円陣家至高:エンジンヤシコウ

ユーザーによる 円陣家至高:エンジンヤシコウ のブランド評価

知る人ぞ知る至高のオイルシリーズ。チェーンオイルを使った方からの「チェーンの抵抗が軽くなった!」などの絶賛の声が、ウェビックにも多数送られています。

総合評価: 4.3 /総合評価514件 (詳細インプレ数:508件)
買ってよかった/最高:
248
おおむね期待通り:
197
普通/可もなく不可もない:
45
もう少し/残念:
11
お話にならない:
7

円陣家至高:エンジンヤシコウのメンテナンスのインプレッション (全 508 件中 421 - 430 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
しんいっちぃ~さん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: ニンジャ H2 SX | YZF-R15 | セロー 250 )

5.0/5

★★★★★

100均で化粧水などを移し替えるための注射器を用意すると作業が捗ります。
一度チェーンオイルを完全に除去する必要があるのでこれが面倒かも。。。
走行するとすぐに違いを体感出来ました。
フリクションロスが低減しているのがよく分かります。音も静かになりました♪
必要以上に注入するとやはり飛び散るので、”適量”を守って作業することをオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/09/07 10:04

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

2本目です。このチェーンオイルの良いところは、チェーンにオイルを塗る→走る→チェーンにダストが溜まる→ウエスでふき取る→チェーンにオイルを塗るの繰り返しです。オイルはあまり減らなく、容量の割に値段が高いと思いきや結構経済的です。高回転中も飛び散りもなく車体が汚れることはありません。雨の日でも、水をはじき錆びさせません。オイルを塗る工程が面倒ですが、なれれば、5分もかかりません。一押しの商品です。是非お試しあれ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/09/07 10:04

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

パーツの潤滑性を高め、摩耗を抑制させようと探していたところグリス系や潤滑系のものとはちがうオイルを探していました。密着がよく、可動部が滑る動きになり良かったです。シリコンゴムの近くは使用できませんが、メンテナンスや洗車の際によく使用します。あまり減らなく経済的です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/09/07 10:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

フロントおよびリアサスのオーバーホールでついでにと思い購入しました。使用しての実感は、あまり実感できませんでした。洗車のたびにインナーチューブに着けウエスで磨いています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/09/07 10:04

役に立った

ますたーさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: APE 100 [エイプ] | NINJA250R [ニンジャ] )

3.0/5

★★★★★

写真のボトルと注意書き(B5)、開封用の画鋲が透明のパッケージに同封されていました。
オイルの色や粘度、ボトルの見た目は機械油そっくりです。

エイプ100に注油しました。
・チェーンは江沼製
・注油には写真のスポイトを使用(香水用3ml、100円ショップで購入)
・注油量は約2ml
・走行時間のほとんどは45km/hでの走行

宣伝どおり、注油中に抵抗が少なくなるのを感じることができました。
運転してみても軽く回るのは体感でき、とくに低速時やスロットルの閉じはじめは楽になりました。
加速がよくなったかどうかはわかりません。
今まで5速では上りきることができなかった坂道を5速のまま上りきることができるので、抵抗はかなり減っているようです。

一方で耐久性には疑問が残ります。
リンク部には油分が保持されていて、潤滑性能は保っているのですが、注油後150kmほど走行した頃からチェーンのノイズが大きくなりはじめました。
潤滑性能を保ってるからOKと捉えるか、ノイズが出始めたからダメと捉えるかで評価が分かれそうです。
私はノイズが気になってしまい、結局、いちどの注油で走ったのは250kmくらいでした。

オイルの飛散は拭けば簡単に落ちますし、砂の付着も少ないので掃除は楽です。

個人的には以下の人にはオススメです。
・走行後は必ずメンテナンスする人
・フリクションロスの低減が最優先の人

逆に以下の人にはあまりオススメできません。
・ひとコマずつ注油するのが面倒な人
・ノイズに敏感な人
・たまにしかメンテナンスできない人


【オイルモニターキャンペーンの投稿です】

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/07/27 10:05

役に立った

コメント(0)

黒伯爵さん(インプレ投稿数: 47件 )

4.0/5

★★★★★

オイルモニターキャンペーンの投稿です

手持ちのチェーンオイルが無くなったので使ってみました。
実験的にチェーンが固着気味のXR250に使用してみましたが、なんと固着が無くなってギクシャク感がほとんど無くなりました。
で次にKSR110に使用した所、最高速が5キロ伸びました。
欠点は、ゴールドチェーンを使用している人には問題無いかもしれませんが、どちらのバイクも鉄チェーンの為、オイルを塗ってないプレート等が梅雨時に錆びてくることです。

今まで色んなチェーンオイルを試してきましたが、これほどの効果を体感出来た商品は有りません。本当にお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/07/21 10:00

役に立った

コメント(0)

kazeさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: D-TRACKER125 [Dトラッカー125] | D-TRACKER-X [DトラッカーX] )

5.0/5

★★★★★

率直に言いますと、かなり良い感じです。以前は、有名なオイルのチェーンルブを使っていましたが、このチェーンオイルを使ってからは、ぜんぜんお話にならない品物でした。
チェーンオイル塗布後、バイクを押し歩きしてみたら、以前よりも軽くなりましたし、ホイールをまわして見ても、軽くまわります。ただ、1コマ1コマにオイルを塗布しなくてはならないのが大変ですが、じっくりチェーンを観察できるので、苦にはなりません。オイルの塗布量を、ごくわずかにするのがポイントです。値段が高いですけど・・・それ同等の効果はあります。おすすめです。私は、今後もこの円陣屋至高のチェーンオイルを使っていきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/07/21 09:59

役に立った

コメント(0)

5150さん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: FJ1200 )

4.0/5

★★★★★

値は張りますが充分な見返りのあるフォークオイルです。
出来るのであればフォークのOHと同時に使えば
確実に驚けるフロントが出来上がります。

また、裏技的な使い方として
純正(或いは同等の)フォークオイルに3割程混ぜてみましょう。
これでも幾らかの効果が実感できますよ。

後はもう少し手の届きやすい値段にして貰えれば・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/07/13 09:54

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

2.0/5

★★★★★

麦茶・ウーロン茶?と思おうほど常温では粘度がありません。サーキットや高回転での運転は、あまりしませんが、キャンペーン期間中で、ものは試しと購入しました。前回が、ホンダG4の0w-30だった為か、エンジンブレーキが強くなりました。高温でも、粘度が出ているんだな~と不思議そうに思いながら乗っています。エンジンブレーキは、比較的使わないので、次のオイル交換時には、戻そうと思います。低フリクションのオイルに慣れたせいでしょうか?他の人からは、ぜいたくなやつだな~と言われています。宣伝に、チェーンオイルは、最高にいい商品です。価格は高いと思いきや使用期間等で、かえって安上がりです。クリーナーとか一切必要がなく、ウエス等で、汚れをきれいに取れます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/07/13 09:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

NORIさん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | モンキー125 | Z900RS )

4.0/5

★★★★★

スプレー式のチェーンオイルと違って、無駄なくピンポイントに塗布できるところが気に入っています。
また、古いオイルは、浸透力の強いC.P.Oチェーンオイルを給油することで、表面上に古いオイルダストとなって浮き出してくるので、一石二鳥のチューンオイルです!

一回の給油で2.5ccほどですので、とても経済的です。
チェーン以外にも使用できるようなので、使用範囲はとても広いです。
少しお高めなので☆4つとしました。

詳しくは私のHPで紹介していますのでご覧ください。
「wind of shirobusa」
http://www.k4.dion.ne.jp/~nori-99/maintenance/chain.html

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/15 10:08
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP