NOJIMA:ノジマ

ユーザーによる NOJIMA:ノジマ のブランド評価

総合評価: 4.3 /総合評価213件 (詳細インプレ数:206件)
買ってよかった/最高:
94
おおむね期待通り:
82
普通/可もなく不可もない:
19
もう少し/残念:
8
お話にならない:
1

NOJIMA:ノジマのカスタムパーツのインプレッション (全 29 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ブーさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: SR500 | SR500 )

利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5

SR400finalエディションに取り付けました。キャブ車用なので付くか心配でしたが問題なく装着出来ました。
肝心の走りとサウンドは、加速にパンチが出てすごくパワフルになりました。
低速トルクも落ちていません。アフターファイヤーも純正サイレンサーと同じ程度で気になりません。
アイドリングサウンドは程よい大きさで、暖気中も近所迷惑になりません。
アイドリング中から乾いたパルス感のある音で、加速中や巡行中もパルス感が感じられすごく心地いいサウンドです。キャブ車時代の純正マフラーの音を大きくしたようなサウンドで交換して凄く良かったです。
純正と同じメッキのメガホンサイレンサーはこれしかないのでキャブ車に買い替えてもまた同じマフラーを買うと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/04 23:06
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

みゆたかさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: FZ1フェザー )

利用車種: FZ1フェザー
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 4

車検対応ノジマ FASARM S TITAN V フルエキゾーストマフラーを購入しました。
元々少しうるさいサイレンサーを付けてたので静かになりました。
静かになったと言ってもアイドリング時は心地よいサウンドを味わえます。
またスパイラルコレクターのおかげで排気効率が上がっているのか吹け上りが良く感じます。
機械曲げなのでチタン管が焼けて色づくのも楽しめますね。
取り付けて一番体感できたのは重量ですね。切り返しがヒラヒラと軽くなりました。
購入して満足しています。もっと早く購入しとけば良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/11 21:29

役に立った

コメント(0)

たかさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ジョグアプリオ | FZ750 )

利用車種: XJR400R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5

説明書があるので取り付けも簡単
アイドリング時はノーマルに比べかなり重低音が響く
回せばかなりレーシーな音がするので気に入っています
性能面で言うと抜けが良くなって高回転が気持ち良く回るようになった印象を受ける

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/26 19:41

役に立った

コメント(0)

店長さん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: ZRX1200 | CT125 ハンターカブ )

利用車種: ZRX1200R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 3

これの決め手になったのは、チタン独特の焼き色が派手な
青さでは無い事と、手曲げと集合部のスパイラル。
アップタイプも有りますが、通常タイプにしました。
走った感想は、音はおとなし目です。
何しろ軽いので、倒し込みが楽ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/11 13:33

役に立った

コメント(0)

ペーパーライダーさん(インプレ投稿数: 33件 )

利用車種: ニンジャ H2 SX

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
音質 5
コストパフォーマンス 5

チタンの陽酸化皮膜は簡単にキズが付いてガッカリしてしまいますがDLCコートは表面硬度が高く神経質にならなくて良いです。

音質に関しては純正マフラーに若干低音がプラスされたような感じでうるさくなくて良いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/01 19:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

サクサクさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ZX-6R )

利用車種: ZX-6R

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 4
音質 3
コストパフォーマンス 5

車検対応なので音はおとなしめですが高回転時は、やる気にさせるサウンドに変わります。セッティングもトルクの出方に変な谷もなくノーマルより高回転時の吹けが良くなったように感じた。見た目も求めていた物だったので大変気に入ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/07 21:52
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: SR400

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 3
音質 5
コストパフォーマンス 3

SR400の3型にて使用中です。キャブセッティング含めて、ほぼノーマルです。
※説明書に記載がある通りノーマル状態を想定したマフラーなので、ノーマル状態でのレビューになります。

◯取り付け
スリップオンかつ、SR400専用設計の為、素人でも簡単に取り付けることが出来ました。
センタースタンドストッパーは付属していますが、マフラージョイントガスケットは別途購入する必要があります。

◯スタイル
ノーマルの見た目が好みの為、こちらのマフラーにたどり着きました。
数多あるSR400のカスタムマフラーの中で、ここまでノーマルに近い見た目のマフラーはあまり無いと思います。ノーマルのスタイル/バランスを大きく崩す事が無い為、非常に好印象です。
また、マフラーのメッキ加工はとてもきれいに処理されており、ここも好印象です。

◯音
音量は、当然大きくなりますが、JMCA対応の為、煩すぎず周りを威嚇しない音量が好印象です。音圧が増すので歯切れの良い音になります。
音質的には、下品なところのない低音重視の単気筒らしい音になります。ただし、アフターファイアの音も合わせて大きくなります。
個人的には、キャプトン等のパリパリした高音より、空気を叩くようなドドドという低音が好みなので、こちらも好印象です。

◯パワー
アイドリング?2500回転位までのトルクは素人でも分かる程度に落ちます。抜けが良くなった事が要因かと思いますが、所謂、単気筒のトルク感という意味では、減じる方向になります。
低回転のトルクが減るので、SRで多用する低回転域のトルクを使った走り方が難しくなります。
例えば、5速40km/hでそのままアクセルを回した際に、純正は「トットットット」と加速しますが、こちらは「トッッットッットッットット」といったイメージで、パワーが遅れて出てくるイメージになります。
この場合、4速に落として再加速をするほうがより良い走りが出来ると思います。
また、発進時の出足は、明らかに純正よりも遅くなります。
つまり、トルクバンドが純正時よりも高回転域に変わるので、純正時よりもピーキーな走り方が必要になります。

◯燃費
走り方にもよりますが、純正時と同じ走り方をすれば、ほぼ変わりません。

◯総評
今までSRでエンジンを回す走りをしていなかったのですが、このマフラーでエンジンを回す楽しさを見出しました。
「気持ちよく力が出る領域」が純正よりも高回転寄りに変化したので、そのパワーバンドを維持しながら走るととても楽しいです。同時に気持ち良い音もついてきます。
やはりスリップオンマフラーでも、レースが得意なメーカーのマフラーなんだなと感じる事が出来ます。
スリップオンなので、乗り方や目的に合わせて気軽に交換出来るところも良いと思います。

メーカーも書いていますが、「大人が乗って恥ずかしく無い、スタイルと音」を実現してくれるマフラーだと思います。
純正の音がちょっと物足りない「大人」にオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/06 16:31
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: XJR400R

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5

いい意味でこもり気味の低音が素晴らしく、5000回転付近の音とエンブレかけた時の音が痺れます。そして静か過ぎずで丁度良い音なんです♪←自分はバッフル抜いてます
見た目もカーボンのカチ上がりでカッコいいですし、低音でお探しの方には是非オススメしたい逸品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/11 17:14

役に立った

コメント(0)

ズミやんさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: VFR800F | クロスカブ110 )

利用車種: ニンジャ 250 ABS

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
音質 5
コストパフォーマンス 4

モリワキのマフラーが音が大きくて乗っていると疲れてくるので、静かなマフラーを探していました。
低?中回転はトルクアップしていて、街中でも乗りやすくなりました。
モリワキに比べると高回転は吹けが悪く、回したいときにはストレスを感じます。
音も静かで乗りやすくツーリングには良いと思いますが、ガンガン回したい人は多のマフラーをオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/31 02:31

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5

アールズギアさんと最後まで悩みましたが。
決め手は、コスパと焼き色でした。
サイレンサー部分の重量が少し重いですが、他メーカーに変えたので問題なかったです。
ノジマさん。満足です。ありがとうございます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/02/03 08:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

NOJIMA:ノジマの カスタムパーツを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP