Auto Magic:オートマジック

ユーザーによる Auto Magic:オートマジック のブランド評価

ハードで独創的なマシンを次々に作り出す、カスタムビルダー「AUTOMAGIC」。AUTOMAGICにしか製作不可能なパーツやマシンが多く存在する中、その手法をフィードバックしたパーツが多数ラインナップ!

総合評価: 3.8 /総合評価130件 (詳細インプレ数:128件)
買ってよかった/最高:
28
おおむね期待通り:
57
普通/可もなく不可もない:
34
もう少し/残念:
7
お話にならない:
0

Auto Magic:オートマジックのカスタムパーツのインプレッション (全 35 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
荒井照影さん(インプレ投稿数: 138件 / Myバイク: トリシティ | FZR1000 | FZ750 )

利用車種: XJR1300
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 3
  • ダブルのSタイプです

    ダブルのSタイプです

  • エキゾースト長は問題なし

    エキゾースト長は問題なし

  • すんなりインストール

    すんなりインストール

  • 爪をほんの少し曲げませた

    爪をほんの少し曲げませた

  • 爪を曲げたら固定されました

    爪を曲げたら固定されました

  • 後方に少し出ます。サイレンサー次第で後方に排圧で飛びますね

    後方に少し出ます。サイレンサー次第で後方に排圧で飛びますね

皆さんはバッブルやインナーサイレンサーなど凄く効果があると思って購入しているみたいですね

サイレンサーに元々有るエンドバッフルは効果がありますが(だって出口塞いでるんですもの)

途中に消音材と言う名ばかりの保温材が消音する訳ありません(ほんの少しは消音しますけど少しです)

この商品も同じでたいして効果はありませんが多少はありますので
【その程度】位に購入しましょう

今回Sタイプを取り付けましたがMタイプやLタイプはほとんど意味ないような物です(多少はあります)
90デシベルと91デシベルの違いが一般人はわかりませんからね
90と94と98は全然違うでしょう

その程度の消音しかしませんので過大評価は禁物です

なにが言いたいかと言うと【効果は薄い】って事です
【音質が変わり音量はそのまま】とか【音量が変わり音質はそのまま】とかプラシーボですよ!大事ですけど

効果が欲しい人はロングタイプがよろしいと思います(取り付けたことないけど)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/10/22 13:45

役に立った

コメント(0)

荒井照影さん(インプレ投稿数: 138件 / Myバイク: トリシティ | FZR1000 | FZ750 )

利用車種: FZ750
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 3
  • 簡易的な梱包がオートマジック

    簡易的な梱包がオートマジック

  • 50mmチョイしか長さがありません

    50mmチョイしか長さがありません

  • 試しにWタイプを入れてみます

    試しにWタイプを入れてみます

  • 余りました(笑)

    余りました(笑)

  • 今回購入のSタイプです

    今回購入のSタイプです

  • ピッタリです、爪は3箇所ほんの少し曲げました

    ピッタリです、爪は3箇所ほんの少し曲げました

正直に忖度なく書きます
まず、オートマジックが好きじゃありませんが、この商品は数年前から気になっていました(好きなだろうか)
ウェビックに在庫ありでしたのでなんとなく購入してみました

取り付け後の感想は
【無いよりマシかな?】程度です
後方ロングタイプの方が良いかと思います
自分はマーヴェリックのインナーバッフル消音タイプを入れていますので後方タイプはとても気になります
でもこの様なアイテムで音量が下がるのは凄いと思う

写真を添付しますので写真にコメントを残そうと思います

因みにエキゾーストはオーバーのステンYZF1000Rサンダーエースを他車種に流用、サイレンサーはkファクトリーの初期モデルのGPタイプですが、手持ちのテックサーフのステンカーボンに交換しようか考え中であります
テックサーフなら大人のうるささ程度なのでこの商品なら最も効率的なのではないかと思います
なにが言いたいかと言うと、コメントを長くして出来るだけウェビックポイントが欲しいのです。

因みに爪は3箇所平均的にほんの少し曲げる程度で十分でした
曲げる量を大きく取りすぎると戻すのに大変苦労します
稚拙な取説ありますが、バイクメーカーの中の人はアレなのである程度の知識がないと理解しにくい取説となっていますので
自身のない人はバイク屋さんにお願いして、工賃払ってくださいね(なにかあったときの責任も取ってくれるはずです)
以上現場からのレポートでした

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/10/22 12:33

役に立った

コメント(0)

雷電さん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: GSX1100S カタナ (刀)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 2
  • 装着状態です。

    装着状態です。

商品の品質は溶接も美しく大変良いと思います。装着作業もマフラーの取り付けが出来るスキルがあれば難しい事も無く、商品とマフラー内径のサイズもピッタリで特に調整ぜずに嵌まりました。
マフラーはGSX1100Sカタナ用アサヒナレーシング79Sです。肝心の音量ですが、アイドリング状態では特に音量が抑えられた感じはしませんでした。
但し、停車状態でアクセルを開けてブリッピングした感じではありますが、中回転域がマイルドになった感じがしました。
 今回の購入は前回の車検時に音量がギリギリだった為の対策としての装着でしたので、目的としては
購入して良かったと思っております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/27 21:57

役に立った

コメント(0)

荒井照影さん(インプレ投稿数: 138件 / Myバイク: トリシティ | FZR1000 | FZ750 )

利用車種: FZ750
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
耐久性 0
  • ウェビックの商品写真(今現在)

    ウェビックの商品写真(今現在)

  • オートマジックのホームページでの商品写真
FZのロゴは一枚物なのに間違った説明

    オートマジックのホームページでの商品写真 FZのロゴは一枚物なのに間違った説明

  • 今回、届いたデカールを塗装業者さんが張り付けてクリアー塗装までしたやつ

    今回、届いたデカールを塗装業者さんが張り付けてクリアー塗装までしたやつ

まず商品説明のところにあります
【サイドパネルの大きな「FZロゴ部」は重ね貼りタイプです。】
今は改良型で一枚物に変更になっています(逆にありがたいです)

YAMAHAのロゴは前後左右の四ヶ所まだ純正部品で購入できますのて単品で購入できたらよかったです

商品写真でのFZ750の文字は純正同様【ホワイト】ですが、届くのは改良型の【シルバーです】(PURE SPORTSと同色)

また、商品写真でのFZ750とPURE SPORTSは色の違いからか2個口(別々)ですが
オートマジックのホームページでは一枚物の
【FZ750 PURE SPORTS】と【PURE SPORTS FZ750】ですが
実際に手元に届いたのは【PURE SPORTS FZ750】が二枚でした
もうね、呆れちゃいました、タヒればいいのに…
でもシルバーの【FZ750】はそれなりに見えます

再塗装で業者に商品をそのままで渡してしまったので、何も知らない業者さんはそのまま張り付けて上からクリアー塗装してしまい残念な結果に…まあ、業者は、悪くない
検品は真面目にしましょうよオートマジックさん
そしてウェビックの写真が初期モデルのを使っているのに驚きを隠せません、全く違う商品を購入したのと同義です
本気で訴訟すれば間違いなく勝てますが、あえてしません

最新ロッドが【PURE SPORTS FZ750】で二枚なら、デカールキットとしては二流でしょう
デカールのサイズデーターをスキャンして、ヤフ○クなどで販売すると儲かりそうですね!

もう一万円安ければよかったので星はそれなりです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/08/07 23:39

役に立った

コメント(0)

マリモルート6さん(インプレ投稿数: 79件 / Myバイク: ZX-12R )

利用車種: ZX-12R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 2
サウンド・音質 3

月木TRに使用しました。ポン付けで特に固定用の爪を起こさなくとも月木さん付属品の様に取り付けられます。音量は若干?ダウンしているかと思います。(アイドリング)低速トルクは若干向上(スタートが楽)そもそもTR管は爆音ですが、もう少し静かになってほしかった。(因みに購入品はW壁の?サイズ)エンドバッフルに有りがちな嫌なベチベチ音はありません。ZXは抜けの良いマフラーに交換すると顕著にアイドリング不安定になりますがバッフル装着後は少し落ち着きました。高速も、燃調セッティングしなくとも、それほど影響を感じません。因みにエンドバッフルも装着すると純正より静かです。作りは溶接含め良いのですが価格は高いのがチト不満です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/12/05 13:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

PINさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: 1400GTR )

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 3
サウンド・音質 2

ZZR1100のマザー製集合管に取り付けました。基本的に消音はできません。ただ、排気抵抗は増すのでトルクアップにはなります。当然ですが、その分高回転は犠牲になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/16 14:36

役に立った

コメント(0)

GUCCIさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: FJ1200 )

利用車種: CBR250RR (MC51)

3.5/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 2

CBR250RR フルエキのヌケ対策と気持ちの消音の為に購入しました。取り付けは中間パイプのエンド側に差し込むだけなので苦労する事はありません。
低速の抜けはある程度抑えられて満足していますがやはり値段がネックですね。
もし消音目的で購入するのであればオススメはしません。中間パイプにパンチグパイフにグラスウール巻いて入れた方が消音できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/28 11:49
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

NewTanさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: STREET TRIPLE RS

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 1

ストリートトリプルRSでSCproject Sc1の消音効果を求めΦ60W-Sを購入しました。音質は良くなりましたが、あまり消音効果は期待どおりとならず。高回転域では若干つまり気味。消音効果求めるにはロングタイプが良さそうです  ただ、値段が高くいろいろタイプを試すことが難しい。。。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/21 19:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ガレージまめさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: R1-Z | RZ250 )

利用車種: R1-Z

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 1

ヤマハR1ZにFZR400RRのホイールを取り付けたため、このオフセットスプロケットは必須でしたので購入しました。
精度は全くも無く、チェーンラインも完璧です。
耐久性はこれからですがスチールなので問題無いかなと。
問題があるとすれば金額でしょうか。ノーマルでしたら3000円で購入できるのに16000円はかなりお財布に優しくなかったです。
ですが足回り変更したバイクの宿命ですし、チェーンラインもしっかり出て純正スプロケットロックワッシャーも使えるので満足です!このマニアックなパーツをラインナップしてくれているオートマジックさんにこの場を借りて感謝したいです。ありがとうございます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/09 18:54

役に立った

コメント(0)

よっち号さん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: MONSTER S2R1000 )

利用車種: ZZR1100/ZX-11

3.5/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 3
コストパフォーマンス 2

ストライカーのハイパーディメンション(フルチタン)に取り付け。
そのままでは車検NGの音量(100db以上)でしたが、この製品を取り付けた後でも音量はそれほど下がった気がしません。住宅街でのエンジン始動にはまだ気を遣います。
ただ“ガロガロ”とした、粗く感じていた音質は確実に改善されて、マイルドな重低音になりました。高回転での伸びも阻害されることはなく、気持ちよく走れます。

音量を下げるのが目的であれば、ロングタイプをお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/11 12:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

Auto Magic:オートマジックの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP