KOHKEN:コーケン

ユーザーによる KOHKEN:コーケン のブランド評価

イタリア・ブレンボの日本法人である株式会社ブレンボ・ジャパンの二輪正規代理店であるKOHKEN(コーケン)。ブレンボ製品への造詣に留まらず、表面処理としてポピュラーなアルマイトにも精通する技術集団です。オリジナルカラーのブレンボ製品や、ブレンボ向けオリジナルオプションパーツも豊富です。

総合評価: 4 /総合評価409件 (詳細インプレ数:401件)
買ってよかった/最高:
116
おおむね期待通り:
94
普通/可もなく不可もない:
51
もう少し/残念:
11
お話にならない:
15

KOHKEN:コーケンのカスタムパーツのインプレッション (全 347 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

1.0/5

★★★★★

★☆★☆★【Webikeモニター】★☆★☆★
コーケン(旧光研電化)リアスプロケット KOHKENオリジナルカラーバージョン/品番[RH-001-42-RD]丁数:42
横浜に会社のあるサンスターさんの製品を塗装して販売しているKOHKENさんの艶やかなコーケンアルマイトカラーの仕上がりカラーにそそられて購入してしまいました。
スプロケットメーカーとして世界に名だたるサンスターさんの製品精度も安心納得の代物ですが、そのスプロケットの塗装の仕上がりもこれまた精度の高いKOHKENさんの職人技です。
サンスターさんとKOHKENさんとの次元の高いコラボレーション商品なんだと実感出来る品物です。
そして、サンスターさんの軽量かつブレのないスプロケットは、長期間安心して使えるアイテムです。
まだ取付けておりませんが、早く交換して走りに行きたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/04 18:29
68人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

このインプレッションで500ポイント頂きました。ありがとうございます。

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

走行距離14250kmで純正チェーンが引っ張れなくなりましたので、チェーン交換のついでにリアスプロケットをKOHKENリアスプロケット レッド仕様に交換しました。
本体はサンスターさんのスプロケットです。
KOHKENさんが色付けした製品になります。
多分、7000番台のジェラルミンですのでアルマイト加工なのでしょうが、しっかりとキレイな色付けが出来ています。
見た目もカッコイイのですが、その実力は・・・
純正のリアスプロケットに比べて1/2程度の重さのこのKOHKENリアスプロケット レッド仕様は、軽量化&ジャイロ効果の低減に大きく影響するくらいです。
また、純正のリアスプロケットに比べて 極めて新円に近くて全てにおいて製作精度が高いと感じる製品です。
(流石、国産サンスター&国産KOHKENとのコラボ製品)
もちろん、フリクションロスも無くなりましたし(チェーンも新品にした)、操作性が向上(ジャイロ効果の低減)がよく体感できます。
リアスプロケットとしてのお値段としては高いと思うのですが・・・それ以上の魅力があります。(私は自分で整備していますので工賃は掛かっていません。)
ご自分で交換される際には、ドリブンスプロケットボルトナットの締付をきっちりと規定の締付トルクで行うことを強く推奨致します。(新品交換部品)
単車の整備屋さんに依存した場合でも、ちゃんとトルクレンチで締め付けているかをご自分で見て確認しておいた方が安心ですよ。(トルク管理していない整備屋多いです。だから私は自分でしてます。)
特に足回りでの整備ミスは致命的な事故に直結しますので特にシビアな乗車前点検が必要です。
楽しいバイクライフはもちろん大切なのですが、人として安全第一・健康一番が最重要項目です。安全管理・健康管理には十分に注意しましょう。
このKOHKENリアスプロケット レッド仕様の商品としての総合評価は★☆★☆★(星5つ)の100点満点です。
極端な話、純正からの交換は必須整備と思います。それほどまでに劇的な交換の体感測が感じられます。
このKOHKENリアスプロケット レッド仕様でなくても、他のカラーでも構いません・・・
この商品を皆さんに是非ともオススメしたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/16 18:48
45人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

とんでもねぇ、あたしゃ神様だよ!さん 

コレ自分も付けたいと思います

【ZONE】さん 

このインプレッションで500ポイント頂きました。ありがとうございます。

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

コーケン(旧光研電化) リアスプロケット KOHKENオリジナルカラーバージョン(アルマイトレッド)

純正のスプロケット40Tに比べ、私の購入したこのコーケン(旧光研電化) リアスプロケット KOHKENオリジナルカラーバージョン(アルマイトレッド)は42Tですが随分と軽いです。

ジャイロ効果の低減も思慮出来ますので、是非ともスプロケットのアルミ化軽量化はオススメします。

また、私の購入した理由であります赤色塗装(アルマイトレッド)は十二分にカッコイイです。

効果も十分、見た目も十二分。

是非とも皆さんにオススメしたい商品です。

私のこのコーケン(旧光研電化) リアスプロケット KOHKENオリジナルカラーバージョン(アルマイトレッド)に対する総合評価は★☆★☆★(星5つ)です。

既に5000KMほど走行しましたが、ほとんど減っておりません。まだまだ使えます。

アルミ製ですので心配しておりましたが、耐久力にも期待できそうです。

スプロケットは基本的に消耗品ですので、交換の際には是非とも軽量化&ギア比変更&お気に入りのスプロケットを選定して搭載してみてはいかがでしょうか?

トルクを上げる。燃費を上げる。最高速を上げる。色を変える。など色々と目的や自分に合ったスプロケットの選定をすると、より一層楽しいバイクライフになると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/09 18:08
17人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

このインプレッションで500ポイント頂きました。ありがとうございます。

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

KOHKEN コーケン (旧光研電化) リアスプロケット オリジナルカラーバージョン(レッドアルマイト)

この商品は、アルミ製のアルマイト加工で表面が綺麗なメタルレッドに染色されています。

私は、このリアスプロケットをHONDA CRF250Lに純正スチールの40Tから、軽量アルミの42Tに変更して搭載しております。

純正と比較すると、信じられないくらいに軽くてビックリするくらいです。

そんな軽量アルミ製ですので、その強度に対してちょっとだけ心配がありましたが、使用してみると全然丈夫ですので安心して使用できました。

写真のこのスプロケットは5036km使用したものなのですが、スプロケットの歯周りに少し素地が見えているだけの使用感です。

耐久性も十分に期待できると思います。

私のこのスプロケットに対する総合評価は、★★★★★(星5つ)です。

値段的には高額なスプロケットの部類になるのでしょうが、十分な外観的な耐久力(コーケン アルマイト加工技術)と素材的形状的な耐久性(信頼のサンスター製品)ですので それ相応なお値段なのだろうと納得しております。

安心してご使用出来ますし とても良いスプロケットですので、是非とも皆さんにオススメしたい商品です。

このスプロケットの取付は、ドリブンスプロケットボルト6本を50N・mで締め付けて確実に取り付けます。

50N・mは相当強い締め付けトルクなのですが、私は安全の為に、写真のようにボルト頭にマーカーを付けて運転前点検の際に緩んでいないかを確認しています。

耐久性能はどうしても剛性の高いスチール製品には敵わないと思いますが、軽さとカッコ良さ性能ならこのリアスプロケットは絶大的に軽くって カッコイイです。最高です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/14 18:03
16人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

このインプレッションで500ポイント頂きました。ありがとうございます。

over0078♪さん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: ZX-12R )

1.0/5

★★★★★

ブレンボの憧れてやっと【bremboブレンボ 4ポット ビレットラジアルマウント キャリパー】を購入しました。

取付までは良かったですが、早速、ブレーキのアタリに慣らしてみてやってみましたが・・・・・慣らし終わった後に自然冷ましてみました。

ブレンボキャリバーが何が変です。【ブラックアナダイズド処理】の表面がブツブツが付いてます。
触って見ますと【ブラックアナダイズド処理】の表面が剥げてしまいました。

これは、あんまりです。
欠陥商品です。ブレーキ性能は変わりませんが、錆防止の効果は意味が無いでは?

それに必要以上に熱が入るとフルードが沸騰しますが、沸点以下で色抜けするのは確かにおかしいですよね?

一応、エアー抜きを確認をしましたが、異常は見られませんでした。

この商品は、販売中止実施し、リコール対策すべきです。

コーケンさんの技術力の謳い文句は何処に行ったでしょうか?
はっきり言って技術力が無さ過ぎるです。
色を染める能力しか、無いみたい様です。

耐久性の評価を確認した上で販売しているでしょうか?
そこが怪しいです。

【この商品は買ってはいけない】です。

尚、クレーム申請をお願いしてみましたが、2週間に経ちましたが、クレーム内容のお詫び等は頂いておりません。メーカーの対応が悪過ぎます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/07/12 21:48
14人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(4)

over0078♪さん 

気に付くまで、遅れて御免なさいw
10は、元々の表面処理は、ハードアナダイズド処理(ハードアルマイト処理と呼ぶ)にされているのに、コーケンの場合は、ハードアルマイト処理を剥離させて(硫酸を使って剥離させる)一般の黒アルマイト処理(非耐熱性w)(再アルマイト処理)させた物です。
なので、寸法精度が悪くなります。
測定を確認しましたが、0.2mmに大きくなってきましたw

ネジ部分関連が幾らに指定トルクを掛けても漏れますw
全然使えません。

30の場合は、現物入手確認されていない為、未だ解りません。
但し、寸法精度は、高いと思います。

気になるのは、ハードアナダイズド処理(ハードアルマイト処理と呼ぶ)の黒色は
存在無いですw

別の処理(タフライト処理)がありますが、耐久性はどうなのか?まだ確認されていませんw

最近、コーケンのハードアルマイト処理を始めたらしく、会社の方針が技術力が魅力に感じられませんでしたww(何で今更?)

今、ハードアナダイズド処理(ハードアルマイト処理)の色は、グレー色、薄緑色、黄土色(グレ色ー+茶色)しか、有りません

黒色をお勧めるならば、西村コーディングさんに耐熱ハード塗装(ダイヤモントコート)をお勧めします。

over0078♪さん 

コーケンから【ハードブラックアルマイト】が出たようですが、何故今頃でしょうか?ww
元々技術力が無かったと、云う事になりますねぇww

『品質報告書』を提出する様に依頼しましたが、まだ提出にされていませんww

over0078♪さん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: ZX-12R )

利用車種: ZX-12R

3.0/5

★★★★★

ブレンボ社キャリバーを憧れて購入しましたが、注意する必要があります。

購入して、そのままに取付けて、完了って方が居ますが、一寸軽く、OH(検品しながらラバーグリスUP)してから、取付けた方が良さそうです。

予想通りに当りましたw
オイルシールにブレーキフルード様な油膜が一切ありませんでした。
云う事は、オイルシール等のそのままに組込み、ピストンを浸してから挿入した模様です。

本来的では、ゴムシールをブレーキフルードに浸けてから、組込むのは普通です。

命係わるパーツですから、組込み工程は丁寧に組込んでほしい位です。

また、この商品はコーケン社から再メッキ(黒アルマイト処理)
した模様ですが、普段に見えない所にアルマイト処理のムラが酷いです。

技術力が魅力に感じられませんでした。
異常に残念です。

軽くOHして、オイルシールを全て外してから、ラバーグリスを塗ってから、組込み、取付けました。

メンテした事により、耐久性が延びるでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/22 16:19
10人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

over0078♪さん 

コーケンの黒アルマイト処理された商品は【買ってはいけない】です。
耐熱性が無いですし、硬質アルマイト処理でも無いです。
ただのアルマイト処理でした。

ネジ部分の精度が最悪でしたので、一般のブレンボキャリパーを買い換えました。
比較して見ますと、ネジ部分の精度が全く違います。話ならないレベルでした。

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

コーケンさんが販売しているアルマイト仕上げのアルミ製 リアスプロケットです。

ベースはサンスター製のスプロケットですので強度機能面は最高級品です。
更に、仕上げがコーケンさんのアルマイト仕上げですので これまた最高級品の仕上げになっております。

この世の中、他社多数のメーカーさんが各種様々なアルミ製アルマイト仕上げの製品を販売しておりますが、このコーケンさんのアルマイト仕上げは私の知る限りの品質評価としましては 一番です。最高級品です。

新品時の美しさはもとより、経年の紫外線による退色や変色なんて 1年2年経過したくらいでは全然わからないくらいに しっかりとしたアルマイト仕上げが施されている その技術力は 他に類を見ない高レベルであると察することが出来ます。

とにかく、このコーケンさんのアルマイト仕上げのリアスプロケットは 見た目もそのスプロケットの能力も最高級なのです。

最高級な製品ですので、お値段的にもそれなりのお値段になっておりますが‥買って損はありません。

アルミ製なのですが、スプロケットの歯の減りも気にならない(わからない)くらいに耐久性も期待出来ます。

また、このリアスプロケットはアルミ製だけに 純正のスプロケット(スチール製)と比べると びっくりするほど随分と軽量ですので ジャイロ効果の低減も十分に期待できます。

私のこのコーケンさんのアルマイト仕上げのアルミ製 リアスプロケットに対する総合評価は、★★★★★(星5つ)です。

ドレスアップカスタマイズアイテムとしては高価な品だと感じますし費用対高価はほとんどありませんが、製品の製造技術レベルからしますと 流石、Made in JAPANの高水準の技術だと感心できる作品です。

アルミ製のアルマイト仕上げのリアスプロケットをお探しの方には、是非とも この信頼出来るコーケンさんのアルマイト仕上げのアルミ製 リアスプロケットのご選択を推奨致します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/05 21:44
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

ありがとうございます。このインプレッションで500ポイント頂きました。

over0078♪さん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: ZX-12R )

1.0/5

★★★★★

オリジナルブラックアルマイト仕様って謳い文句が言っていますが、騙されてはいけない。

ブレーキのアタリの慣らししただけで、ブラックアルマイトは簡単に剥げます。
購入しない方が良いです。

正規品の物を推薦します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/10/04 00:50
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(4)

over0078♪さん 

こんにちは、ローダー部分は内側部分でしょう?全く問題ない筈です。うちもサンスターのローダーに使用しています。(ブラックアルマイト処理です。)
しかし、キャリバーは、ブレンボがあっても、ブラックアルマイト処理は、コーケンが処理された物は、技術能力が無い為、こうなった訳です。
30の正規ブレンボの場合は、未確認です。

アルマイト処理とは、色んな処理があります。

over0078♪さん 

コーケンから【ハードブラックアルマイト】が出たようですが、何故今頃でしょうか?ww
元々技術力が無かったと、云う事になりますねぇww

『品質報告書』を提出する様に依頼しましたが、まだ提出にされていませんww

く、く、くるぶしですさん(インプレ投稿数: 149件 )

5.0/5

★★★★★

以前からの憧れのパーツでしたので、今回、購入しました。ニッシンからブレンボに変更だったので、パンジョー、ブレーキフルードオイルの交換のみで大丈夫です。
性能はかなり軽くなります。指1本でクラッチが切れるのは驚きました。噂通りの性能です(*^^*)値段は高いですが、交換する価値、大ありです。
あとレバーやタンクステーなど社外品からも出ているので、自分好みに仕上げるのも可能ですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:28
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

購入時には、アルミ製だから耐久性が良くないんじゃないかと思いましたが、実際3年間使ってみましたところなかなかの耐久性であることが実感出来ました。

写真でもおわかり頂けると思いますが、見た目もまだまだキレイで美しいアルマイトレッドです。
装着してから、早3年使用距離は30000km以上になります。

サンスター製品であるアルミ製のスプロケットをコーケンがアルマイト加工処理した製品となっております。
アルミ製ですので驚くほどの軽さですし、極めて新円に近い加工技術ですのでジャイロ効果によるブレなど微塵も感じられない優秀な製品です。

このスプロケットに採用されています金属は超硬耐久性能を持ったの7000番台のアルミ合金ですので凄まじく丈夫です。
7000番台は、Al-Zn-Mg系合金・Al-Zn-Mg-Cu系合金 高強度材でありCu系はアルミ合金中最高の強度を誇ります。
(ウルトラジュラルミン・超々ジュラルミン)

このスプロケットは、そのウルトラジュラルミン・超々ジュラルミン と呼ばれる航空機などに使用されるA7075材に、更に硬化熱処理T6を加えた後マシニング加工により1枚ずつ製造されているのです。 高価なはずです。材料だけで高級品です。

しかし、3年間(約30000km)全然調子良く使用出来ましたし、これからも数万kmは使用していこうと思っておりますし、使用出来る代物です。
そう考えますと、このスプロケットに少々の投資をしても費用対高価は十分に有ると考えられます。
いつまでも美しいままのアルマイト加工がその耐久性を現しているように見えます。

私は純正や他社製の鋼製スプロケットも使用してみましたが、やはりこのアルマイト加工された美しいコーケンさんのスプロケットが一番のお気に入りです。
装着しますと、足元が軽くなって燃費すら向上したのじゃないか!と思うくらいです。

私のこのリアスプロケット KOHKENオリジナル 【カラーアルマイト】に対する総合評価は、★★★★★★★★★★(星10個)です。

素材から成形加工に至るまで日本の技術ならではの作品だと思っています。

高い(高価)なのは仕方ないです。しかし、是非とも皆さんにオススメしたい、美しく丈夫で長持ちな絶品商品
です。

.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/22 15:03
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

この商品のインプレッションで150ポイントの評価を頂きました。

中古品から探す

KOHKEN:コーケンの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP