OUTEX:アウテックス

ユーザーによる OUTEX:アウテックス のブランド評価

OUTEX製品は数々の実戦レースで結果を残し、多くのフィードバックから製品化しています。 OUTEXマフラー・ステムスタビライザー・振動吸収レバーガードなど様々な製品は、最前線で戦っているライダーによりテストされています。

総合評価: 4.1 /総合評価245件 (詳細インプレ数:225件)
買ってよかった/最高:
52
おおむね期待通り:
71
普通/可もなく不可もない:
25
もう少し/残念:
2
お話にならない:
3

OUTEX:アウテックスのカスタムパーツのインプレッション (全 221 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
つよぽんさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: CB750フォア(CB750K) | エイプ100 | CRM80 )

利用車種: CB750フォア(CB750K)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • リューターを使って頭を平らにしました。

    リューターを使って頭を平らにしました。

  • シンナーで脱脂を行い、両面テープを貼っていきます。

    シンナーで脱脂を行い、両面テープを貼っていきます。

  • バルブを取り付けて完了です。

    バルブを取り付けて完了です。

フロント・リア両方で購入。
先にリアタイヤから着手し、取説通りに施工し問題なくできました。
それから1年後フロントタイヤの交換に合わせて施工したのですが、リムと両面テープの接合が
上手くいかず、こちらは断念しました。もしかしたら1年経過したことでテープの接着力が弱くなったのかも
しれません。
装着後の乗り味としては、ツーリング程度では違いがわかりませんでした。タイヤも同じ銘柄でもチューブレス
の方が高いので、コスパもイマイチ・・・
満足度はDIYでの達成感と、タイヤに空気をいれて漏れがなかった時の安堵でしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/06/08 09:23
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

DIYさん(インプレ投稿数: 1件 )

カラー:ブラック
利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • やはりブラウンにはブラックが似合うのでは。

    やはりブラウンにはブラックが似合うのでは。

  • 部品の取り付けをイラストでわかりやすく説明してほしい。

    部品の取り付けをイラストでわかりやすく説明してほしい。

  • 上部取り付け部分を上から見たところ。ボルト強度は大丈夫か?

    上部取り付け部分を上から見たところ。ボルト強度は大丈夫か?

【購入の動機】
 CT125なので高速走行などはできないのですが、時速60q付近でフロント部分が振動し始めたり、ブレーキングの際に不安定になるなど、フロント部分の剛性が低いことが気になっていました。
【効果】
 フロント部分の剛性が高まり、振動や不安定感がなくなった。ハンドリングのクイックさは実感できないが、明らかに運転の安定性が向上した感じです。車体全体の剛性も上がっているようで、トルクが地面に伝わる感覚が強くなりました。
 ただし、剛性が高まったことにより、フロントサスペンションからの突き上げが発生するようになった。これまで粘度の違うフォークオイルのブレンドで突き上げがないように調整していたが、フロントサスペンションの交換も考えないといけないかもしれない。
【その他】
・取扱説明書の説明がイラストなどでもう少しわかりやすいと助かります。写真も掲載されているが、写りが悪くて、よくわからない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/03 00:17
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Westgenさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: VTR1000Fファイアストーム | Dトラッカー125 )

利用車種: Dトラッカー125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 内容物一式

    内容物一式

  • リヤスタンドを使えば便利

    リヤスタンドを使えば便利

  • 前輪完成

    前輪完成

  • 後輪完成

    後輪完成

  • ブロックタイヤ装着

    ブロックタイヤ装着

【使用状況を教えてください】
   KAWASAKI D-TRACKER125のチューブレス化+ブロックタイヤ装着
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
   商品写真の通り
【取付けは難しかったですか?】
   前輪は少し失敗したが、後輪は成功。前輪も使用にまったく問題なし
【使ってみていかがでしたか?】
   タイヤの選択肢がほとんど無いD-TRACKER125にブロックタイヤを履かせられるし、パンクはしないし、
   空気圧の低下もチューブの時と変わらない。山中に突っ込んで行くときの安心感が段違い!
【付属品はついていましたか?】
   写真の通りの付属品が揃っていた
【期待外れな点はありましたか?】
   まったくなし
【取付けのポイントやコツ】
   私の日記をご覧ください(https://imp.webike.net/diary/237245/)
【一緒に購入するべきアイテム】
   IRC PROTECH FOOTLOOSE GP-22【110/80-14 53P TL】
【説明書の有無・わかりやすさ】
   メーカーさんがあげているYouTubeを見れば、誰にでも出来るのでは?少なくとも私は出来ました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/22 21:00
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

warioさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: YZF-R25 | グロム )

カラー:ゴールド
利用車種: グロム

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
剛性感 5
コントロール性 5

取り付けは簡単です。

フロントの剛性感アップ、ブレーキングも安定します。

見た目も良いですね。
純正のフロントフォークのゴールドと違うところがまた良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/25 00:02

役に立った

コメント(0)

さととととさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: KLX230 | 690 SMC R )

レバーカラー:ブラックアルマイト | ハンドル内径範囲:13.7-14.7mm
利用車種: 690 SMC R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

690smcr(21年)に装着しました。
作業はとても簡単で説明書も一応ついているので問題ありませんでした。
690の場合純正のナックルガードが付いているのでそれを取り外すとクラッチレバーも外れてしまうので別途m6のナットがあれば固定できます。

振動吸収効果ですが、あからさまに振動が減るという感じはなく
装着前よりは減ったかなという感じでした。
それよりも、ビジュアル的にかっこよくなってそっちの方が満足感が大きかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/21 07:51

役に立った

コメント(0)

すがちーさん(インプレ投稿数: 379件 / Myバイク: GTS1000 )

利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 0

SR400のリアホイールのチューブレス化に使用しました。
軽量化はもちろんですが、元々チューブレスのキャストホイールに履いていたタイヤがあったことと、出先でのパンクの不安解消のため施工しました。

施工した対象はSR400のハブにEXCELのアルミワイドリムを組んだものです。
サイズは18×MT3.5Jです。MTリムはニップルが刺さる面が背面のためか、思っていたより難しく無かった印象です。
新品のリムだったことも良かったと思いますが、それでもリムの合わせ面は念のため耐水ペーパーで滑らかにしておきました。
中古の純正リムやH型リムだと難易度が上がると思います。
商品の性質上、再施工はかなり大変なので少なくともスポークは新品が良いように思います。

また、リムセンターがほとんどニップルの幅程度しか無いようなリム幅が細い場合はさらに難易度が上がるようです。

初めての施工でしたが、多少時間がかかってもとにかく丁寧に作業をしました。
キットに付属しないけれど必要なものは、リム接合面を均すための耐水ペーパーと脱脂用の強力なパーツクリーナーです。
洗浄力が段違いと言うことで、私の場合はワコーズのパーツクリーナーを同僚から貸してもらいました。
新品のリムのはずでしたが、ウエスがかなり汚れたので間違いなく必要な工程だと思いました。

施工後はすぐにタイヤを組んで空気圧高めで放置しておきました。
2.5キロとマニュアルには書いていましたが、普段からタイヤの組み込み直後は高めにする癖があったので3.0キロ入れました。
2日後にチェックしても変わらず大成功です。

全体的に難しくは無いですが、結構大変だったのでこれからフロントに施工しなければならないのは憂鬱です笑
(フロントは2.5Jなのでなおさら)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/12 08:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

326さん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: モンキー125 | モンキー125 )

カラー:クリアアルマイト
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
剛性感 5
コントロール性 5
  • 1番安いカラーですが、黒モンキー にこの色合いがマッチして好きです。

    1番安いカラーですが、黒モンキー にこの色合いがマッチして好きです。

直進、コーナーと試運転して直進の安定性やハンドルブレも軽減され80キロ走行でも安定してる感じです。

取り付けも車のジャッキーをエンジン下にセットして作業しましたが簡単に作業が終わります。
上にカラーとボルト1本とワッシャー1枚、下にカラーとボルト2本とワッシャー2枚を取り付けるだけの作業です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/09 20:32

役に立った

コメント(0)

しーさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: XSR900 | YZ250F | ZX-6R )

利用車種: YZ250F
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

要点さえ抑えれば簡単にチューブレス化が簡単にできます。
動画もYouTubeに出てくるので見ながら施工すればよりハードルは下がります。
耐久性もそこそこあり施工して2年経つがまだ過度なエアー抜けもないです。
ただ値段が高いです。
もう少し安ければなお良し。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/29 10:58

役に立った

コメント(0)

変なおじさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: グロム )

カラー:ブラックアルマイト
利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
剛性感 5
コントロール性 5
  • ボルト類は全てステンレス製に交換

    ボルト類は全てステンレス製に交換

  • 剛性感が体感出来て、安心してハンドルがにぎれます。

    剛性感が体感出来て、安心してハンドルがにぎれます。

  • 見た目も純正部品のようです。

    見た目も純正部品のようです。

2022年6月にホンダのグロム(JC92新車)を購入。
高速走行時のハンドルの軽さと不安定な動きが気になり、今回この商品を購入しました。
取付方法は車用ジャッキをエンジン下に固定し、ステムが下がらないよう慎重に行いました。
ネジ類もサビが心配なのでステンレス製に交換。
いざ!初走行!
出だしからすぐにフロントサスの剛性が上がっているのが体感出来て、路面に凹凸があってもハンドルが落ち着いてるのが印象的です。ハンドルロックも、し易くなりました。
半信半疑でしたが、購入して大正解でした。
これからのツーリングが楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/23 10:41

役に立った

コメント(0)

あつろう125さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ダックス125 )

カラー:レッド
利用車種: ダックス125
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

モトブロガーさんが取り付けていたのを見て早速購入しました。
ダックス125の車体色に合わせてレッド2種した為少し待ちましたが
待ったかい有りましたら。

削り出しのアルミパーツで所有感アップで取付け説明書も日本語なので簡単に取付け出来ました!

タイホンダクオリティなのでボルトを緩めるのに力が少しだけ必要ですね。

緩めた力と同じ力で締めるとオーバートルクになるのだけ注意が必要です。


コーナーを曲がる際狙ったラインをトレース出来るので走るのが楽しくなります。

取り付け前はハンドルが切れ過ぎない様に気を付けていましたがショックがキッチリ剛性感アップで本来の性能を出し切ったと感じます。


お値段以上の性能が有るのでオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/20 16:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

OUTEX:アウテックスの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP