GOODRIDGE:グッドリッジ

ユーザーによる GOODRIDGE:グッドリッジ のブランド評価

イギリス グッドリッジ社製のブレーキホースは機能部品としての確かな性能と、劣化に強い素材の選択などによる高い耐久性と安全性を併せ持ちます。

総合評価: 4.3 /総合評価410件 (詳細インプレ数:396件)
買ってよかった/最高:
152
おおむね期待通り:
115
普通/可もなく不可もない:
33
もう少し/残念:
9
お話にならない:
3

GOODRIDGE:グッドリッジのカスタムパーツのインプレッション (全 46 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
カメさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: ゼファー750 | GSX-R1000 )

利用車種: GSX-R1000

5.0/5

★★★★★

今回はアルミタイプを選びました。
ホースはスモークカラーにしました
ホースやバンジョーの造りもとても良くお勧めできる商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/05 15:42

役に立った

コメント(0)

とうさんさん(インプレ投稿数: 58件 / Myバイク: ZX-12R )

5.0/5

★★★★★

長年使用していたホースをリフレッシュするために交換致しました。

前回もグッドリッチでしたので、今回も同じメーカーに致しました。

長さが細かく選べますのでいいです。

カラーはスモークにチェンジいたしましたので多少イメージが変わりました。多少シックなったでしょうか?

ブレーキタッチは同じものですのでこれといって変わりませんが、やはりタッチはいいです。これぞステンメッシュっていう感じですか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/29 18:18

役に立った

コメント(0)

カウさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: Z250 | SPEEDTRIPLE [スピードトリプル] )

5.0/5

★★★★★

GOODRIDGE製のブレーキラインは4輪のモータースポーツでも定評があり、自分も車に装着していたので性能は体感済み。日本ではACTIVEが代理店として取り扱っていますが、車種専用のヒルドアラインは、必要なパーツがワンセットになっているのでとても良いです。
ただ、あくまでも純正パーツに対してのセットなので、ブレンボにした場合は、ネジのビッチが違うので、フレンボ用のバンジョーが必要ですので、購入時は確認する事をオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/01 23:22

役に立った

コメント(0)

す~さんさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] )

5.0/5

★★★★★

自分はブレンボ旧カニ32とコンビで付けましたが、ノーマルの3倍強、効きます!少々エア抜きが大変ですがマスターのバンジョーボルトからエア抜きしてやると素直に入ってくれますよ!

オイルも100ccあれば充分です!ただしノーマルキャリパーにつける場合は付属のバンジョーボルトは使えませんので気をつけてください。付属のボルトはブレンボ専用ですので。自分は逆にそれを知らなかったので、ブレンボ用のバンジョーボルトを購入してダブってしまいました^0^「ストックということで!!」
取り付けするとまず、マスターのレバーの引きしろがかなり変わるのに気づくと思います。是非オススメです試してみてください!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/14 12:07

役に立った

コメント(0)

mobiさん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: CRF1000L アフリカツイン )

利用車種: GSX-R1100

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】 
ホース類のリフレッシュに伴い、ステン、黒と選んでいった中で、最後はWebikeセール中だったこと。
【実際に使用してみてどうでしたか?】 
質感も高く、車種専用設定だったため、取り回しにも無駄がありません。
しかしながら、そこが若干のタイトさを生み、今回イレギュラー?ながらラジアルマスターへの取り付けをしたのですが、長さがぎりぎりでした。
純正の横置きなら問題ない長さでしたが、それでも余裕はまったく無いほうかもしれません。
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】 
今回は取り回しは工夫しました。
車種専用設定ですが純正とは違うマスターだったため、延長ホースを使用しました。
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】 
やはりブレーキパーツですので、トルク管理は重要になると思います。
自分はトルクレンチで規定トルクで締めますが、無い場合は勘頼みなるので、出来ればショップ等での作業をお願いできるところでしてもらうのが良いでしょう。
【期待外れだった点はありますか?】 
思ってたよりは長さがタイトだったことでしょうか。
本来の仕様であれば問題ないとは思いますが。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】 
特にはありません。
【比較した商品はありますか?】 
今回は、リア、フロント、クラッチと全て交換にあたり、必要な選択をしていくと本製品に行き当たったので、特にコレという比較はありませんでした。
【その他】 
やはりこういった比較的費用のかかる部分を一括で交換する際は、在庫が一揃えであることと、今回のようにセール中であることが一番肝要かと思います。
自分で作業する当方にとっては、一番良い選択が出来たと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/30 18:35

役に立った

コメント(0)

mobiさん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: CRF1000L アフリカツイン )

利用車種: GSX-R1100

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】 
各部ホースの更新に伴い、ステンレス化を行いたかったのですが、バンジョー部もステン、ブラックカラー、セールで安い、と3拍子そろったので。
【実際に使用してみてどうでしたか?】 
車両専用タイプの購入ですが、長さも十分あり、今回純正の横置きでなくラジアルマスターへの取り付けでしたが、特にバンジョー部の変更を行わなくとも、とりあえずつけることはできました。
見た目等にこだわるならば、バンジョーもオプションで交換するのが良いでしょう。
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】 
純正の取り回しに際しリプレイスするだけですので、そこは簡単です。
あとは各部の締め付けトルクを、取り説どおりにしっかりと管理することでしょうか。
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】 
純正設定ではないラジアルマスターへの取り付けのため、固定させる角度は考えないといけませんでした。
ちょうどレバーと干渉せず、ハンドルを左右に切っても変なストレスが掛からない場所が決まれば、あとはそのまま仕上げるだけでした。
【期待外れだった点はありますか?】 
良くも悪くも、少し長めだったのが助かりました。
期待外れ、というよりも良い方への期待?外れでしょうか。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】 
質感、仕上がり共に満足しているので特にありません。
【比較した商品はありますか?】 
一般的なアルミタイプのバンジョーにはしたくなかったので、ステンオンリーで選びました。
其の中で黒の設定、車種専用、ということでしたので、自然とコレに決まりました。
【その他】 
安心安定のグッドリッジです。
黒で引き締まってかっこよくなりましたね。
Webikeのセールにはいつも大助かりです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/30 18:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mobiさん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: CRF1000L アフリカツイン )

利用車種: GSX-R1100

5.0/5

★★★★★

元々はスウェッジラインのメッシュホースが付いてましたが、あの特有のブルー/レッドの組み合わせがちょっとアレでしたので、いつかは換えたいと思っていました。
ちょうどWebikeでセールになっていたのと、そもそもフロント周りも一式で換えたかったので、合わせて購入です。
車種別になっているため、フィッティングも問題なく、単純にリプレイスするだけでオッケーです。
本来ならば、お店やそれなりの資格のある方にやってもらわねばならないのでしょうが(取り説にも書いてありますね)、いつもながら自分で交換です…
GSXはリアキャリパーが対向2ポッドなので、エアブリーダが2つありますが、ラインが新品だからか、すっとフルードが抜けてきます。
エアもスムースに抜けました。
ブレーキ周りの整備をされたことがあれば、特に問題なく付け替えは出来るでしょう。
取り付け時に注意するとしたら、出荷時状態ですとバンジョーアダプタとソケット部が仮止め状態ですので、車体へのフィッティングを済ませたら、グリスを塗って本締めをする必要があります。
もちろん取り説にもホース本体にも書いてありますが、うっかり抜けてしまいがち(ついバンジョーボルトを締めて終わった気に)になるので、丁寧な作業が必要ですね。
(うっかり忘れかけました…)

ちょうどブラックカラーにしたかったこともあり、引き締まって良い感じになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/20 22:49

役に立った

コメント(0)

くにすけさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: CB1300スーパーボルドール )

5.0/5

★★★★★

TSR製クラッチスレーブシリンダーと同時交換しました。
ノーマルラインのままでも良かったのですが、良く見ると クラッチを握るとゴムホースが圧力で動いているのが見えます。 少しでもクラッチの軽さに貢献すればと思い、またドレスアップも含め交換しました。
すっきりして見栄え良くなりました。
あと、ステンレス素材のフィッティングなので、耐久性も十分だと思います。
アルミ製は安価で色鮮やかですが、色あせや破損なども締め付け管理できていないと起こりやすいので、こちらのほうをおすすめしたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/29 02:19
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

bata bataさん(インプレ投稿数: 78件 / Myバイク: YZF-R6 | YZF-R1 )

利用車種: YZF-R6

5.0/5

★★★★★

R6のリアブレーキホースをグッドリッジ/ビルドアラインに交換しました。バンジョーボルトはステンレスで丈夫で耐久性はいいと思います。色は車体に合わせてスモークをチョイスしました。ノーマルよりもシックな感じでビジュアル的に最高です。交換後の性能ですが、まだ数キロしか乗っていないので詳しい事は書けませんがブレーキのタッチが凄く良くなったと思います。
交換の際の説明書も日本語でしっかりと書かれており安心して交換と取り付けができました。いいブレーキホースですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/08 20:33

役に立った

コメント(0)

michiさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] | ニンジャ1000 (Z1000SX) | GS125 )

利用車種: GSX-R750

5.0/5

★★★★★

現在使用中のホースも、グッドリッジです。
今回は、ハンドル位置を変更したため、必要な長さのホースを購入しました。

信頼性はもちろんですが、かゆい所に手が届くグッドリッジ(アクティブ)さん
最高です!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/28 12:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

GOODRIDGE:グッドリッジの カスタムパーツを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP