OVER:オーヴァー

ユーザーによる OVER:オーヴァー のブランド評価

OVのコードネームを持つオリジナルレーシングマシンを製作することで知られ、レース参戦から得られたノウハウを商品に反映するまじめなものづくりで支持されています。高品質なパーツ、マフラーをお探しの方に。

総合評価: 4.3 /総合評価967件 (詳細インプレ数:908件)
買ってよかった/最高:
375
おおむね期待通り:
330
普通/可もなく不可もない:
61
もう少し/残念:
17
お話にならない:
7

OVER:オーヴァーのマフラーのインプレッション (全 326 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
まめまるさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: ゴリラ | ゴリラ | ゴリラ )

利用車種: ゴリラ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5
  • OVERRACING-DOWNカスタム
全体的フォルムが、最高!

    OVERRACING-DOWNカスタム 全体的フォルムが、最高!

大変満足、以前から欲しかったOVER RACING のマフラーやっと購入しました。作り込みは流石、最高に良いです。音質も最高!日本製が一番安心。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/23 18:00

役に立った

コメント(0)

ホッシーさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: モンキー125 )

利用車種: モンキー125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5

スイングアームとバックステップとのクリアランス思った通りのスタイルになり音に性能も申し分無しです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/06 18:48

役に立った

コメント(0)

galileoさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: MT-09 | CRF250L )

利用車種: MT-09
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5

エキパイの色と音質が最高です。MT09で付けている方を見たことが無く、差別化ができます。音がいいから走っていて楽しくなります。取り付けは、エキパイのボルトにアクセスしづらく、レンチとパイプが干渉するし、3-2-1の接続は位置が合わなくって、仮締め状態から何度も合わせる必要があり、バイクがリフトアップリフトできないとしんどいです。また、サイレンサーの取付スペーサーがテーパー加工で分割されており、ボルトを通してナットを締めるのが大変で心が折れそうになり、素人整備ではかなりキツイです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/02 12:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やちゅんさん(インプレ投稿数: 3件 )

身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5

街乗りメインということでこちらのダウンマフラーにしました。
取り付けに関してはマフラー取り外し時のサイドカバーを外すのに苦労しました。それ以外は特に問題無くできました。
取付後の感想ですがアップマフラーが主流のなか、ダウンのフルチタンマフラーということで大変満足してます。音は乾いた低音で思ってたよりかは静かでした(個人的主観です)
街乗り仕様なので私は問題ありませんがアンダーガードは取付不可となります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/28 18:16

役に立った

コメント(0)

たろろんさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: CBR250RR (MC51)
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
  • カラー必要

    カラー必要

CBR250RRのIKAZUCHIマフラーとセットで付けましたが、ステーとマフラーの間にカラーが必要でしたのでカラーだけ用意した方がいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/23 20:00

役に立った

コメント(0)

r33さん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: ボルト

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 4
サウンド・音質 4

【使用状況を教えてください】
ツーリングメインで使用しています

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
写真で見たままですが、イメージしていたものより、かっこよかったです

【取付けは難しかったですか?】
エキゾーストパイプとサイレンサーの接合が難しく、そのままでは排気漏れしました
メーカーに問い合わせたところ、ジョイントガスケットは必要ないとのことでしたが、排気漏れが収まらず、液体ガスケット使用しました
取り付け角度等の問題だとは思いますが、思ったとうりにはいきませんでした

【使ってみていかがでしたか?】
音は、ノーマルよりは大きいですか、けっして爆音ではありません
心なしか、吹け上がりが、軽くなったような気がします

マフラーの重さは、ノーマルよりもずっと軽いです
【付属品はついていましたか?】
あり
【期待外れな点はありましたか?】
全くなし
▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/22 17:39

役に立った

コメント(0)

ジャポンさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: レブル 250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5
  • 小鹿神社(バイク神社)にて

    小鹿神社(バイク神社)にて

見た目、バランス、サウンド、どれをとっても自分的には完璧最高なマフラーです???

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/22 22:07

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: ダックス125

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5

あまりダックス125の純正スタイルを崩さず、かつカスタム感が出るマフラーを探していた所、まさにピッタリのアイテムでした! 

排気音は中型の空冷単気筒バイク並みに、ドコドコ感と音量がアップし、エンジンも高回転まで回るようになりました! 

少し気になる点としては、ステンヒートガードの取り付け角度が、調整してもサイレンサー部と僅かにズレている点です。(個体差かもしれませんが・・。)

また、タンデム時のサイレンサーの熱はそれほどでも無く、常に接触しない限りは問題ないと思います。

ダックスの純正の可愛さにカッコ良さをプラスしたい! 単気筒のドコドコ感を楽しみたい!という方には特におすすめです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/14 12:52

役に立った

コメント(0)

長良さん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: GSX250R )

利用車種: GSX250R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 3

K&NのフィルタとSP忠男のPowerBoxを装着した状態でのインプレになります。
組付けは1年点検でOVERスイングアームと同時にショップに依頼しました。

【重量】
純正マフラーに比べ重量が2kgほど軽くなります。

【音質】
アイドリング時のドコドコ感が増え、パワーバンド手前からレーシーな音になります。

【音量】
増えます。特にパワーバンドあたりはうるさいほどで、これを嫌う場合は交換しない方がいいです。
住宅地では気を使いますし、長距離の高速ツーリングで耳栓(穴の開いたタイプ)が欲しくなるレベルです。
公式の紹介動画ではパワーバンドまで回していないので、選定候補に入れる場合はご留意ください。

【出力関係】
排圧の低下からかスロットルレスポンスが良くなり、純正マフラーで感じていたパワーバンド後半の息切れ感がかなり低減されます。交換前は8,000から悲鳴を上げるような状態でしたが、交換後は10,000rpmまで回しても無理を感じません。(フィルタの影響もあるはず)
また、交換前と同じような運転でも思った以上に速度が上がっているため、中回転以降の出力トルクが向上していると思われます。

社外品に変えると低速トルクが落ちると聞きますが、交換直後は低速でもパワーが増えた気がしました。複数回の走行でややアイドリング付近のトルクが低下したので学習で燃調が変わったと推測。
(アクセルオフの中回転→低回転でアフターファイアが出ることがあったので、燃調は最適でないと思われる)
サブコン導入のタイミングでパワーカーブをとってみようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/29 14:00

役に立った

コメント(0)

長良さん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: GSX250R )

利用車種: GSX250R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
  • 純正マフラーと。

    純正マフラーと。

  • 純正タンデムステップ重量

    純正タンデムステップ重量

  • マフラーステー。だいたい160gの軽量化。

    マフラーステー。だいたい160gの軽量化。

  • ヨコ。

    ヨコ。

  • クリアランス

    クリアランス

  • コーケンの再アルマイト仕上がり

    コーケンの再アルマイト仕上がり

写真はブラックになってますが、インプレ投稿時点ではラインナップはシルバーのみなのでその点ご留意ください。

色がシルバーしかなく、フレームに合わせてブラックが欲しかったので、OVERに下記問い合わせしてみました。
Q.ブラックの製造予定はあるか
 →A.なし
Q.ブラックの特注は可能か
 →A.現在庫払底後の再生産時に受付可能だが、現在庫が多いため時期未定

やりとりの最後でコーケンへの再アルマイト処理を紹介されたので、そちらを利用しました。
自分のときの費用は10,000円でした。

タンデムせず、荷掛けフックも使用しない場合は付け替えで多少軽くなります。
純正マフラーでも使用可能で、もちろんOVERのマフラーも使用可能なんですが、OVERのスイングアームが若干太めでクリアランスが微妙だったため、OVERマフラー付属のカラーに追加で4mm程度嵩上げしました。
ステー付属のマフラー締結用のボルトのネジ山が1cm以上残るので、気になる人は自分でちょうどいい長さを調達しても良いかも。

タンデムステップはフレームに締結する際、中強度ネジロック剤の塗布が指示されていますので、御参考まで。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/22 22:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP