M&H マツシマ:エムアンドエイチマツシマ

ユーザーによる M&H マツシマ:エムアンドエイチマツシマ のブランド評価

M&Hブランドの電球は厳選された材料、最高の設備と技術、厳重な品質管理の下で生産されています。バイクは四輪車に比べ振動が大きく、電源も不安定なため電球の品質の善し悪しがはっきりします。ランプの光が安全に直結するバイクだからこそ電球は高品質な国産品をお使いください。

総合評価: 4.1 /総合評価583件 (詳細インプレ数:568件)
買ってよかった/最高:
196
おおむね期待通り:
204
普通/可もなく不可もない:
98
もう少し/残念:
14
お話にならない:
7

M&H マツシマ:エムアンドエイチマツシマのカスタムパーツのインプレッション (全 73 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
しんさん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: CB750 )

利用車種: CB750

4.0/5

★★★★★

ヘッドライト、ヘッドライトステーを外しメーターカバーの5本のビスを外すと簡単に交換ができます。ヘッドライトを外す際は光軸がぶれないようにマスキングテープを活用し印を入れておきました。
作業自体は初めてでも1時間あれば十分です。
慣れれば30分ぐらいでできると思います。
カラーもいろいろあるので気分転換にもおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/04 17:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

カメコフさん 

しんさん、お久しぶりです。
私も同じ商品のホワイトにしております。
省電力性は感じられませんが、ビジュアルが断然上がりますよね

ラスカルさん(インプレ投稿数: 151件 / Myバイク: グース250 | CUB [カブ] | ジョグアプリオ タイプ2 )

5.0/5

★★★★★

いわゆる行灯カブの行灯(ポジション)ランプ部に使用した写真です。
写真はいずれも夜間、
実際に点灯された状態に近い物を撮影した比較です。

左端から、LEDのランプレンズ付き。
その右隣がレンズを外した状態。
右から2番目が白熱電球による、レンズ付きの状態。
右端が同じく、レンズを外した状態です。

白熱電球は僅かな時間点しただけでも触れないほど熱くなりますが、
LEDは少し暖かくなるくらいで、
ここでも消費電力の少なさを感じさせます。

6Vだけと云う事は無いのかも知れませんが、
メーター球等が良く切れる旧車等には、なかなか良い選択肢かも知れません。


ただし、色味が電球色とはかなり違うので、
好みの問題もあるかとは思いますが、雰囲気が変わります。
LEDはホワイトでも青白く、電球は黄色掛かっていると云う事でしょうか。
純正の電球に至っては、黄色く着色してありますから。

旧車の雰囲気を壊さないようにしたければ、
市販の電球を着色するペイント等を使うか、
カラーバリエーションに気を使うと良いでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/28 18:11
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Kasumi★彡さん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: ZZ | アドレスV50 (4サイクル) )

4.0/5

★★★★★

HIDも流行ってるが、あんなバッテリーを食うライトは性に合わん!!!!
って言う事で、毎回マツシマのバイクビームにお世話になっている。
少々高いが、純正のバルブよりは遥かに明るくなる。

今回は後期のADDRESS V50用だったのでHS5にした。
前期は型が違うので間違って買わないよう気を付けて下さい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/17 11:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぴぴんさん(インプレ投稿数: 4件 )

4.0/5

★★★★★

性能面では全く問題ありません。取付も容易な部類に入ると思います。ただお値段がちょっとキツイです^^;

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/15 14:37

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

俺のバイクは古いからライトはかなり暗かったです(--)しかしこのライトは非常に明るいv(^^)2倍位明るいんじゃないかな?それにバイクを停めてる時に青い球が入ってるってだけでカッコイイじゃないですか~。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/29 09:29

役に立った

コメント(0)

k.moriさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: XSR900 )

5.0/5

★★★★★

今回の購入は店頭です。
ポジションランプまでのアクセスに多少難儀しましたが製品の精度もよいため取り付け自体は非常に簡単。
光量も申し分ないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/12 19:51

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

利用車種: VTR250

5.0/5

★★★★★

VTR250で交換しました
左が純正、中、右が交換後です
色味は普通に見る感じでは本当にサファイアっぽい赤というか、紫というか…
そんな感じの色がプラスされていやらしくエロく見えますw

自分がアドレスV125で付けていて好感触だったので友人にもススめて交換してあげました
友人もかなり気に入ったみたいです
一番右の画像では「紫過ぎるだろう!」という色になっていますが
角度によってはあぁいう風に見える、という感じです

V125で付けていた時にも痛感しましたが、ブルー系、ホワイト系よりも路面は見やすいですし
そういった色とはまた違った個性が出るので好きでした
人とはちょっと違ったカスタム感を出しつつも実用性もそこまで犠牲にはしたくない…
といった場合にはなかなか良いバランスになると思いますよ!

あと自分はアブソリュート社のフォレストグリーンというのも使っていました
こちらもうっすらと緑色で、路面の見やすさも良好
実用性を重視しつつちょっと違う感じを出す、というのも良いですね
ただ値段が高く…

M&H社のバルブは値段もお手頃で、今まで一度も切れた事が無いので信頼しています
(大体途中で別のバルブやHIDに変えるから、というのもありますが)
とは言え、1万km使用でも普通に切れる事無く光量も特に落ちる事無く使えていましたよ

ラインナップの豊富さと値段のバランスが良いですね
B2クリアも純正の色味ながら確実に光量UPしましたし
恐らく今後もバルブを使う時はM&H社のバルブを優先的に使っていきます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/05 10:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヨッピーさん(インプレ投稿数: 51件 / Myバイク: CBR1000RR | アクシストリート )

5.0/5

★★★★★

 マグナ50のメーターパネル用に省電力化と視認性向上を狙って購入しました。色はグリーンです。
結果は期待以上で夜間でもクッキリ見えます。また、ジェネレーターの発電能力が低いバイクなので純正の白熱球だとアイドリング回転数だとほとんど見えなかったのが、LEDに変えてからはアイドリング回転数でもクッキリ見えるので、もしかしたら省電力化にも成功したのかもしれません。
価格が高いですが、視認性は格段に上がり、省電力化とドレスアップにもなるのでお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:24

役に立った

コメント(0)

ヨッピーさん(インプレ投稿数: 51件 / Myバイク: CBR1000RR | アクシストリート )

5.0/5

★★★★★

 以前も「B2クリア」のバルブにしていたのですが、このバルブ、純正より光量がかなり上がり非常に明るいです!初めて純正からバイクビームに換えたときは感動したほどです。ライトが明るいと車体の小さなマグナ50にとっては他車にも気づいてもらいやすいので、夜道も安心です。耐久性については、以前交換した時期を覚えていないので、結構持ちます。
実は話題の「イエローヴィーナス」が欲しかったのですが、Webikeさんで取り扱っていなかったのと、某用品店が品切れでなかったため今回も「B2クリア」にしました。今度、バルブが切れたときは「イエローヴィーナス」にしてみたいです。
純正より明るくなって安全運転にもつながるので、おすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:24

役に立った

コメント(0)

90SRさん(インプレ投稿数: 87件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: SR400

2.0/5

★★★★★

SR400のメータ球として購入しました。
前回 L709H白で 少し暗く 夕方見難かったので
L706Fでメータ色と同じ赤にしました。
写真の左がノーマルタングステンT10ウエッジ球で
右が今回購入したL706F 赤です。
明るすぎてメータ全体が真っ赤になってしまいました。
L706F白が良さそうな感じです。
スピードメータ側が切れたらL706F白を購入しようと
思います。
前回、暗かった L709H白はニュートラルランプにしましたが
丁度良い明るさです。
LED化は付けないとわからないので難しいですね。
メーカサイドでも、わかりやすい説明が欲しいところです。
物が悪いわけではないですが明るすぎたので評価は★2つです。
今回購入したL706F 赤は細工してテール球にでも
しようかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/18 11:53

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

M&H マツシマ:エムアンドエイチマツシマの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP