Realize:リアライズ

ユーザーによる Realize:リアライズ のブランド評価

リアライズレーシングでは、バイク・ミニモト・スクーターを中心としたマフラー・マフラーパーツの製造、販売をしております。made in japan qualityを是非体感下さい。

総合評価: 3.6 /総合評価94件 (詳細インプレ数:93件)
買ってよかった/最高:
11
おおむね期待通り:
31
普通/可もなく不可もない:
9
もう少し/残念:
5
お話にならない:
6

Realize:リアライズのマフラーのインプレッション (全 92 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
むらさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: セロー 250 )

利用車種: XR100モタード

1.0/5

★★★★★

各部の精度が悪く取付不可でした。
説明書通りに取り付けようとしたところエキパイ同士が楕円になっているのか仮止め状態では差し込むことができなかった。
仮止めをやめた状態で差し込んだところほぼ圧入のような感触で、パイプ同士がかじりついてしまい今度は外せなくなる。
仕方がないのでそのまま組み付けようとしたが、今度はフレームとスイングアームに干渉…

運が悪かったと思うほかありません

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/04/22 22:55
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

GROMさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: グロム

4.0/5

★★★★★

バッフルありで、丁度いい重低音です。

最高速は落ちますが少しだけ上まで回るよなうなきがします。

アンダーカウルがつけれないのが、一番の難点だと思いました。

この値段で作りもしっかりしているので良かったです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/15 18:34
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ショルダーさん(インプレ投稿数: 4件 )

4.0/5

★★★★★

商品を取り付けた感想ですが、サイレンサー無しで走行するとかなり高音でうるさく感じられますが、個人的には満足しています。
残念な点は説明書が白黒なので写真と現物を観察しないと分かりにくいと思います。
ある程度の工具が有れば個人で取り付け可能なのでオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/16 19:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

シュンさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: シグナスX FI )

利用車種: シグナスX FI

3.0/5

★★★★★

シグナスX台湾5期に使用。
外見はアップタイプでかなりスポーティーになります。
重さも純正の半分以下。
音量に関してはバッフルを装着していても歯切れ良く音量が大きめです。
バッフル装着でも結構音大きいのでバッフルを外すと確実に切符切られる音量なのでやめておきましょう。
この形状が好きで静か目がいい人はBEAMSのR-EVOをおすすめします。
性能に関しては低速トルクが抜け気味ですが中高速はキレイにまわり大きめの排気音が気持ちいいです。
見た目重視で性能より音!って方にはいいかもしれません。値段もお手頃なので♪
あと、エキパイのフランジ部分の内側が結構溶接が荒かったのが気になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/13 15:19
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まつさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

音はスリップオンのため静かです。
ご近所迷惑にはなりません。
なお液体ガスケットを塗らないと、パイピングの継ぎ目から水が流れますが値段を考えるとお買い得だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/06 10:25

役に立った

コメント(0)

ねお。さん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: PCX125

5.0/5

★★★★★

価格、ショップの方からの対応、取り付け、装着後のフォルム、排気音 全てに満足しています。排気音は大きいと思うので、私好みです。
目立ちたい方にはオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/03 08:32

役に立った

コメント(0)

kazu1さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: TRICITY125 [トリシティ] )

5.0/5

★★★★★

説明書は画像付きが解りやすく、迷わず取り付けできました。 アイドリング静か、少し回転を上げると重低音の音、更に回転を上げると重低音+高音が混じりまずまずいい音です。 個人的にがウイルズ ウインの音より好きです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/02 17:17
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

バイク大好きおっちゃんさん(インプレ投稿数: 4件 )

4.0/5

★★★★★

アップタイプと迷いましたが、ツーリングする時に付ける振り分けバックが干渉するのと、タンデム時に火傷が恐いのでダウンタイプを選択。
その中でコストとスタイルを吟味してリアライズさんのをチョイスしました。

■音
あまり五月蠅いのは嫌だったのですが、バッフルを付けた状態では程良い音量だと思います。

■注意点
其の1:取り付け
マニホールド抑えつけ用のひし形上のパーツですが、自分の物は穴のピッチが若干合っておらず、スポっとは入りませんでした。
ショックハンマーで軽く叩いてネジ山を出した後、ボルトで締め込んでいく方法で取りつけました。
次回脱着時にはルーターで削るとかしようと思います。

其の2:底摺り
解っていた事ですが、サイレンサーと地面との間が狭いので大きな段差には注意が必要です。
自宅の駐輪スペースから出す時に斜めの段差があるのですが、いつもの調子(以前はスクーター)でついつい乗り上げた所軽くサイレンサーの底を磨ってしまいました。(スピードを落として乗り上げると磨りません)

街乗りメインなので通常はそこまで気にする事はありませんが、ギャップを越える時には注意が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/12 16:05
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ピー太郎さん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: VFR800F | ADV150 )

利用車種: PCX125

4.0/5

★★★★★

PCX125のマフラー交換です。前回も社外マフラーを装着していましたが、このリアライズ チタンマフラーの形状と色に惚れて購入決定です
(^-^)/
取り付けた感想は、バッフル無しでは結構な音量(Bigスクーターなみ)
で、自分自身もうるさく感じることもありますが、自分は嫌いな音ではないのでOKです。バッフル有りではそれなりです。
サイレンサージョイント部から若干の排気漏れがあったので、液状ガスケットでカバーしました!(メーカー説明書には問題なしとのこと)
見た目の格好も良くなったので、乗るのが楽しくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/25 16:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

コパンサスケさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CB400SF )

5.0/5

★★★★★

2014年型 CB400SFに取付けました。
交換作業は30分程度でとても簡単な上、付属品のガスケットのお陰で排気漏れもなく綺麗におさまりました。
(純正品のマフラー固定ボルトがきつくてなかなか回らず、これが一番手間の掛かる作業でした。ボルトが直ぐに回れば、製品精度が良いので作業時間は10~15分で終わります)
音はアイドリング時から重低音が効いておりgoodです。
また、バッフルを外した時の音量・音質はプチ爆音で迫力があります。期待以上の良い商品でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/05 19:43
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

tokukichiさん 

06年式VTEC3でビームスのスリップオンに交換しましたが、重低音良いですよね!

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP