PIRELLI:ピレリ

ユーザーによる PIRELLI:ピレリ のブランド評価

ピレリといえばレース。鈴鹿8耐、WSB、モトクロス世界選手権で活躍しているイタリアのタイヤメーカー。レースで培った技術力を公道用タイヤに引き継ぎ最高のパフォーマンスを発揮する!F1やイタリアセリエAのインテルなどのスポンサーとしても有名。

総合評価: 4.3 /総合評価559件 (詳細インプレ数:532件)
買ってよかった/最高:
250
おおむね期待通り:
211
普通/可もなく不可もない:
59
もう少し/残念:
6
お話にならない:
4

PIRELLI:ピレリのカスタムパーツのインプレッション (全 532 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ゲオルゲさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: ST 250 | TLM220R )

5.0/5

★★★★★

ロードタイヤ程では無いですが、林道の行き帰りの峠等でもそこそこのグリップです。

ダートでも本格的なエンデューロタイヤ程では無いですが、十分な性能だと思います。

ただフロントの90/90-21が納期未定?で無かったので仕方なく80/90-21にしました。

画像は1500キロ程走行後

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/19 14:53

役に立った

コメント(0)

なおさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: 1290 SUPER DUKE R )

利用車種: YZF-R6

5.0/5

★★★★★

ある程度色々とハイグリップ系タイヤを履いてミニサーキットを走りましたが、感覚的には一番安心できるタイヤだと思います。
敢えて順位をつけると…
 ロッソコルサ>パワースポーツ(コンパウンドの変わり目で変化大)≧K3(見た目はOK、その割に…)
 >>ロッソII≧PP3(ロッソコルサのつもりで走ると差がわかります…多分)
という感じです。
ライフは、自分の使い方(ミニサーキット5割)では殆ど差はなかった(2500km±α)です。
色々と履いてお気に入りを見つける際に、一度履いてみては…とお勧めできるタイヤだと思います。
 *中国製になりましたが、自分のレベルでは差は感じませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/18 22:38
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 59件 )

5.0/5

★★★★★

人気タイヤだけあって性能は良いですね~。
まったく安心感が違います、ただコーナー中の一部ウェット路面はちょっとヒヤッとしますね。滑ったことは無いですが。パターンの見た目で・・・。

結構タイヤ減ってもグリップは下がらない傾向です。
前輪国産ハイグリップ後輪スパコルでジムカーナやったときハンドルフルロックで旋回中アクセルオンでリアタイヤ方向にフロントが押される事がありましたので当たり前のことですが前後同じ銘柄の方が良いと思います。もしくはスパコル同等のタイヤ入れて下さいね。

最後に外国タイヤはサイズ表記で選ぶより外径と横幅で選びましょう。結構細いの届いちゃいますよ~

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/05 12:46

役に立った

コメント(0)

BlackMerryさん(インプレ投稿数: 21件 )

利用車種: S1000RR

5.0/5

★★★★★

フロントのプロファイルとリアのデカさ
で凄く曲げやすい、というより勝手に
曲がります。。その上、あまり潰せな
くても充分グリップしてくれます。。

ある程度サーキット慣れした人ならば
このタイヤに変えるだけでベスト狙える
と思います。

街乗りは、、まっプロダクションなんで
それなりの注意と覚悟が必要ですww

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/07 21:33

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

国産タイヤもイロイロ履きましたが、持ちとグリップのバランスが一番よかったのがMT21でした。

フロントは減ってくるとブロックタイヤならではの偏摩耗となるので早めに交換しています。

フルサイズオフ車を数台所有していますがすべてタイヤはMT21を履かせています。

タイヤ選びに迷ったらMT21をオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/19 23:10
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

あああさん(インプレ投稿数: 98件 / Myバイク: SV650 )

5.0/5

★★★★★

最初から履いていた純正のブリヂストンBATTLAXが寿命を迎えたので、用品店でセールだったANGEL STに履き替えました。

ライダーの腕が悪いので限界的な性能は分かりませんが、BATTLAXと比べてかなり車体の動きが軽くなったように感じました。
転がり抵抗が小さくなったような感じと言いますか、BATTLAXはドッシリと安定感がある反面、バイクの動きが鈍い感じがしましたが、ANGEL STは反対にヒラヒラとバイクが良く動き、発進などの低速時も動きが軽いです。
言い方を変えれば不安定になったとも言えますが、曲がるときなどはフラフラせずにしっかり安定してくれるので、不安感はありません。

飛ばすような乗り方をしないとはいえ今までほとんど滑ったことはありません。グリップも良好です。
一度だけ、荷物をたくさん積んだ状態で、シートの後ろいっぱいに座りながらブレーキを掛けたときに、フロントが一瞬滑ったことがありましたが、これは単にフロント荷重が抜け過ぎていたせいであってタイヤのせいではありません。

豪雨に合ったこともありますが、雨の日のグリップも特に問題ありませんでした。

良く転がってグリップもしっかりした良いタイヤだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/27 02:27
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

あああさん 

※※※追記※※※
先日タイヤ溝が寿命を迎えました。
使用割合はほぼ100%クルージングペースでのツーリングで、約20,000km走りました。
非常に長寿命で、ツーリングにおいて不足の無いグリップ力とウェット性能、そして軽快感を併せ持った良いタイヤでした。

あああさん(インプレ投稿数: 98件 / Myバイク: SV650 )

5.0/5

★★★★★

ブリヂストンのBATTLAXから履き替えました。
BATTLAXと比べて、バイクの動きが軽くなり、BATTLAXと同等かそれ以上のグリップ力があります。(運転ヘタクソなのでグリップの限界は分かりません。)

履き替えてから現在まで6000kmほど走りましたが、溝はたっぷりと残っています。
ライダーの腕が悪いので、飛ばしたり峠を攻めたりしないのが大きいのだと思いますが、余裕で10000kmは持つだろうと思います。

また、トレッドパターンが独特なのも、個人的にはかなり気に入りました。とてもかっこいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/27 02:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さとさん(インプレ投稿数: 72件 / Myバイク: CBR1000RR | CBR1000RR )

5.0/5

★★★★★

サーキット走行に挑戦しだしたのとロッソ2のライフがボチボチだったので交換しました。早速サーキット走行へ出向きましたが安心のコーナリングでした。スポーツツーリングタイヤとは全然違うんだなという感想です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/12 18:18

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

所有しているナンバー付オフ車すべてに装着しています。

オンーオフでのブリップ、耐久性などトータルするとこのタイヤが一番でした。

ただ減ってくるとオフでのグリップ低下となりますが、これは他の下駄山タイヤでも同じで、オフ性能を維持させるには早めのタイヤ交換となります。

国産タイヤよりビートが若干硬いかな?ってレベルで組付けにも苦労しません。

セールの時に購入してたえず1セットは保有しています~

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/25 07:05
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

twinsparkさん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★

IRC WF930 からの交換です。
サイズは純正指定を選択しています。
グリップもよく、タイヤ自身の剛性も高いと思います。
後は耐久性に期待です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/05 14:02

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PIRELLI:ピレリの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP