SP忠男:SPtadao

ユーザーによる SP忠男:SPtadao のブランド評価

『SP忠男』マフラーを装着したユーザーの多くは走り出した瞬間に顔をほころばせます。40年に渡りマフラーのトップブランドに君臨するその性能は、あなたの愛車をさらに楽しいマシンへ生まれ変わらせることでしょう。

総合評価: 4.4 /総合評価533件 (詳細インプレ数:495件)
買ってよかった/最高:
267
おおむね期待通り:
170
普通/可もなく不可もない:
31
もう少し/残念:
10
お話にならない:
3

SP忠男:SPtadaoのカスタムパーツのインプレッション (全 486 件中 281 - 290 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
アロマさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] | レッツ4 )

利用車種: セロー 250

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

純正エキマニから交換後8000km走行してのインプレ、リヤマフラーは純正を使用。

・単気筒故のトルク変動が平準化され、トルクバンドまで滑らかに伸びるようになった。
・低回転のトルクが僅かに増し、より粘りを感じる。
・排気音、実燃費に変化なし。
・ツーリングセローのアンダーガードとの隙間は十分確保されており、アンダーガードの脱着に何ら問題ない。

実用域全体のフィーリングが向上し、とても気持ちよく乗り続けている。
費用対効果は極めて高く、リヤマフラー交換より優先すべきと思う。
エキマニの錆が気になる方にも、この商品を強くお勧めする。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/30 17:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

チョコさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: VERSYS-X 250 TOURER

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 0

昨日到着して先程取付け完了しました。説明書を読んでじっくり取付けて約2時間でした。説明書がしっかりしていますので取付けには問題無いです。ただ、同時交換てガスケットと液体パッキンはご準備を忘れずに。因みにガスケットはニンジャ用を購入。一つ面倒なのはCOセンサーの車体側カプラーの離脱がカウルを外さないと難しそうなので、荒技ですがエキパイ側だけ外しました。配線はヨレますが、結束部分 3箇所を外しておけば断線する事は無さそうです。パワーボックスへの取付けは逆に配線にヨレを作ってからネジを締めました。液体パッキンがしっかり乾いてからの試運転が楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/30 12:48
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

K01さん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | トリシティ 155 )

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 3
性能・機能 4
音質 4
コストパフォーマンス 2

STDに比べれば、見た目は良くなった。
スタートダッシュが、力強くなったがアイドリング、加速時の音もかなり静かで良。
値段が高い、ステーがアルミ製であればその分軽量化測れるので、納得できたかも!?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/17 11:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アハさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: CBR1000RRファイアーブレード | WR250X | リトルカブ )

利用車種: WR250X

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

ノーマルマフラーにパワーボックスのみの取り付けではほとんど効果なく、金属音ばかり気になっていたが、エアクリーナーの蓋を取っ払い乗ってみると伸び、ピックアップ、が格段に良くなった。パワーアップ体感できました。がエアクリーナーからの音がマフラーからの排気音より大きくなりました。劇的に変わり楽しくて回しすぎてしまいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/15 02:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

SOAさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: VERSYS-X 250

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • ヴェルシスX250 with SP忠男PBP

    ヴェルシスX250 with SP忠男PBP

【何が購入の決め手になりましたか?】
 スタイリッシュな見た目

【実際に使用してみてどうでしたか?】
 デザインが美しく全体の印象が引き締まっただけでなく性能も素晴らしかった。

 低速は、トルクがモリモリ増して走り出しが滑らかに(2速発進や坂道発進するとわかりやすい)。右左折やカーブにおける減速→加速のレスポンスが驚くほどよくなった。

 中速は、特に3・4速の伸びが顕著であり、粘り強さが増して頻繁なギアチェンジが不要なほど安定。また全体的にアクセルをあけた時の「もっさり感」が消えて違和感を覚えるほど。上り坂に入るとトルク太くなってんなーと実感できる。

 高速は、まだ乗ってないので不明。

 デメリットはいまのところ特にないが、パワーが強くなったがゆえに戸惑う場面はあった。検討してる人はノーマル状態で少なくとも3000キロ乗ってからだと感動もひとしおだと思う。

【取付は難しかったですか?】
 バイク購入店にて取付依頼。ガスケットは流用、マフラー側は挿し込むだけなので不要だったとか(液体ガスケット塗布で万全か?

【期待外れだった点はありますか?】
 特になし

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
 特になし

【比較した商品はありますか?】
 なし

【その他】
 特に1?4速で顕著な「肉付けされた」感がおもしろい。ノーマルのヴェルシスX250は乗りやすさに定評があり不満はなかったが、こちらのエキパイに交換すると「250だからまあこんなもんか」という意識が塗り替えられた。ボアアップか、東南アジア仕様のヴェルシスX300はおそらくこんな感じなのかもしれないと思った。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/13 22:30
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

座頭市ライダーさん(インプレ投稿数: 68件 )

利用車種: PCX125

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 3

いろいろインプレ等検討し、このマフラーを狙っていました。セールにこのマフラーがあったので、即注文。14年式PCX125(JF56)でのインプレです。到着後即装着その時の印象は、エキパイの2つのボルトが奥まっているので取り外し取り付けには、鏡を下に敷き作業、ボックスレンチは必須です。ボルトの1つがエキパイとギリなのでユニバーサルジョイントもあると効率良いです。マフラーバンドが(おそらくゴムがド新品と経年ガタツキ防止の為ゆえ)きつく2人で作業できれば早いです。500?程走行した印象は、社外マフラーにありがちな発進のスカスカ感は皆無。発進から40?程でのパワー落ち感はなくなり、リミッターが効く110?までスーッと加速してゆく印象。気持ち良いです。上り坂はパワー増し150CCに乗っているいる感じ。また燃費の落ち込みはほとんどナシです。当方はサイレントバージョンですが、個人的にはうるさからず、静かすぎずちょうど良い印象です。爆音カスタム好みの方はお勧めできません(笑)。純正のマフラーの出来が良い2種スクーター。でも交換カスタムしてよかったマフラーです。大満足。価格5万円台ならばいうことなしです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/09 21:12

役に立った

コメント(0)

アハさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: CBR1000RRファイアーブレード | WR250X | リトルカブ )

利用車種: WR250X

3.3/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

評判に釣られて買ったけど期待ほどではなかった。マフラーはとりあえずノーマルですが若干トルク?というか弾む感じは増したように感じました。
加速は悪くなった様な気がする。
空ぶかしすると金属音がやたらと気になるけど、走ると気にならない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/10/03 23:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

takuさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: YZF-R25 )

利用車種: YZF-R25

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 4
コストパフォーマンス 3

YZF-R25は4000回転前後に谷があると聞いていたのですが、新車納車時からパワーボックスを付けていたせいか、それは全く感じませんでした。

例えば、体感傾斜が緩やかな登りで30km/hの3000回転3速からでも回せばそのまま加速して登ります。
R25の色んな人のインプレからはそのシーンでは2速に落とさないといけないイメージがあったのですが、そんな事なく、感覚的には1つギヤを落とした方が良いかな?と思うシーンでもそのまま加速してくれます。

個人的にはもっと社外マフラーを付けてるってアピールしたかったので、純正ヒートガードの中に1/3程度隠れてしまうのが少し残念です。
あと、マフラーエンブレムが英語のエンブレムではなく、SP忠男の目玉エンブレムに変更になっていた点が残念でした。目玉より英語の方が好きなので。

音については個人的には大きくもなくそれなりの音量だなと思いました。
走行中はマフラーの音は聞こえず、エンジンからのギュイーーンという音だけ聞こえて、停車するときにマフラーの音が聞こえる感じです。

このマフラーのサブチャンバー?(マフラー内側の小さい筒)がタイヤに干渉しそうな気がしていたのですが、2cmほどタイヤから離れているので大丈夫そうです。
ヒートガードもマフラーに干渉しているように見えるのですが、横から覗いて見ると1cmほど空いてるので大丈夫そうです(画像あり)

二次エアキャンセルとかはしていないので、アフターファイアは出ます。
音はポコポコじゃなくて、少し乾いた音のパチンパチンと鳴ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/24 12:51

役に立った

コメント(0)

BARACOさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: セロー 250

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

セローに付けるならコレ!
と決めておりました。
値段の割りには質感のあるパーツですが、
うたい文句程の性能の向上は鈍感からか感じられなかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/23 09:38
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かめきちさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: セロー 250 | タクト ベーシック | リード90 )

利用車種: セロー 250

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

SERO250FIに装着。全域で粘るようになりました。5速で流していてもそこからスロットルを開けるとタタタッと加速して行きます。林道走行が楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/19 06:58

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

SP忠男:SPtadaoの カスタムパーツを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP