビとした動きに感じます。姿勢の変化も自然です。操縦しやすさを感じます。

しなやかさは、長距離での疲労感を緩和してくれるでしょう。(期待)
純正を体験したことがないので社外の比較でしかないですが、これは買い得と思います。
様々な用途(走り)の中でしっくりいくセッティングや快適な乗り心地を味わうこれからが楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/12 18:08
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

YSS:ワイエスエスの カスタムパーツを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP