PROTEC:プロテック

ユーザーによる PROTEC:プロテック のブランド評価

デジタルビデオレコーダー、盗難警報機、バンクメーターやギアポジションインジケーター、シフトアップインジケーターなど、バイクにまつわるデジタル製品が多くラインナップ。取り付けマウントなども扱っているため、取り付けも簡単です。

総合評価: 3.9 /総合評価440件 (詳細インプレ数:428件)
買ってよかった/最高:
134
おおむね期待通り:
175
普通/可もなく不可もない:
65
もう少し/残念:
28
お話にならない:
19

PROTEC:プロテックのカスタムパーツのインプレッション (全 377 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
みっしょんさん(インプレ投稿数: 18件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

ワンテンポ遅れて表示されますが特に問題はありません。
取り付けもメーターが外せれば難しくはありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/25 20:28
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

goddessさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] )

5.0/5

★★★★★

Ninja250Rの慣らし運転の縛り4000回転、6速の4000回転では60キロしか出ないのでそんなに速い速度では無いです。
その状況でタコメーターばかり見ているし、スピードの方は体感になりがちで6速から更にシフトアップしようとする事もしばしば…。慣らし運転のストレスもプラスされて余計にイラっとしてましたが、インジケーター装着後は無駄な動作が無くなり精神的に良いです。車種専用のハーネスが有るバイクの方は車種専用キットがオススメです。専用キットで有れば、インジケーター自体は慣れた人で5分くらい、器械系が苦手な人でも15~20分も有れば取り付け出来るのではないでしょうか。
メーターが若干ナシ地ですが両面で固定もしっかりしています。
ETCランプ避けるため左寄せにしたのでタコとNランプの真上で更に見易くなったと思います。自分的には大満足です。
購入を悩んでいる人は即付けですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/21 18:03
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

くらやんさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: ZRX1200DAEG [ダエグ] | KSR-2 | MONKEY [モンキー] )

5.0/5

★★★★★

無くても 別に良いのですが 前バイクにインジゲーター付けてたのが凄く便利だったので今回も装着しました。取り付けはメーターの配線にかますだけなので数分で取り付けできます。幻の7速も制限でき 装着して良かったアイテムです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/24 17:38
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

naoさん 

おお~!!例のアレですね(^_-)-☆コレあるとホント便利ですよね
さりげなくメーター周りに収まっていてGOODです!

しんさん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: CB750 )

利用車種: CB750

5.0/5

★★★★★

取り付けは車検時に専門店に頼みました。
8月に車種専用が発売され燃料消費量などの
必要数値が初期設定されているようで更に簡単に。
今まで常に走行距離を気にしていたので
装着後は燃料補給時にリセットボタンを押すだけで
良いので本当に助かってます。結構正確です。
お値段以上のシロモノです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/15 18:33
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

amdさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: VTR250 )

利用車種: VTR250

4.0/5

★★★★★

VTR250「09年型」に取り付けました。
目的はドレスアップと走行時のギア確認用。
自分は4速で走っている事が多く、これを取り付けてからは5速にいれて走るクセがつきました。
ただ取り付けは結構大変でヘッドライト内に無理やり配線をねじ込む形になりました。
それでも稼働はするので配線にもある程度の耐久力はあると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/06 10:52
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マッハさん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: PCX125 | シグナスX SR | リード125 )

利用車種: PCX125

4.0/5

★★★★★

PCX125 ESP(国内仕様)に取り付けました。

取り付け
・フロントカウルを外す必要があります。説明書にも外した状態から、説明がスタートしているので、取り外す自信がない場合は、やらないほうが無難かも。

取り付けは、説明書もカラーなので解かりやすいですし、PCXの元のヘッドライトの配線と変えるだけなので、難しくないと思います。(車専用商品のため、加工なく、ポン付けでした。)

明るさ

・25Wなので、35Wより当然暗く感じますが、街中では十分な明るさです。

見た目
・本当に変わりますね!何回見てもかっこいいです。

メーカーのプロテックさんは、以前別の商品を購入したことがあり、その時のトラブルの対応もよかったので、信頼して購入できました。
値段は張りますが、満足できる商品だと思います!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/09 17:41
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

LAFIさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: YB-1 | ニンジャ250 )

4.0/5

★★★★★

Ninja250に付けてます。車種専用キットがあるので、メーター裏のコネクタとメインハーネスの間に挟むだけの超簡単作業です。

フロントカウルを外さなくても、なんとかできますが、外したほうが配線の取り回し等、調整できるので外したほうが結果的にはよかったと思います。

肝心の効果ですが、タイトル通りなくてもいいかなってところです。若干シフトチェンジのタイミングより遅れますが、あまり気にはなりませんでした。
自分は、メーター周りが賑やかになった程度に思ってます(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/10 17:27
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ダイナマンさん(インプレ投稿数: 66件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) | セロー 250 )

4.0/5

★★★★★

NINJA1000には、
ギアポジションインジケーターが無いって事で、
2社程あるそうですが残念な事に、
2014年モデルには対応してるとかしてないとか、
情報が無かったので取り付けに躊躇していましたが、
今回プロテックが14年専用に新発売とした事で、
購入に踏み切りました。

専用取り付け説明書が付属していますので、
取り付けは簡単です。
工具は4ミリ六角レンチとハサミぐらいでしょうか!
スクリーンとメーターカバーを外すだけです。

取り付けに当たって私の場合はETCのアンテナを、
フロントのメーターカバーの中に仕込んであるので、
メーターからの分岐するハーネスが、
少し干渉してしまっているので、
もう何センチか長かったら自由度が増して良かったと思いました。
その他は無加工ですのでまた元に戻すだけで、
本当にポン付けで完了します。

そして汎用品ならばデーターを、
登録しなければならないですが、
専用品ならデーターは登録済みなのでそのままでOKでした。

クラッチを切ったりするとちゃんと表示はしませんし、
ちょっとタイムラグはありますが、
やっぱりあると便利ですよ♪
これでエアー7速を入れなくて済みそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/03 20:47
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ターメリックさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

取り付けに多少苦労しますが、幻の7段目等が防げるのでかなり重宝します。完全にクラッチを繋げた状態じゃないと正確には表示されませんが、増設のインジケーターとしては必要十分では無いでしょうか。

メス側のサービス端子が初めから付いて来るため、バッテリー直結を避けたい場合のハーネス追加が必要ないので、USB電源を増設したい時等かなり便利です。

インジケーター自体の見た目はカッコいいのですが、配線をすっきりさせたい場合は、思い切って純正のラバーカバーを切って移動させると良いかもですね。きちんと切断箇所をテーピングすれば防水性も上がると思いますし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/18 10:50
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

R1Mさん(インプレ投稿数: 43件 )

利用車種: CBR600RR

4.0/5

★★★★★

国内仕様のCBR600RR2013に取付け。
リミッターカットを取り付けてあるので、車種別の品は使えないので汎用のこの製品です。
少々取付けは難しいかもしれませんので、電気に詳しくてバイクを弄るのが大丈夫な人以外はショップで取付けしてもらった方がいいでしょう。
配線の情報はメーカーHPにありますので、電気に詳しければ取付けは簡単かと思います。
設定も簡単でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/24 18:08
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PROTEC:プロテックの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP