6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

BEAMS:ビームス

ユーザーによる BEAMS:ビームス のブランド評価

ビッグスクーターを皮切りに、4ミニ、ネイキッド、ビッグバイクなど様々な車両の開発を手がける「BEAMS」。多くのライダーに支持を得ている製品はリーズナブルで、高性能さらにデザイン性も高く様々な種類が選べるのも嬉しいポイント。

総合評価: 4.2 /総合評価690件 (詳細インプレ数:668件)
買ってよかった/最高:
186
おおむね期待通り:
187
普通/可もなく不可もない:
47
もう少し/残念:
5
お話にならない:
8

BEAMS:ビームスのカスタムパーツのインプレッション (全 13 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ppmさん(インプレ投稿数: 624件 )

利用車種: ベンリィCD50
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 3

【使用状況を教えてください】
カブ系マフラーへの流用で使用していました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージどおりでした。

【取付けは難しかったですか?】
ノーマルとの交換なので問題ありませんでした。

【使ってみていかがでしたか?】
エキパイが細い割に音量は大きめです。
作りはステーを含めてしっかりと作られています。

【付属品はついていましたか?】
ステー等が付属

【期待外れな点はありましたか?】
抜けが悪く、機能面では良いところがありませんでした。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/07/03 11:55

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

サイレンサー:チタンアップタイプ
利用車種: KLX250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 4
サウンド・音質 2

思ってた以上に音が静かで取付作業も簡単に終わらせることができると思ってたら最後にリヤウインカーにマフラーが当たるので取付金具を少し加工して約3時間掛かりました 見た目には充分満足です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/14 19:29

役に立った

コメント(0)

ペロリーヌさん(インプレ投稿数: 128件 / Myバイク: CBR250R (2011-) )

サイレンサー:ステンレス
利用車種: CBR250R (2011-)
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 4
サウンド・音質 3

250後期のスリムな車体にはジャストなデザインのサイレンサー、しかも取り付け簡単なスリップオンで静か過ぎず煩くもないマフラーだったのですが....

アクラとかの様なオーバル形状のサイレンサーに目移りして、モリワキMX(アクラポビッチのフルエキ仕様は高過ぎる)に浮気してしまいました。

ビームスさん、ゴメンなさぃ(泣)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/05 01:55

役に立った

コメント(0)

しゅびん けわんつさん(インプレ投稿数: 8件 )

サイレンサー:ヒートチタン
利用車種: YZF-R3
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5

BEAMS:ビームス:ヒートガードのインプレの続きと言いますか此方のインプレの方を先にアップすべきでした。とにかく私が息子のバイクをぶっ倒してしまったので弁償しました。たかがスリップオンと侮っておりましたが、音質はアイドリング時から野太い音に変わり走行中もそれを感じ取る事が出来ます。トルクも体感で解る程太くなり、乗ってる本人はご満悦。取り付けは簡単でガチャガチャに傷ついたノーマルマフラーから交換迄に要する時間は10分。
私自身のバイクではないので詳細は控えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/19 19:06
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かみけんさん(インプレ投稿数: 199件 / Myバイク: XR1200 | KSR-2 )

利用車種: セロー 250

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 3
音質 3
コストパフォーマンス 3

純正から交換。
マフラーの口がアヒルさんでかわいめです。
純正では排気音が分かりませんが、変更後はそれなりにわかるようになりました。
性能よりも見た目は歯切れのよい音が目的でした。
音量も大人しめで林道でもGOODです。
spただおのパワーボックスと併用でした。
ぽん付けOKです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/10 08:01

役に立った

コメント(0)

箱庭さん(インプレ投稿数: 230件 / Myバイク: NMAX | GSR750 | Vストローム800 )

利用車種: マジェスティS

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 2
コストパフォーマンス 4

マジェスティS用のマフラーを探していて、デザイン重視で探してたら出会いました。

■デザイン
細身&短めのサイレンサー。闇雲に太くないエキパイ。出口の処理の仕方等。。。自分にとって結構ストライクなデザインです。チタンの焼き色も派手過ぎず、リアショックの差し色ともマッチする感じ!これだけで買ってよかったと思えます。

■音量・音質
JMCA認証マフラーなので、静かな方です。アイドリングでは純正プラスα程度の音量です。低音よりではありますが、モコモコしていない歯切れのよい音です。走行中の音は、純正では走行音に負けてほとんど聞こえない音量ですが、R-EVOマフラーは適度に排気音が聞こえてきます。毎日通勤で乗っていても疲れない音量です。爆音マフラーって取り付けた瞬間は迫力があって良いかな?と思いますが、走り出してトンネルを通過すると後悔することがままあります(笑

■パワー特性
ほとんど変わらない印象ではありますが、残念ながら・・・低速トルクが少し痩せました(涙
出足のグイっとスロットルを開けた瞬間のトルク感と、20?30kmで走行中からの再加速で弱さを感じます。

最高速付近ではもうひと伸びするようになりましたが、街乗り通勤では低速トルクが重要で、頻繁に使用する領域なので気になるところです。


■取付難易度
取付自体は簡単です。マフラー交換そのものに慣れてなかったとしても、1時間もあれば完了できるでしょう。

■総評
BEAMSのマフラーは見た目がしっかりしている割にコストパフォーマンスが高いです。低速トルクが若干落ちてしまうのが玉に傷ではありますが、注意深く比較しようと思わなければ、気が付かない人も多いでしょう。見た目が気に入ったのなら、買う価値はあります!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/30 23:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

いんぽさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: CB223S

3.2/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
性能・機能 3
音質 4
コストパフォーマンス 2

2015年、今の愛車CB223Sを購入。程なく両側にサドルバッグを付けた。しかし、純正マフラーとの干渉が気になったので、2016年にダウンタイプのマフラーを探しに用品店へ行ったところ、この製品しか紹介されなかった。
他と比べる術もなく購入。
届いた商品はエキパイの形が写真とは若干異なっていたものの、外観は今となっては結構気に入っている。
ただ、やっぱり右のバンクで擦りまくっている。
強化サスは適合品が見つからなかった。
エキパイの劣化は早かったが、ヨシムラのステンマジックで復活。以後、エキパイに耐熱ワックスをかけるのが日課となり、それなりにまんざらでもない付き合いをしている。
音は主張は控えめだが歯切れのいい低音がはっきり聞き分けることができる。
トルクも純正より低回転から拾えるようになったのはうれしい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/18 23:14

役に立った

コメント(0)

まりもさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: YZF-R7 )

利用車種: ニンジャ 400

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
性能・機能 3
音質 4
コストパフォーマンス 3

ノーマルマフラーはちょっと格好悪いな?と思いいろいろ見ている中で、
派手すぎず、ありきたりすぎず、お高くなくって条件でこのマフラーにしました。
今風のアレンジされたマフラーにきれいな焼き色がついていい感じです。
見た目が気にいればおすすめできます。

取り付けはオリジナルのマフラーを取り外し、
ポン付けできます。
ガスケットも同梱されていますので工具があればすぐに取り付けできます。
マフラー本体の取り付けで排気漏れが気になる人は
液体ガスケットを使用してもいいと思いますが、
精度の高いパーツどうしの組み付けですのでなくても大丈夫です。
マフラーを固定するスプリングはやや固めなので
ラジオペンチなとの工具を使うと簡単に取り付けられます。
初めて取り付けに挑戦する人には、
取り付け説明書はもっとわかりやすいほうがいいかもしれません。
(よく読んで付属品を確認すれば問題ありませんが・・・)

サウンドはノーマルより低音域に厚みができて、
ちょっとハッタリの効いた音になります。
マンション暮らしの人も安心して使えるサウンドだと思います。
回転数が低いと低音が心地よく感じます。
高速走行時はヘルメットの風切り音であまり響いてくる感じはしません。
あくまでノーマルより低音域に厚みが増す程度に考えて間違いないかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/07 22:08

役に立った

コメント(0)

ゆうじさん(インプレ投稿数: 68件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ | XMAX 250 )

利用車種: マジェスティS

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 4
音質 3
コストパフォーマンス 2

rpmと迷っていましたがこちらはデザインがいいですしインプレも悪いことは書いていないのでこちらに決めました。取り出した第一印象はやはり高いだけあって^^チタンのきれいさですね。レインボー色がすごくきれいで付けるのがもったいないぐらいです。しかもチタンだけあってすごく軽量ですね。取り付けは説明書を見ながら小一時間ほどでできました。事前に排気音を動画でチェックしていたのですが動画とは違い若干大きめの音でした。アイドリングは低温ぼーっとした音質でゆっくり回すと同じく低温でぼーっとした音質で、エンジンを回すと低温に弾けるような高音が入り交じるような音質です。かと言って無茶苦茶うるさい音ではありません。あと性能面はお約束でしょうか?さほど変化したようには思いません。強いて言えばほんの少しフィーリングがよくなった感じでしょうか。自分の場合今までの経験上、社外マフラーへの交換目的は軽量化とデザインのみ重視目的していますので性能面はとくに気になりません。最後に説明書ではサイドスタンド有でも取り付け可能とあったのですが実際取り付けて走行すると寝かした際サイドスタンドを擦ることがありました。よくチェックしてみるとマフラーに干渉してサイドスタンドが完全に上まで上がっていない状態でした。マフラー無理に上げてもまだ完全には上がらなくどう考えてもこれ以上エキパイ位置を変更できないのでやむなくサイドスタンドを外しました。今から購入を検討されている方は念のため購入前適合確認時にこの点も確認されたほうがよろしいかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/20 21:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

YABUさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: レブル 250 )

利用車種: NC700X

3.2/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
性能・機能 3
音質 3
コストパフォーマンス 3
  • ノーマルマフラーっぽいルックスが好きです

    ノーマルマフラーっぽいルックスが好きです

  • あえてネームプレートは装着してません

    あえてネームプレートは装着してません

純正マフラーがあまりに静かすぎるので交換しました。ビームスを選んだ理由は見た目。ノーマルマフラーっぽいトコロがいいです。取付については、マフラー交換が初めてでしたが二人がかりで1時間弱かかりました。それと取扱説明書が不親切です。純正マフラーの取り外し方はサービスマニュアルを見ろと。マフラー交換初心者は必ずネット等で確認してからした方がいいです。工具もM10キャップボルトをまわす8mm6角レンチが必要です。それと肝心の排気音ですが、こんなもんかなぁというのが正直な感想です。こなれてくればもっといい音になるのかもしれませんが、今のところエンジン始動時とアクセルを開けた時に「ぶりぶり」というカンジの音ばかり目立ってます。ただ、もちろん純正に比べたらはるかにいい低音が響き渡ってますので満足はしてます。燃費はまだ計測してませんが、動力性能には大幅な変動は見られません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/14 18:22

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

BEAMS:ビームスの カスタムパーツを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP