BEAMS:ビームス

ユーザーによる BEAMS:ビームス のブランド評価

ビッグスクーターを皮切りに、4ミニ、ネイキッド、ビッグバイクなど様々な車両の開発を手がける「BEAMS」。多くのライダーに支持を得ている製品はリーズナブルで、高性能さらにデザイン性も高く様々な種類が選べるのも嬉しいポイント。

総合評価: 4.2 /総合評価690件 (詳細インプレ数:668件)
買ってよかった/最高:
186
おおむね期待通り:
187
普通/可もなく不可もない:
47
もう少し/残念:
5
お話にならない:
8

BEAMS:ビームスのカスタムパーツのインプレッション (全 13 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
TTTIさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 4
  • 迫力のリアビュー

    迫力のリアビュー

  • ステーの曲がりとカラーで位置調整。少し斜めになっています。

    ステーの曲がりとカラーで位置調整。少し斜めになっています。

  • 焼き加工の酸化被膜が少し剥がれていました。

    焼き加工の酸化被膜が少し剥がれていました。

焼き色が非常にきれいです。
太めの円形で二本出しなので、リアビューが迫力あります。
音は、車検対応なので大きすぎず、全体的に低く太い音になりました。
純正の音もよかったのですが、さらに強調された感じでいい音です。
残念なことに酸化被膜の剥がれが少しありました。
タンデムステップへの取り付けは、カラーとステーの曲がりで調整してある感じなので、車種専用パーツとしてもう少し作り込みをお願いしたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/08/08 21:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヨシケンさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: セロー 250 | 400X )

利用車種: セロー 250

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
性能・機能 4
音質 5
コストパフォーマンス 4

セロー250(2012年式)への取り付けです。
エキパイは、SP忠男のパワーボックスを入れてます。
セローの外観を損なわない物を探してましたら、この商品にたどり着きました。
マフラー音は、ノーマルより少し大きくなりますが、周囲を気にするほどではなく、ジェントルな感じで大人しいです。
オジサンにはちょうど良い感じです。
外観は、ほぼノーマルと変わりませんが、後ろにまわると見えるブルーチタンがさりげなくカッコイイです。
マフラー本体の取り付けは簡単でしたが、純正のヒートガードの移植に手間取りました。
若干ネジ穴の位置が合わないのか、コツが要ります。
当方は、加工なしで取り付きましたが、この作業が一番苦労しました(笑)

全体的には良い商品だと思います。
さりげなくカスタムしたい方にはオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/02/17 18:38
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

JINさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CBR250RR(2017-) | ZX-6R | ZX-6R )

利用車種: シグナスX SR

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 5
音質 4
コストパフォーマンス 5

シグナスX SRにつけました。
軽くて格好良いマフラーです。
音も爆音ではないが結構煩目で中音の良い音質です。
評価がオール5ではない理由はスリーピース構造の為正確に取付けしないと中間パイプがエキマニより抜けてきてしまう事です。
スプリングフックが弱めなのが原因かと思われます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/01/20 22:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ガッキー98さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CBR250RR )

利用車種: CBR250RR (MC51)

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 5
音質 4
コストパフォーマンス 4

【何が購入の決め手になりましたか?】
カーボンとチタンを使った異形のサイレンサーが自分好み。
新型のサイレンサーで興味があった。
コスパが良いこと。
昔乗ってたスクーターにBEAMSのマフラーを付けていて良かったから。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
純正サイレンサーの半分の重量なので軽い。
低音が程よく響いて、純正+αの音量。
個人的にはもう少し音量が欲しいところ。
チタンの焼き色にインパクトがあり目立ちカッコいい

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
5ミリの六角と12ミリのメガネレンチ2本(その内1本はラチェットタイプをオススメ)で30分もあれば交換できました。
純正ジョイントガスケットも付属されているので自分で部品を買う必要はありません。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】説明書が詳しく書かれているのでよく読む事。

【期待外れだった点はありますか?】
個体差はあると思いますがカーボンテールに傷が所々…
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
マフラーステーを販売していただけると…
品質の向上、安定化。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/10 17:33

役に立った

コメント(0)

K1さん(インプレ投稿数: 14件 )

4.0/5

★★★★★

純正のエキゾーストパイプが錆びてきて外観が不快だったので交換しました。
DELTAトルクヘッドパイプと迷いましたがトルクヘッドパイプ16000円に対してフロントパイプ7000円という大きな差額と125ccでは大した性能差を見込めなさそうなので安い方のフロントパイプを選びました。
取り付けは問題無くできるので苦労はありません。
注意点は取り付け後、始動する前にパーツクリーナー等で脱脂をすること、
サイレンサーとの間にあるガスケットが嵌め辛いかと思いますがサイレンサーを抉って少し広げてやれば簡単に入ります。

取り付け後1年半が立ちますが大きな不具合等はありません。
敢えて言えばヒートガードを留めるボルトが錆びてしまったことでしょうか。
この点が少し残念な所です。
とは言え安さ、品質、ステンレスという材質からこの商品はオススメできます。
できれば錆対策でKLX125、Dトラッカー125購入と同時に交換してしまうのが良いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/13 15:12
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

s500-s600-s800さん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: リトルカブ | DREAM50 [ドリーム] )

4.0/5

★★★★★

ズーマーFI R-EVOに装着
ノーマルバッフルでは静かすぎ、バッフル無ではのれたものではないくらい煩かったのでこちらのセミレーシングバッフルを購入しました。ノーマルバッフルとの違いはパイプの長さと口径ですね。かなり短くなって口径もある程度大きくなっています。音は個人的にはかなり満足な音ですね。はっきりと変わったと実感できますが決して煩くはないです。抜けもノーマルバッフルに比べよくなっていると感じます。これくらいなら近所迷惑にはならないと思います。ノーマルバッフルで満足できなかった人におすすめです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/19 04:58

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

音としてはss300みたいにポコポコ音だと感じました。O2センサーの位置がエキパイの下側であったり、サイレンサーの固定が一点どめだったり、強度的に気になる点はあります。見た目はかなり好きなのですが。シートレール補強用のプレートは必須かもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/16 11:42

役に立った

Jellyさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: CB1100 )

利用車種: CB1100

4.0/5

★★★★★

チタンの軽さとコストパフォーマンスで選びました。
カタログ重量1.85kgの通り、かなり軽いです。

SP忠男 パワーボックス メガホンからの載せ替えです。
取り付け後にマフラーバンドで締めるタイプなので、排気漏れは無くなりました。
以下、純正を3とした相対評価です。

・見た目:4
好みかとは思いますが、焼き色がいい味を出してます。
ただタイコ根元部分のバンド?が銀色のため、そこだけ浮いてしまうのが残念。

・音:4
純正と比べるといい音出します。

・パワー:4
抜けがよくなったため高回転域(4000~)は力強くなったと思います。
低回転域(~4000)は変わらず。

・燃費:3
得に変わらず。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/06 19:17
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

テンダーさん 

初めまして、テンダーといいます。CB1100のマフラー交換を考えています。
SP忠男パワーボックスとビームスの長所・短所をお聞かせください。
そして、お勧めはどちらですか?

Mitsuさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: GN125 | GSX1100S KATANA [カタナ] | NINJA250 [ニンジャ250] )

利用車種: シグナスX

4.0/5

★★★★★

チタンサイレンサーで価格が比較的安いので購入。
まぁ、大手メーカーに比べると質感が劣るもののコストパフォーマンスに満足。

音量はとても静かで、音質は軽い「ポンポンポン」ですが、駆動系ノーマル(WR9g×6)との相性はOK

ライトチューンにお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/11 16:29
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Mitsuさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: GN125 | GSX1100S KATANA [カタナ] | NINJA250 [ニンジャ250] )

利用車種: シグナスX

4.0/5

★★★★★

チタンサイレンサーで価格が比較的安いので購入。
まぁ、大手メーカーに比べると質感が劣るもののコストパフォーマンスに満足。

音量はとても静かで、音質は軽い「ポンポンポン」ですが、駆動系ノーマル(WR9g×6)との相性はOK

ライトチューンにお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/23 10:14
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

BEAMS:ビームスの カスタムパーツを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP