YOSHIMURA:ヨシムラ

ユーザーによる YOSHIMURA:ヨシムラ のブランド評価

POP吉村の時代から連綿と続くヨシムラスピリッツ。それは勝つために積み重ねられた地道な研鑽と不断の努力の結晶。見る者を唸らせる圧倒的な高品質で日本を代表する最高峰のメーカーです。

総合評価: 4.3 /総合評価4211件 (詳細インプレ数:3937件)
買ってよかった/最高:
2225
おおむね期待通り:
1434
普通/可もなく不可もない:
365
もう少し/残念:
89
お話にならない:
77

YOSHIMURA:ヨシムラのカスタムパーツのインプレッション (全 3307 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
satoruさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: CBR1000RR FIRE BLADE [ファイアブレード] )

5.0/5

★★★★★

ちょっと高いですがしっかりした作りで、ハンドル取り付けボルトと一緒に付けられるので見た目が良く大変気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/04 12:49

役に立った

コメント(0)

raselさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: APE 100 [エイプ] )

5.0/5

★★★★★

APE100にOVERのTWINチタン、BMCエアフィルタとあわせて取り付けました。
エンジンに手を入れない状態での鉄板はTM-MJN24だと思うのですが
将来、ボアアップも視野に入れているためエンジンSTDに26φで勝負してみることにしました!

結果は…全く問題なし!


良い点
 ・トルク、最高速が大幅アップ!
  インシュ外し+TWINチタン+純正エアクリで吸気が抑えられていた状態からの
  変更でしたが効果は絶大でした!
  インシュ、マフラーでもそれぞれパワーアップを感じることができましたが
  キャブ交換はその比ではありませんでした。
  トルクが回転全域で大きく増加しており最高速も+10km/hを超えるほど上昇しました。
  また、坂道でもぐんぐん加速していくようになりました。
  大きなバイクで発進時に後ろに引っ張られるアレを体感できます!
 ・セッティングが楽。ちょっとずれててもまともに走る(苦笑
  気温、気圧で変動するキャブセッティングなので
  多少のずれをカバーしてくれるのはありがたいです。

悪い点
 ・吸気音が大きくなる
  BMCエアフィルタとの組み合わせなのですが回転をあげて
  ガッツリ加速しようとするとレーサーか!
  と思わせるような爆音がしてびっくりします!
  嫌いではないのですが、明らかに近所迷惑なので民家を
  離れるまでアクセルは控えめにするようになりました(苦笑
 ・アクセル急開すると回転が付いてこなくなる
  MJを大きめにすることで起こり難くする事ができます。
  慣れないと結構危ないです。
 ・振動が激増する
  回転数が6000rpmを越えるあたりからハンドル周り
  ウインカーが残像拳を使い始めます…。
  エンジンが良く回るようになったからだと思うのですが
  メーター、ステーには振動対策を行ったほうが良いです。
  手も50km程度走るとしびれるので気になる方は対策が必要でしょう。
  私はゲルグリップと振動吸収つきグローブですがそれでもまだビリビリきます。

ボアアップを目論んでいて、でも直には・・・という方でも
エンジンノーマルに24φではなく26φという選択肢は十分にアリ!だと分かりました。
ちょっと高いですが買って損した気分にはなりませんでした!
良いです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/18 10:38
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

じんさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: XR100モタード | PCX150 )

5.0/5

★★★★★

少々高価ですが、今回このキットを選んでよかったと思います。
先ず梱包はかなり丁寧で、箱の作りからして高級感あふれるつくりになっており
説明書も丁寧でわかりやすく、必要なパーツはほとんど同梱されているといった感じです。
作業も工具さえそろっていればさほど時間もかからずできますよ。

もちろん走りもかなり満足できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/18 10:38
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

じんさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: XR100モタード | PCX150 )

5.0/5

★★★★★

まずルックスは最高だと思います。
目立つ事この上ないです。
あと性能・・・ボアアップと同時なんですが、ヨシムラヘッドキットだとほぼポン付けでいけそうですよ。
アイドリング調整ねじが回しにくいのはご愛嬌っ。て
感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/18 10:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ニノさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: FTR223 )

5.0/5

★★★★★

FCRに比べて高いですが、セッティングパーツがあまり要らないため全部含めるとFCRに対して金額的にそれほど高いというわけではないと思います。
このキャブはアクセルレスポンスが非常に優れています。そのため街乗りのちょっとした加速でも楽しさを感じることができます。下からぐわーっと伸びてそのまま上まで回っていくTMR-MJNと上で伸びるFCRといった印象です。
セッティングは一度出してしまえばスクリューの調整だけで殆ど大丈夫です。ニードルセッティングは要りません。というかいじればまともに走らないのでジェットのセッティングだけです。標高もFCRのようにシビアに影響を受けることはありません。ゼロ発進などは交通の流れより大分速く走っていますが、燃費的にも今現在街乗りで35キロ/リットル位と高燃費です。
ただはじめから付いているスロージェットは濃すぎてまともに走らないので、最初から少し薄めのスロージェットを購入しておくことをオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/01 13:09
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゆーきさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: GSX-R1000R )

5.0/5

★★★★★

さりげなくヨシムラのロゴが入っており作りもきれいでお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/08 09:51

役に立った

コメント(0)

らいだぁ~さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: GSX-R1000 )

5.0/5

★★★★★

スタンドを使わない人でも付けるだけでドレスアップになると思います!
ただアルマイトが結構はがれやすいためスタンドをかける時は気をつけたほうがいいですよ^^;

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/16 09:28

役に立った

コメント(0)

ヒロトさん(インプレ投稿数: 96件 )

5.0/5

★★★★★

115ccにボアアップしたエイプに乗っていますが、マフラーをヨシムラのチタンサイクロンを入れている為、キャブレターもヨシムラで統一しようと思い購入しました。このキャブの特徴はなんと言ってもマルチプルジェットノズルと言って、ジェットニードルにあたる部分にいくつも穴が開いており、この仕組みでガソリンをより霧状に吹き易くしており、結果良い混合気をシリンダーに送り込めるということです。私はPC20からの変更でしたが、その違いに驚きました。アクセルを開けた瞬間から、今までとは別次元です。どこからでも加速する、どこまでも回っていくような不思議な感覚です。ただ、低速で一気にアクセルを開けると少々ボコつきます。これはフラットバルブの為しかたないかなと思います。でも普通のアクセル操作をしているぶんにはなんら問題はありません。気持ちいいです。購入して良かったと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/06 09:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヒロトさん(インプレ投稿数: 96件 )

5.0/5

★★★★★

エンジン100を115ccにボアアップしヨシムラのチタンサイクロンマフラー、TM24-MJNキャブレターを装着した車両に乗っていましたが、せっかく吸排気系をヨシムラにした為、このカムシャフトも入れてみたくなり、更なる高回転でのパワーを求めて購入しました。取り付けは自分で行いましたが、カムシャフトのカバーの隅とカム山が当たってしまう為、リュウーターで結構削りました。唯一その作業が面倒でした。走行しての感想としては、エンジン特性が高回転よりになりました。かといって低速が犠牲になるわけでもなく、全体的にトルクが出て気持ち良いエンジンになりました。これは、バルブタイミングの影響もあるかもしれませんが、リフト量もかなり影響していると思われます。やはりヨシムラのカム、キャブ、マフラーで統一したことが良かったのだと思います。ヨシムラ製品はけっして安い買い物ではありませんが、満足できる製品なので購入してよかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/06 09:18

役に立った

コメント(0)

ヒロトさん(インプレ投稿数: 96件 )

5.0/5

★★★★★

エイプ100にヨシムラのTM24-MJNを使用しておりますが、エンジンをいじる度に、結構パイロット系のずれが生じます。もちろん季節や標高などでも調整が必要になります。パイロット系は、アイドリングだけでなく、走行中もパーシャル状態で顕著に出ますので、このパイロットジェットはスタンダードサイズから前後幾つかは購入しておいた方が良いと思います。品質は、ヨシムラですので信頼性が高いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/06 09:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

YOSHIMURA:ヨシムラの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP