田口製作所(TaGu):タグチセイサクジョ

ユーザーによる 田口製作所(TaGu):タグチセイサクジョ のブランド評価

ラジコンのパーツ製作からバイクの部品製作まで手がけるメーカー。精密な加工には定評があり。フックボルトやバーエンド、スライダーなどの機能性とデザインの両立を図ったパーツが多数。

総合評価: 4.5 /総合評価118件 (詳細インプレ数:115件)
買ってよかった/最高:
61
おおむね期待通り:
42
普通/可もなく不可もない:
7
もう少し/残念:
0
お話にならない:
0

田口製作所(TaGu):タグチセイサクジョのカスタムパーツのインプレッション (全 99 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ゴロゴロさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: TZR250R | GSX-R1000 )

5.0/5

★★★★★

国内フルパワーなので防音カバーを外すだけ、装着は10分少々で完了しました。

他の皆さんのインプレッションと同じく、劇的にシフトタッチが良くなりました!特にニュートラルに入れるときなど違いがわかりやすいです。

5000円前後の価格でこの効果なら十分満足できます。オススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/02/15 11:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ユイさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: CBR1000RR FIRE BLADE [ファイアブレード] )

4.0/5

★★★★★

今まではCBR1000RR08モデルのタンデムステップの着脱作業に2人で1時間程かかり、とても手間でした。TaGuのタンデムベースを購入し取り付けてからは、着脱作業が1人で行えるようになり、作業時間が5分と大幅に短縮できるようになりました。見た目もとてもスポーティになり、大変満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/01/25 10:06

役に立った

コメント(0)

MIYABIさん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: PCX125 | XSR900 )

5.0/5

★★★★★

以前はシリコン材質のバイクの部品を流用していたのですが、こちらの商品が綺麗でかっこいいので取り付けていました。が、本領を発揮したのは転倒したときです。CBRは転倒時スイングアームが削れることが多いと聞いていて、シリコン材質の流用も取り付けていたのですが、これもばっちり守ってくれました。堅すぎると逆にスイングアームを傷めるのですが、こちらは自分のみを削って守ってくれました。ですから追加購入しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/11/30 09:28

役に立った

コメント(0)

MIYABIさん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: PCX125 | XSR900 )

4.0/5

★★★★★

同じショップのタンデムレスキットも取り付けているのですが、サーキットへトランポに積んでいくためにこちらの商品を購入しました。リア周りにタイダウンをかけるところに悩んでいました。こちらの商品を取り付けるとしっかりとタイダウンを取り付けることができ、安心してサーキットまで行くことができます。ただ、タンデムレスキットに比べ実用的なためか、削りだしではなく、塗装であることが★1つ落としたところです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/11/30 09:28

役に立った

コメント(1)

0さん 

にーやさん 様

TaGuです。
ご購入ありがとうございます。

実はですが(汗)
仕上がりが綺麗過ぎて誤解が時々ありますが、
タンデムフックはアルミ材2017の削り出しで
アルマイト処理を行っております

2017材はジュラルミンとも呼ばれ、航空機のエンジン部品にも
使用される、高強度なアルミです。

他にもTaGu商品のご購入ありがとうございます。
サーキット走行されているんですね。
バックステップなど、サーキット走行に適した商品がございますので
ご検討のほどをよろしくお願いいたします。

MJ-12Rさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: YZF-R1 | FZ1 )

5.0/5

★★★★★

見た目重視で交換しました。(笑)
TaGuはラジコン用パーツも製作されるメーカーですので加工精度は一級品です。
純正品は、金属面が荒いため、ブレーキダスト等汚れがつきやすく落ちにくく、汚くなってしまうのですが、
こちらの製品は金属表面が滑らかですので、汚れがすぐ落ちます。
使用して10ヶ月程たちますが、アルマイト処理の退色などもみられず。
値段、性能、ルックス共に大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/11/16 10:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

0さん 

ご購入ありがとうございます。
ラジコンのTaGuをご存知なんですね。
大変、うれしく思います!

次はスプロケカバーですね?
ブルーがないので今後、企画しますので
少々、お待ちください。

さん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: XSR900 )

5.0/5

★★★★★

チェンジの感触が「クチャ」とした感じだったり、2速へ入れる際に硬さを感じていたものが、この商品で支点を支持してやることで無駄な力が必要なく「カチッ」としたものに変わりました。
逆車ですので、純正のプレートとガスケットが必要でしたが、Webikeさんが即納してくれました。
費用対効果の高い商品だと思いますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/10/26 11:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

0さん 

TaGuです。
ご購入ありがとうございます。

逆車への装着は大変だったと思われますが、
ご愛用いただき、大変うれしく思います。

04~07までのCBR1000RRはシフトフィーリングが悪く、
シフトミスや確実にシフトしたのか分かりにくいバイクですね。
しかし、08からはその点は対策してありましたよ
(先日乗ってみました)

定期的にベアリングへ良質なグリス(耐熱グリス)を給油してください。
連続してサーキット走行などの過激な状態では
グリスが蒸発する為です。

Blitzen-2002さん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: PCX125 | Z1000 (水冷) )

5.0/5

★★★★★

シフトフィーリングが、かなりよくなりました。
コツコツっとしっかりと入ります!
こんなに変化があるとは思いませんでした。
国内仕様のパーツなんですが、そのまま装着できるギルズツーリングのは値段が高いので、こっちにしました。
装着には手間がかかりましたが…。きっと国内仕様なら簡単ですよ。
国内仕様には防音カバーが着いているのですが、海外仕様にはありません。装着にはその防音カバーを外してそこの空いたビス穴を2つを利用して固定するのです。
作業はスレーブを外し、チェーンカバーも外し。だけど、すんなりとは、車両から外せません。こつが必要ですね。それから国内仕様のプレートに交換してもとにもどしてから、最後に取り付け。プレートとガスケットで1、050円追加になりましたが、ギルズツーリングよりはまだ4、000円近く安くすみました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/08/17 09:48
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

よしポンさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: MT-07 )

4.0/5

★★★★★

FZ1-Nの純正ハンドルポストの質感の無いカッコ悪さと、高いハンドルポジションに不満を感じ購入しました。自分はカラーを外してノーマルより3cmダウンの状態でセットしたのですが、ジャストフィットになりました。峠でのコーナーフィーリングが格段にアップし、楽しさが増しました。質感の高いブラックはハンドル周りを引き締め、なかなかオススメです。デザイン的には少し質素かな・・。もう少しカッコ良かったら、星5つだったのですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/01 10:32
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

(・_・)/や!さん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: CBR1000RR FIRE BLADE [ファイアブレード] | CB250R )

5.0/5

★★★★★

トランポ積載にタンデムステップステーってタイダウンかけるのに重宝するけど、
サーキット走行する時は外したいんで、付けたり外したりしてたんですが、
これだと付けっぱなしで良いので便利ですね♪

色は黒と赤があるので、私はせっかくなんで赤にしましたが、
目立たない方が良いなら黒がよろしいかと。

タンデムステップより車体に近いし、かなりガッチリしてるのでしっかり固定できます(^^

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/06 10:53

役に立った

コメント(0)

(・_・)/や!さん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: CBR1000RR FIRE BLADE [ファイアブレード] | CB250R )

5.0/5

★★★★★

サーキット走行するにはスタンドフックだけだとちょっと心許無いので、アクスルスライダーも取り付けました。

スライダーは滑り過ぎるって話を良く聞くんですが、これは滑り過ぎ無いようにアルミのカラーが入っているので、ストリートで使うにも良いかと思います。

取り付けて見た感じ、他社製の物より高さもあるし、定規をあてて見た所、スイングアーム回りが接地する事はまず無さそうですね。
これなら安心して転・・・びたくは無いですけどぉ(^皿^;

作りがしっかりしているので、スライダー部を外して、ホームセンター等で売っているフックとかを付けると、トランポ積載時の固定にも使えます。

あんま下に強くタイダウンで引くとサスに良く無いし、弱いと下が左右にずれたりするので、スイングアームから左右に引いてたんですが、ここから引くと傷とかの心配なくて良いですよ(^^

下記のブログで取り付け手順のレポをしてますので、興味がある方はどうぞ。
http://blogs.yahoo.co.jp/bou_ya2001/40411501.html

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/06 10:53

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

田口製作所(TaGu):タグチセイサクジョの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP