BEET:ビート

ユーザーによる BEET:ビート のブランド評価

カワサキ チームグリーンでも採用される日本ビート工業のマフラー「NASSERT」。独特のデザインやカラーリングが一際サーキットでも目を引くブランド。アルフィンカバーやブラックテールなど、日本バイク文化に与えた影響も計り知れないカスタムの金字塔。

総合評価: 4.2 /総合評価756件 (詳細インプレ数:702件)
買ってよかった/最高:
245
おおむね期待通り:
253
普通/可もなく不可もない:
78
もう少し/残念:
16
お話にならない:
6

BEET:ビートのカスタムパーツのインプレッション (全 274 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
zzporsclimさん(インプレ投稿数: 223件 / Myバイク: ACCESS 125 )

利用車種: ZRX1200R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
  • さすが寝る

    さすが寝る

  • 目立たない

    目立たない

【使用状況を教えてください】
見ての通り、リアサス下リンクにマウントするのみ。
確かに下がる。
しかし、ネイキッドの場合、タンデムシートの幅が広いため、振り上げた足が結局、シートに引っ掛かりやすいことには変わりなく、気にして左足一本でバランスを取り続ける必要がある。
乗り心地、サスの動きとしては、
地面からの入力に対し、サス軸側寝てくるため、同じだけスイングアームを動かすためには、より長く、サスがストロークすることになる。
このためか、リアがグワングワンという、サスの動きの大きさを感じやすいと思いました。カーブで特にです。
一般道をストレート主体で走る分にはあまり気になりません。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
はい

【取付けは難しかったですか?】
リアショックの最低限の扱いを知ってないとだめ。

【使ってみていかがでしたか?】
下がったけど、どうかな。

【付属品はついていましたか?】
最低限

【期待外れな点はありましたか?】
リアの動きの変化

とにかく下げたいなら文句なし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/02 22:58

役に立った

コメント(0)

まささん(インプレ投稿数: 72件 / Myバイク: ZX-10R | ズーマー | RVF400 )

利用車種: ZX-10R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
取り付けやすさ 4

ビートサイレンサーの専用商品です。サイレンサーを新しくしたので、ガスケットも新調しました。
というのは、ビートさんのサイレンサーは表面処理が美しく、ガスケットが汚れていたりすると、サイレンサー表面にも汚れが付着しそうな気がしたからです。
取り付ける際には、サイレンサーバンドの内側に、100均等で売っている両面テープを張ってからこのガスケットを張ると、位置決め等がしやすいかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/21 06:48

役に立った

コメント(0)

wanwankoro4091さん(インプレ投稿数: 105件 / Myバイク: XL1200S | PANIGALE V2 )

利用車種: ニンジャ 1000SX
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 3
見えやすさ 5
  • 最小状態

    最小状態

  • 最大状態

    最大状態

カワサキ純正に比べると100mm伸びている事により頭部への防風性能は格段に良いです。
特に高速道路で最大UPで長距離使用すると疲れが減るので、高速を頻繁に使用す人には
良いかもしれません。
純正以外のアフターメーカーの大型スクリーンの形状が、皆同じようにみえるのは気のせい?
最大UPの見た目が気にならない人にお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/11 14:56
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やすさん(インプレ投稿数: 4件 )

タイプ:6mmアップ
利用車種: ニンジャ 1000SX
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4

極端にならない程度で改善された。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/11 00:14

役に立った

コメント(0)

ゆうきさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: KX250F | ZX-25R )

カラー:ゴールド
利用車種: ZX-25R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
ポジション 4
乗り心地 3

車高を上げたくて、姿勢を変えたくて取り付けたのですが、
それに伴ってハンドリングの変化がどうなるかは。
結果、あまり変わらないのであとは慣れかとおもいます。

質感は良く、厚みがあって肉抜き加工されてて
剛性と重量のバランスをうまく取っているのかと思います。
車体中心付近がゴールドって思ったほど悪くないですが、
ブラックが標準色に無いのは残念です。
アルマイトの質感はいいですがマフラーの熱の影響が気になります。
どうせならこれと車体をつなぐもう一つのリンクのようなパーツも欲しいですね。

取り付け作業は、車体を吊ってスイングアームをフリーにしないといけないですが
それができれば比較的簡単です。
ただ、説明書がありません。
よって製品の向きがわかりません。
純正の穴のサイズと照らし合わせて車高アップ/ダウンの構造を考えないといけませんが、一言あるいは絵一つで済む説明ですので、記載して欲しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/14 23:43
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

omega7さん(インプレ投稿数: 369件 / Myバイク: Z900RS | ZX-25R | ニンジャ 250SL )

カラー:シルバー
利用車種: ZX-25R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
ポジション 3
乗り心地 4
  • 逆につけています

    逆につけています

適合外のサスで下がった車高の補正に使用。
思ったより変化量が少なくもっと高くなっても良かったと思う。
添付画像は指定と逆向きに取り付けていますがそちらの方が変化量が大きかったです。(アクスルの位置で正規の向き+20mm位)
レバー比が変わるかもしれないですが、正規の向きの車高の下がりすぎによる違和感よりマシなのでそのまま使用しています。

向きは穴と穴の間隔が狭い方が前、矢印等の刻印があっても良かったのではないか。
レーシングリンクにはローダウンにあるブラックの設定が無いのが残念。
エンドアイにはカラーを挟まないといけないがこれが取り付け辛い、溶接しておいて欲しかった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/06 17:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

omega7さん 

純正630gに対し400gです

ゆうさん 

よろしければオーリンズの型番を教えていただけないでしょうか?

atuさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: Ninja 1000SX )

利用車種: ニンジャ 1000SX

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4

説明書が分かりづらいが、構造が分かれば組み付けは短時間で終了します、6ミリUPの物を選らんのですが、この高さで丁度いい感じです、個人差はありますが、これ以上高いと少し違和感が出るかも知れません、また剛性も落ちませんので安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/17 14:49

役に立った

コメント(0)

ぶれいずさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: Dトラッカー )

利用車種: Dトラッカー

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
乗り心地 5

純正品のスプリングが折れたので購入しました。
説明通りすこし硬めのフィーリングで満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/16 01:58

役に立った

コメント(0)

ヒロスケ@1192さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: MT-10 )

タイプ:メタルブラック
利用車種: Z H2

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 4
サウンド・音質 4

コールドスタート時は少々音がでかいですが暖気が終わるとアイドリングは純正より少し大きいかな?ってくらいの音になります。ですが回転があがってくるとなかなかいい音しますね。
気になる点は低めの回転時オートシフターでシフトアップすると‘‘ボッ!‘‘て音がするようになりました。なぜでしょう?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/06 00:47

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1543件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

利用車種: Dトラッカー125

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 3

このフルエキはショップで購入時についていました。個人的にダウンマフラーはモタードには不似合いだと思います、確かにサウンドも良いですし、ノーマルと比べて明らかにトルクも強く上まできっちり加速していくんですけど、どうしてもダウンマフラーが気に入らずヤフオクで売却して、そのお金でFMFを買いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/27 20:49

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

BEET:ビートの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP