×

ギャラリーを閉じる

ウェビック安心サービス パーツ適合保証パーツ適合保証 対象商品

TT100GP Radial 【150/70R17 M/C 69H TL】 タイヤ

ブランド:DUNLOP:ダンロップ     
商品番号:333807    

掲載開始日:2019年02月15日

R1200GS Adventure、TIGER800XC、TIGER EXPLOR... ( 適合車種を見る )

コストパフォーマンス 5.0
耐久性 5.0
ハンドリング 5.0
ドライグリップ 5.0
ウェットグリップ 5.0
5.0 (1件のインプレッションを見る) インプレッションを書いてみませんか?

販売を終了しました

販売を終了しました。

数量:
欲しいものリストに追加する
在庫・納期のお問い合わせ
パーツ・タイヤの取付依頼の流れ
タイヤ幅(mm) 150
チューブタイヤ ×
チューブレスタイヤ
バイアス ×
ラジアル
リム径(インチ) 17
扁平率(%) 70
フロント ×
リア
タイヤ小分類 オンロード・ハイグリップ
チューブレスタイヤ
ラジアル
リア用
タイヤ小分類:オンロード・ハイグリップ
タイヤ幅(mm):150
扁平率(%):70
リム径(インチ):17
公道走行:〇
荷重指数:69
タイヤサイズの見方はこちら
空気入れの購入はこちら
エアゲージの購入はこちら
タイヤレバーの購入はこちら
リムプロテクターの購入はこちら
虫回しの購入はこちら
ビードブレーカーの購入はこちら
エアバルブの購入はこちら
ビートワックスの購入はこちら
ホイールバランサーの購入はこちら
ビードキーパーの購入はこちら

※掲載のタイヤ適合車種は参考としてご使用願います。実際の装着サイズとは異なる場合があります。
※車種名、排気量、年式が同じでも、車種によってはマイナーチェンジ、特殊仕様車およびカスタム状況によりサイズが異なる場合がございます。必ず実際に装着されているタイヤのチューブ、サイズ、スピードシンボル、荷重指数、タイヤ種類などをご確認の上、サイズ・パターンの選択はご使用者様の自己責任において行って下さい。

Webike staff コメント

ダンロップを象徴するレジェンドタイヤTT100GPのパターンをモチーフにしていますが、ラジアル化するためにかなり進化しています。
特にパターンはラジアルタイヤに適正化するために大きく変化しつつTT100GPの面影が残るネオクラシックな仕上がりになっています!
Z900RSにバッチリ似合いますよ!!



DUNLOP「TT100GP Radial」は近年のネオクラシックブームに対応するタイヤとして、DUNLOPの誇る名パターン「TT100GP」をラジアル構造でリメイクした新しいコンセプトのタイヤです。
「TT100GP」の持つネオクラシック車両にマッチする高いデザイン性と、最新ラジアルタイヤの走行性能を両立しており、街乗りからツーリング、ワインディングまで幅広く対応します。

■主な特長と採用技術
1.クラシックパターンの再現
DUNLOPが持つ最新シミュレーション技術を駆使し、「TT100GP」の特徴的な連続波状溝をモディファイし、ラジアル構造用に最適な剛性分布を実現しました。
また、溝の一部を極薄サイプ化することでイメージを継承しつつ、ネオクラシックらしい外観になっています。
TT100GP」のアイデンティティとも言える無数の山形サイプも、サイプ角度や溝底形状を最適化し、デザイン性と耐摩耗性を両立させました。

2.最新のネオクラシック車両に合わせた構造と配合
フロントには応答性が高い2カットベルト構造を採用し、リアには安定性が高いジョイントレス・ベルト(JLB)構造を採用することで、ネオクラシック車両にマッチする、癖がなく扱いやすい特性を実現しました。
コンパウンドに採用した最新シリカ配合により、ウエット及び低温時でも高いグリップ力を発揮します。
また、シリカと高い結合力を持つポリマーも合わせて配合することで高い耐摩耗性能も確保しました。

ユーザのインプレッションを見る

適合車種: R1200GS Adventure、TIGER800XC、TIGER EXPLORER XC、F800GS Adventure、Vストローム650XT、XL1200T SUPERLOW、TIGER800XRx、TIGER800XCx、1050 ADV... ( 適合車種を見る )


DUNLOP:ダンロップ

DUNLOP:ダンロップ

日本が世界に誇るタイヤブランド「ダンロップ」。国内のレースシーンは勿論、海外でも活躍し、純正で採用するメーカーも多数。独自の技術の分割トレッドタイヤなど革新的な商品が光ります。

最近チェックした商品

ページ: 1 / 1

DUNLOP:ダンロップ の関連記事 Webikeプラス