メニュー一覧

マフラーのインプレッション (全 238 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

サイレンサー素材:カーボン
利用車種: CBR1000RR-R FIREBLADE

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 1

写真の物と形は同じですが、仕様変更された物が送られて来ました

取り外し式のバッフルはなく、サイレンサーの中からインナーパイプみたいな物が一体になった物で、音量は車検対応以下、純正以下でした

代理店に連絡して、返品交換をお願いしましたが対応してもらえず泣寝入りです

最悪の商品です

仕様変更してあるなら、商品画像も変えるべきです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/12 07:30

役に立った

コメント(0)

nismoさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 1
  • 結束バンドで固定すると取り付け楽、
合わせ目内径の所隙間大

    結束バンドで固定すると取り付け楽、 合わせ目内径の所隙間大

取り付けは少し難しかったが、二つ割りのフランジは結束バンドを使用することで、楽に取り付けられたが問題が生じた。
エキパイ側アルミに不具合が、原因はフランジ合わせ目の所で、エキパイ側アルミの鍔以上に大きな隙間が有り、覆い被さるような状態で締め付け、打痕状態になったと思われる。この状態をプロが見抜けるかが疑問、たいていは取り付けてしまえば分からないので、このまま取り付けてしまうでしょう。
原因はフランジ内径側の面取りが大きいと思われる。この事を見抜ける取り付け業者は、プロで取り付けはしないと思う。
これを防げるのは、フランジ内径側の面取りを、糸面にしてエキパイ側鍔経を最大限に大きくしさらに鍔厚を後+1mm程有れば良いと思う。
素人が付けたとはいえ、現実に起きた事なので、誰もが確実に自分で、取り付ける商品開発を望みたい。
自ら取り付ける所にバイクへの愛着が湧く

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2024/05/11 16:54

役に立った

コメント(0)

阪井輪業さん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: YZF-R7
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 1
サウンド・音質 4
  • マフラー位置が低すぎます
目立つ箇所に穴が開きました

    マフラー位置が低すぎます 目立つ箇所に穴が開きました

  • 穴が開く前の写真です
コンパクトで好みです

    穴が開く前の写真です コンパクトで好みです

まず最初に書きますがYZF-R7に装着した場合サーキットではまったく使用できません。
右コーナー全てで擦ります。
フルバンクになる前に擦ってしまいます。
峠ツーリングなどでそこそこのペースで走っても擦ると思います。

写真のようになってしまったので正規代理店にリペアを依頼する予定です。
そのあたりのアフターサービスも後日追記できればと思います。

仮にも世界のレースシーンで使用されていたものなのでこの結果は残念です。
設計が甘いと言わざるをえません。

軽さ、レスポンスの良さ、音質(歯切れの良さなど)は私は好みです。
のんびりツーリングや街乗りでの使用でしたら問題ないのでそういった使い方をする方には問題ないと思います。

他の車種のアップタイプを使用している人が周りにいますが問題ないようです。
R7は完全にNG、他にもダウンタイプの車種は注意が必要かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2024/05/03 20:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hideさん(インプレ投稿数: 1件 )

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 1
コストパフォーマンス 0

写真と違う物が送られて来ます。

それを連絡したら、「写真はイメージです。」との返答。
違う商品なら写真を掲載しないで欲しいです。
ウェビック顧客返品窓口係として電話番号が記載されていますが、電話しても自動音声で「電話での受付は行っておりません。」と言ってきます。何のための電話番号なのか?

嫌な気分になった買い物でした。
ウェビックでの買い物は考えたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2024/04/23 16:46

役に立った

コメント(0)

こえださん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: Scout

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1

パッケージも中身も汚すぎるゴミかと思った。
返品もめんどくさいので、1時間ぐらい自分で磨きました。
付けれる程度には、キレイにしました。
こんなに汚いなら中古で安く買ったほうがましです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2024/04/21 13:22

役に立った

コメント(0)

Y.U.さん(インプレ投稿数: 13件 )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

1.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

スリップオンマフラーを購入した際に
「ガスケットの購入はこちら」とリンクがあったので一緒に購入しましたがフルエキ交換じゃないと使わない部品でした。
届いたマフラーの説明書を見て初めてスリップオンマフラーの場合はジョイントガスケットが必要と知り、この商品は無駄になりました。
商品に合わせたおすすめ購入部品のリンクを貼って欲しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2024/04/17 16:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カブさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: CRF250L )

サイレンサータイプ:SSF (サテンフィニッシュカバー)
利用車種: CRF250L
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 4
サウンド・音質 4

SP忠男 PowerBox パイプとの組み合わせです

それぞれのメーカーが推奨しない組み合わせであり
あくまでも個人の責任のもとでの取付です


エキパイとサイレンサーパイプ間のガスケットについて

・SP忠男 PowerBox + ノーマルサイレンサーの場合は不要
・ノーマルパイプ + ヨシムラマフラーの場合は必要


それぞれの商品の取付説明書に記載があります

仮組みしてみたところ
付けてもあまり意味がなさそうなので
ガスケットは使用せずに作業を進めました


取り付けは1時間強
サイレンサーバンド&ステーを先に仮組してておいた方が作業が捗ります


音はノーマルよりも大きくなります
音質はノーマルよりも篭った感じがなく、抜けのいい高い音になりますので
変えたこと自体は実感できます
自分のマンションの駐輪場での暖機運転にはちょっと気を遣う感じです

機能性については、近所をちょっと走っただけですが、
今のところ
PowerBoxを取り付けたときほどの出力UP等の効果は体感できていません


■個人的評価
ドレスアップ 9割、
機能性 1割(※出力UPは体感できないものの軽量化には寄与)


そう考えるとコストパフォーマンスは低いと言わざるを得ないです
もしお金に困ったとしたら、最初に放出するパーツかも...

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2024/04/15 19:09

役に立った

コメント(0)

Junさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ライブディオZX | アクシス Z )

利用車種: CRF250L
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 2
サウンド・音質 3

8BK-md47でスタッフさんと何度も購入前に確認し本当に大丈夫かと確認しての購入だったのですが、やはりというか結構加工する必要があったりですんなりと取り付けは出来ません。

あと商品画像のサイレンサーのデザインが異なっておりこれも毎回なんでちゃんと調べて載せ変えないのかも謎です。

まず中間パイプの固定ボルト穴、前から見て右に20mmズレており補正では直せない位置。
そしてサイレンサーは固定ボルト穴に合わそうとするとリアの右ウインカーにがっつり干渉し固定不可なので、ステーを買ってきて加工してステーありきでなんとか付きますが、排気口がナンバープレートの直裏の為、めっちゃダサいです。

適合しないようなメーカーの製品をなぜ載せるのか。
そしてそれを何度も確認したのち、なぜOKとして返答したのか。
ここのスタッフは無知過ぎるのか適当なのかわかりませんが、どうにもいかない会社さんなんでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2024/04/11 05:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 )

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 1
サウンド・音質 1

届きましたが作りが悪いです それにキズが多くて このままでは金額的 あるいは返品 交換をお願いします

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/29 14:46

役に立った

コメント(0)

甘党さん(インプレ投稿数: 789件 / Myバイク: GSX-R125 | スーパーカブ50 | SR400 )

利用車種: ゼファーX
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5
  • ここ錆びやすいです。耐熱塗料を塗って保護した方が良いです。

    ここ錆びやすいです。耐熱塗料を塗って保護した方が良いです。

  • カッコイイです、この見た目で3万以下で買えるんですから、悪くない。

    カッコイイです、この見た目で3万以下で買えるんですから、悪くない。

旧車風カスタムではメジャーなショート管、昭和を感じさせる音、見た目と魅力的で今でも根強い人気のあるマフラーです。
東リベなどの人気で、若い層の乗るバイクにもショート管を付けた車両を見る機会も増えましたね。

【ショート管とは?】‥
基本的に昔のレーサーから来ています。
つまりサイレンサー無しでレギュレーションに通っていた時代、集合を付けると性能が上がる(だろう)という事でレーシングパーツをそのまま市販車に流用したり、そっくりの外観をもつものをつけだしたのが始まりです。

【性能と特性】
.音が大きく、低速トルクが弱まるのが特徴です。
排圧が低くなる分出だしが遅く感じます。
エンジンの排圧を利用ししてトルクを得ている構造です。 排気の抵抗が全くなければ、エンジンは軽やかに回ります。 →その反面、抵抗がない(引っ掛かりがない)→排ガスがそのまま流れるので低速トルクは無くなる。
※例外としては‥
ショート管でも、モリワキ・ヨシムラあたりが出しているもの=JMCA認定マフラーは、一見ショート管ですが、内部構造が全く違い、メリットを出しながら、デメリットを抑える工夫がしてあります。 そういうモノを取り付ける分には、多少トルクが無くなる程度。

【ショート管の吸気セッティング(トルク不足のカバー方)】
●下のトルクを補うように、燃調。
→低速域 パイロットまたはスロージェットの番手を上げる。高回転まで回すことで、パワーを絞り出すことと同時に、低回転でトルクをかけてコーナーを回る工夫の融合点が、いわゆる「セッティング」といわれるモノです。 「トルクの管理をしていないショート管」にしたバイクが、スタート時や加速時に、非常に高回転まで回すのは「そうしないと前に行か
ないバイク」だからです。


若気の至りで安くてとにかく見た目重視でカッコイイ、そして音が渋いのが欲しいと思いゼファーにこちらをつけてました(笑)→今となっては反省(笑)


良い点
◎安価。当時、これはマストでした(笑)

◎音。言葉で表すと、アイドリングでボボっ→吹かすとフォーン(笑)エンジンを回した時の音が気持ち良い。

◎値段の割に取付精度は悪くない。簡単に取付。

◎見た目は良いです。

◎ゼファーに限らず、空冷4気筒のラインナップが多い。

悪い点
▲音が大きいので車検は通らない。 
▲取付位置の関係でセンタースタンドは使えない。
▲アフターファイヤが低中速域で出るようになった。エンジンがノッキングしたようにギクシャクして走れないほどに。→低速部分を補うキャブセッティングで解消する。
▲錆びやすい。
▲ステー部分の溶接が頼りない。
▲バッフル取り外しはわりとキツくて取れにくいです。


つまり、現代にショート管を入れることは、昔のレーサー風ということです。 マフラー造りの理屈では、長さの短いマフラーだと、排圧を十分に溜めることができないので、低速トルクが不足しがちになります。
消音もきちんとできないものが多いでしょう。 いろいろなマフラーメーカーがあるので一概には言えませんが、 「ショート管とは、集合管の一種で、特徴として、音がワイルドで、悪っぽいルックスを作るのに一役かう。抜けが良すぎるものが多いので、低速トルクが不足しがち」と言えましょうか。

余談ですけど・・・
Q:音の規制がない、純粋なレーサーは、なぜ超ショート管にしないのか?あるいはマフラーを外さないのか?
A:それは、排圧を抜いても回転が上がるだけで、「地面を蹴るちから」が無くなるからです。

見た目や音など魅力的なところも有って、デメリットが多数、カスタムという行為=自己責任だと言うことを踏まえて購入を考えて頂けれは。
値段のわりにはちゃんとした物だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2024/03/08 13:18

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP