KOMINE:コミネ

ユーザーによる KOMINE:コミネ のブランド評価

老舗のライディングウェアメーカーコミネ。ラインナップの多さは様々なシチュエーションに対応し、ベストなアイテムが必ず見つかります。プロテクターも完全装備、ライディングには欠かせない一着です!

総合評価: 4.1 /総合評価6738件 (詳細インプレ数:6565件)
買ってよかった/最高:
1652
おおむね期待通り:
1990
普通/可もなく不可もない:
690
もう少し/残念:
169
お話にならない:
105

KOMINE:コミネのカスタムパーツのインプレッション (全 411 件中 311 - 320 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
しゅうちゃんさん(インプレ投稿数: 627件 / Myバイク: Z2 | PCX125 )

利用車種: PCX125

5.0/5

★★★★★

コミネのハンドルカバーはいろいろ使用しましたが防寒としては最強です。見た目は多少おばさん臭いのですが、これをつけると真冬でも一般の手袋で過ごせます。
入れるところが多少せまいので分厚い手袋は不向きです。が一般の手袋でも寒くないので真冬の通勤にh最適です。コミネはこのての商品がとても強く超おすすめです。取り付けに少し切って取り付けなければならなかったですが綺麗に取り付けできました。洗濯もガンガン洗っても大丈夫です。3年つけていますがまだまだいけます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/18 16:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヌートリア2号さん(インプレ投稿数: 106件 / Myバイク: アドレスV125S | CB223S | その他 )

5.0/5

★★★★★

安くて、造りも悪くない
防寒効果も格段に上がり
取り付けも簡単
買って良かったです。

ライトやウインカーの操作は慣れるまで少し時間を要しましたが、
親指の部分が透明なので目視できて親切な機能だと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/11 16:29

役に立った

コメント(0)

りっくんさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: GLADIUS400 [グラディウス] )

4.0/5

★★★★★

見た目よりもこの寒さを何とかしたいと思い購入!!
バカ高いウィンターグローブは操作性も嫌なのでこちらで何とかならないかと思った次第です。
今朝の気温4℃、山側は2~3℃の中走行した感想です。
グローブはワークマンで購入の暖かめの作業用グローブ着用。ナックルガードなど付いているとハンドルウォーマーの中に手を入れるとき入れ辛いので。
最初の1時間の感想、「これはいい」でした。ウィンカーの操作性も慣れれば大丈夫ですし、手の出し入れも何とかなるレベル。
ただ1時間を過ぎた頃からだんだん手先が寒くなってきました。でもすごく寒く耐えられないレベルではなく何とかなるレベル程度ですが。
これにグリップヒーターで最強なのでしょうが、正直11月~3月頃まで何回乗るか考えたらグリップヒーターまでは考えてしまう。
次はインナーグローブ着用でそれでも寒い場合はカイロでやってみたいと思います。
取り付けは大変というより、説明書などが無い為自分で工夫して付けろって事です。車種により形状も違うからしょうがないですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/07 18:12
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

takatakaさん(インプレ投稿数: 207件 / Myバイク: リード125 | CB1300スーパーボルドール )

5.0/5

★★★★★

通勤用のリードに取り付けました。取り付けはいたって簡単5分とかかりません。これにグリップヒーター兼用でまるでコタツの中に手を入れて運転している様で快適です。後見た目も年寄りぽく見えなくて気にいっています。スイッチの操作性は若干悪くなりますが、慣れれば大丈夫です。
これから寒くなるので、お勧めの商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/30 13:10

役に立った

コメント(0)

くまぞうさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: KATANA | ダックス125 | G310R )

利用車種: NC700X

4.0/5

★★★★★

購入後早速取り付けしました。
NC700XにはLサイズがちょうどいいと言う情報を頂いていたのでLサイズを選択。

取り付けはシート剥がしてカバーをベルクロでシートに巻き付けるだけ。物の5分で完了です。

とりあえず近場の吉野に走ってみました。
着座位置がやや高くなるので足つきは若干悪くなりますが、大きな問題になるほどの違いは無いようです。
シートの感覚が変わるのではじめは違和感があってもぞもぞしてしまいましたが、すぐに慣れてきました。
巻き付けてあるだけなので、重心移動で多少ずれる感じもありますが攻める時に使うものでもないですしこれも慣れでしょうね。
本来なら夏に最も効果があるはずのメッシュなのでこの時期になると少々通気性が良すぎてスースーすることもありますが、私は暑がりさんなので問題なし。
むしろクッション性が良く、持病のお尻いたい病に大きな効果がありました。
いつもは結構すぐに痛くなるんですが、これつけてずいぶん航続距離が延びそうな感じです。
これならロングツーリングに行っても、今までより楽しめそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/28 18:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ホンダ空冷さん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: CB750 )

5.0/5

★★★★★

コミネのハンドルカバーは毎年使っており寒い冬を乗り切るライダーには必須アイテムです。

2時間の一般道を通勤に使ったことがありますが指先が多少冷たくなるぐらいで問題ありませんでした。

だだ冬の雨の走行はあまり役に立たないかもしれません。

その場合は中にカイロなど入れてます。安くて良い商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/08 11:53

役に立った

コメント(0)

NEETさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: WR250R | 701 ENDURO | 701 ENDURO )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

今年の8月に往復2000キロのツーリング(一日500キロペース)に使用しました。写真ではおそらく正しい方向につけていると思いますが、今現在は前後を逆につけております。そのほうが太ももまでカバーで出来ます。
通気性は抜群で高速の渋滞等でもなんとか尻だけは熱から守れますし、名神高速でものすごい豪雨に遭った後も、尻だけ真っ先に乾いた程でした。
本来の効果だけでなく、二重メッシュによるクッション効果も思いの外快適でした。ハイシート付きのオフ車に装着すると足つきが更に絶望的になりますが、コイツが無ければ間違いなく痔になっていたでしょう。
取り付けもベルクロバンドで簡単で、そうそう装着位置がズレるものでもありません。ただし、尻へのグリップ効果はあまり無いので、急加速時には体が置いていかれないように注意しましょう。
余談ですが、私の住む県の白バイ隊員は結構な確立でこれを装着していました。実はそれを見て買ってみた次第です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/30 16:27

役に立った

コメント(0)

halkさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: MAJESTY125 [マジェスティ] )

4.0/5

★★★★★

コマジェ用の、ヤマハ:ワイズギアのメッシュシートカバーの在庫がみつからない、そもそも高い。などの理由もあり、値段も手頃な、この商品を購入しました。

よく確認せずに購入したので、コマジェに取り付けるにはゴムの長さが足りませんでした。ですが、ベルクロがゴムの上に縫い付けてあるので、縫製を外し、強度が確保でき、長さが十分だというところまでずらして、再びミシンで縫い合わせることで解決しました。

以下、使用感です。
炎天下に置いておいて座ってもお尻が熱くないです。
ダブルなので、クッション性がありお尻が少し楽です。
お尻の下を風が抜けていく感覚はありません。これは、コマジェのカウルやシートの位置と形状による影響があると思われるので、他の車体だと変わってくることかもしれません。
ゲルザブは使ったことがないので比較できません。
以上のことより、シングルタイプかダブルタイプかの参考になれば幸いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/26 18:28
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ラスカルさん(インプレ投稿数: 151件 / Myバイク: グース250 | CUB [カブ] | ジョグアプリオ タイプ2 )

2.0/5

★★★★★

冬もスクーターで出掛ける母の為に購入しました。

ですが・・・、どうにもやり様が無い感じの品です。
確かに手を突っ込んでいる分には暖かいのですが、顔やシールドを拭く等してから、
再び手を突っ込むと、写真のような事になります。

ぐしゃりと本体が潰れて、寒いだけでなく安全上の問題も生じます。
この為に走行中の手の抜き差しが躊躇われて、不便この上ないとの不評です。
せめてフレームと云うか、少し固いウレタン等のガワで形が崩れない様な工夫があれば、
もっと違う評価だったかもしれません。

さらに言えば、手元のディマースイッチをカバーして透明な窓によって操作が見える仕様ですが、
役に立ちません。
スクーター等のカバードタイプのハンドル周りでは、スイッチ自体にカバーが届かず、
透明窓の中に見える親指で、押し難くなっただけの状態でスイッチ類を操作する羽目になります。

では、ロードスポーツタイプなら良いのかと云うと、自分のマシンではやはりディマースイッチをカバー出来ず、
もしもスイッチボックスをカバーしようとすれば、大幅に本体を切るなどの改造が必要です。
つまり改造を前提にしないと、快適に使用するのはムリでしょう。
それでも快適な使用感には、ふにゃふにゃの突っ込み難い本体の構造で、程遠い気がします。

散々な評価ですが、確かに暖かいことは評価が出来るので、がんばりましょうの意味合いで甘く、☆二つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/09/25 11:25
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

DL650A(L0)にLサイズを装着しました。

車体前側のベルトの長さが心もとなかったですが、装着してしまえば伸びてなんとかなりました。

走り出した直後はおしりがひんやりするのが分かりますが、すぐ慣れてしまいわからなくなります。

一番効果が分かるのは、炎天下においておいたときです。明らかに座ったときの熱さが異なる上、走り出してしまえば前述の通り、ひんやりしてきます。

しかし、雨天後は注意が必要です。メッシュ部分および、ベルト部分が湿っているので、うかつに座ると……
もっとも、すぐ乾くのですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/09 17:42
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

中古品から探す

KOMINE:コミネの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP