ヤマハ  FZX750

適合パーツ 新製品 中古 セール対象商品 インプレッション 純正部品を購入する
573 9 0 0 19
ヤマハ  FZX750の人気商品ランキング
売れ筋ランキング ? 注目度ランキング ? 満足度ランキング ?

1

下取りキット(着払伝票・注意書)

1

モトスマートモニター(R)
DAYTONA デイトナ モトスマートモニター(R) ¥41,580

new sale 送料無料

1

パーツクリーナー 840ml TE...

2

廃油処理BOX 4.5L 作業用手...

2

RSJ328 AIRパーカ [エア...

2

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B32 BOLDシリーズ ¥12,655~

在庫あり即日発送 送料無料

3

パーツクリーナー 840ml TE...

3

B+COM SB6XR (ビーコム...
B+COM ビーコム B+COM SB6XR (ビーコム SB6XR)【合わせ買... ¥44,000~

在庫あり即日発送 送料無料

3

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】B47 BLADEシリー... ¥28,700~

在庫あり即日発送 送料無料

4

ウルトラG1 スタンダード (UL...

4

SD01 バイク用スマートディスプレイ

4

[シリーズ] ジャンル一覧 【モノ...
GIVI ジビ [シリーズ] ジャンル一覧 【モノロックケース】 E470... ¥24,010~

在庫あり即日発送 送料無料

5

廃油処理BOX 2L 作業用手袋セット

5

KK-902 モーターサイクルイン...

5

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E370シリーズ (スト... ¥17,220~

在庫あり即日発送 送料無料

売れ筋ランキングの続きを見る 注目ランキングの続きを見る 満足度ランキングの続きを見る
ランキングの続きを見る
  • 車種:FZX750 

FZX750 のインプレッション (全 19 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
KAWIさん(インプレ投稿数: 187件 / Myバイク: ゼファー1100RS | TRX850 | FZX750 )

利用車種: FZX750
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

DAYTONA塗装剥がし剤は、耐ガソリンペイント等の2液式ウレタン塗装や、油性・水性・ラッカー・一般合成樹脂塗膜等を強力に剥がします。
ほかにも機械類の油汚れや接着剤などの除去にも使用可能です。プラスチックには使用できません。ステッカーなどが貼ってある場合も一緒に剥がれてしまいます。
今回は、FZX750のリヤショックアブソーバーのアルミサビを磨くために、クリア塗装を剥離する際に使用しました。塗装剥がし剤を塗布するとたちまち塗膜が剥がれて浮き上がってきて、まさに秒殺、綺麗さっぱりクリア塗装を剥がすことができました!
使用する際は人体に害があるので、必ず、保護手袋・保護メガネ・保護マスク等を着用のうえ、換気の良い屋外で作業しましょう!
この塗装剥がし剤の成分はジクロロメタンが83%、メタノールが5?10%となっています。非常に危険性が高く取り扱いには十分注意が必要です。

主成分のジクロロメタンについて少し調べてみましたので、皆さんのご参考になれば幸いです。

ジクロロメタンは、有機溶媒の一種で慣用名は塩化メチレンといい、産業界ではこちらの名称を使うことも多いです。(DCM 、MDCなどと略される場合がある)
常温では無色で、強く甘い芳香をもつ液体で、非常に多くの種類の有機化合物を溶解します。また難燃性の有機化合物であることから、広範囲で溶媒や溶剤として利用されています。特に金属機械の油脂を洗浄する用途で多用されていますが、環境負荷と人への毒性の懸念からPRTR法により利用と廃棄が監視される物質でもあります。作業環境の管理濃度は、50ppmであり、その記録の保存は30年とされています。
工業的には、メタンあるいはクロロメタン(慣用名は塩化メチル)と塩素とを400?500℃で気相でラジカル反応させることで得られ、クロロメタンはメタンよりも早く塩素化されるので、本製法では、メタンのHがClで多置換された混合物が生じます。例に上げると、メタンと塩素とを当量で反応させた場合、クロロメタン:37%、ジクロロメタン:41%、トリクロロメタン(慣用名はクロロホルム):19%、テトラクロロメタン(慣用名は四塩化炭素):3%の生成比となります。この混合物から副生成物の塩化水素を除去した後、蒸留によって精製します。
ジクロロメタンはメタンの塩素化物の中では最も安定ですが、高純度品を長期保存した場合、光や酸素により酸化分解されてわずかに塩化水素やホスゲンを含む場合があるので、アルコール、アミン、オレフィンなどに属する、安定剤が微量添加されていることが多いです。また密栓して遮光保存する必要があります。
用途としては、ジクロロメタンは多くの有機化合物を溶解し、水と混ざらず、沸点が低いなどの条件を備えているため、有機化学においてはクロロホルムと並んで利用される溶媒です。酸性条件に対して安定であるため、フリーデル・クラフツ反応などルイス酸を用いる反応、酸塩化物を用いるアシル化反応、スワン酸化などの酸化反応に常用されます。有機合成の溶媒として用いる場合には、通常の反応にはモレキュラーシーブスなどで脱水する程度で十分な結果が得られます。精密な実験の場合は水素化カルシウムなどを乾燥剤として蒸留精製します。ナトリウムは反応し爆発の危険があるため乾燥剤に用いてはいけません。
工業的にはオゾン層破壊問題で一部のフロン類が製造禁止になって以来、金属機器の洗浄剤の代替物質としてジクロロメタンは金属加工業を中心に大量に利用されています。
しかし、現在ではPRTR法規制物質として大量使用者は購入量、廃棄量およびその差分である環境放出量の報告が義務づけられており、大気中への放出量は削減することが求められています。それに併せて、代替となる溶媒(超臨界二酸化炭素、ベンゾトリフルオリドなど)の研究も進められています。
環境対策、塩素フリーの観点から、大学・企業・研究機関などは自主的にジクロロメタンの使用を制限しています。可能な限り、他の溶媒を使うように努力を行っており、また、業者を通じて使用済みジクロロメタンの回収・リサイクル・再利用も行っています。
DIYではアクリル樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポリスチレン樹脂を溶着するする際の接着剤で使用されています。
安全性は、人に対しては、皮膚または目に接触すると炎症を引き起こす場合があることが知られており、蒸気を大量に吸引すると麻酔作用を示し、中枢神経系を抑制します。慢性毒性として肝機能障害が知られています。
2012年には日本の印刷企業従業員に胆管癌が多発していることが判明し、当該職場ではジクロロメタンと1,2-ジクロロプロパンを大量使用していたため、関連の有無について調査が行われています。
厚生労働省ではこれらの調査を踏まえ、2013年3月に以下のように報告しています。
・胆管がんは、ジクロロメタン又は1,2-ジクロロプロパンに長期間、高濃度ばく露することにより発症し得ると医学 的に推定できること。
・本件事業場で発生した胆管がんは、1,2-ジクロロプロパンに長期間、高濃度ばく露したことが原因で発症した蓋然性が極めて高いこと。
・報告事例では1,2-ジクロロプロパンが重視されているが、ジクロロメタンによると思われる胆管がんに対しても後に労災が認められている。
・国際がん研究機関によるIARC発がん性リスク評価でも、2014年にGroup2B(人に対する発癌性が疑われる)からGroup2A(人に対する発癌性がおそらくある)に昇格されています。
以上のことから、労働安全衛生法の第二類物質特別有機溶剤等に指定されています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/25 14:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KAWIさん(インプレ投稿数: 187件 / Myバイク: ゼファー1100RS | TRX850 | FZX750 )

利用車種: FZX750
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

今まで色々なケミカルを試してきましたが、このメッキングはメッキの保護剤としては最強だと思います!
メッキに均等に虹ムラが無いように塗布し、24時間経過でメッキの表面に強固なオルガノガラスコーティングの被膜を形成します。いわゆる従来のガラスコーティングの親水性(しんすいせい)と違い、メッキングは疎水性(そすいせい)なので、水や油、埃をよせつけません。
メッキングは保護膜なのでクロームを削る心配が無いのが良いですね!
画像で見ても実際の施工後の違いがわからないため、画像はあえて添付しませんでした。
価格的には、メッキ保護材 1本100mlと史上最鏡クロス 2枚(※1枚しか入っていませんでした)はお高めなので星3つとしました。

疎水性について以下の通り少し調べてみたので皆さんのご参考になれば幸いです。

疎水性とは、水に対する親和性が低い、水に溶解しにくいあるいは水と混ざりにくい物質または分子の一部分の性質のことで、疎水性物質は一般に、電気的に中性の非極性物質であり、分子内に炭化水素基をもつ物質が代表的です。脂質や非極性有機溶媒との親和性を示す「親油性」(しんゆせい)も同義で用いられることが多いですが、疎水性物質が全て親油性であるとは限らず、シリコーンやフルオロアルキル鎖を持つ化合物などの例外もあります。
対義語は「親水性」(しんすいせい)で、いわゆる従来ガラスコーティングの殆どがこれにあたります。一般的に極性の高いまたは電荷を有する化合物は親水性を示し、これの例外として「不溶性の塩」などがあげられます。
分子内にある疎水性、親水性の部分をそれぞれ「疎水性基」、「親水性基」と言います。分子内に疎水性基と親水性基の両方を持つ物質は「両親媒性」(りょうしんばいせい)であると言い、界面活性剤や極性脂質が代表的です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/24 14:30

役に立った

コメント(0)

KAWIさん(インプレ投稿数: 187件 / Myバイク: ゼファー1100RS | TRX850 | FZX750 )

利用車種: FZX750
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

曇ったメッキが輝を取り戻します!
超微粒子コンパウンドがメッキを傷つけることなく綺麗になります!
ミガキングは、鏡面クロムメッキ・鏡面ステンレス用なのであくまでも汚れ・くすみ取り剤です。サビたメッキには効果がありませんので、購入の際はご注意ください。
価格がお高めなのが少し残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/24 13:50

役に立った

コメント(0)

KAWIさん(インプレ投稿数: 187件 / Myバイク: ゼファー1100RS | TRX850 | FZX750 )

利用車種: FZX750
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/痩せ型

1.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 1
使用感 1

最近YouTube等で話題の商品でしたのでサビ取り効果を期待して購入したのですが、結論から言うと残念ながら期待外れでした。
メッキの曇り程度であれば綺麗になるのですが、それ以上のサビ取りには限界があります。
使用方法通り施工したのですが、クロスに付けてこするタイプなので形状が複雑なパーツ・小さなパーツを磨くのには特に不向きです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2024/05/24 13:39

役に立った

コメント(0)

KAWIさん(インプレ投稿数: 187件 / Myバイク: ゼファー1100RS | TRX850 | FZX750 )

利用車種: FZX750
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
使用感 5
  • リピート購入しました

    リピート購入しました

サビとりで入り組んだ形状や小さなパーツは、磨くのに一苦労された経験がある方も多いと思います。
各種ケミカルメーカーから様々なサビとり剤が販売されていますが、やっぱり花咲かGサビとりRUST REMOVERが段残使いやすいですし、実際の効果も良いと思います。
例えば、フロントフォークのブレーキホースやメーターケーブルが通っているホルダーなんかはよくサビる場所についていて、形状も複雑でパーツが小さく細いですよね。こうしたパーツのサビとりは、クロスに付けて磨くタイプだと作業的に限界があります。
その点、花咲かGサビとりは液状で、塗って拭き取るタイプなので作業が簡単ですし、車体から外して少しつけ置きすると綺麗さっぱりサビが取れます。
しかもサビとり効果だけでなく、サビとり後に約3ミクロンの防錆皮膜を形成してくれるので、その後のメンテナンスも助かります。
ただし、注意する点が幾つかあります。エンジン・マフラー・ブレーキなどの熱の加わる部分には不向きですし、クロームメッキ・ニッケルメッキ以外の蒸着メッキに使用するとメッキが剥がれますのでご注意ください。
使用前・使用後の画像はありませんが、本当に綺麗になるのでびっくりです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/23 12:59

役に立った

コメント(0)

KAWIさん(インプレ投稿数: 187件 / Myバイク: ゼファー1100RS | TRX850 | FZX750 )

利用車種: FZX750
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

YAMAHA FZX750 のメンテナンス・レストアに必要のため完本版の補足用に購入しました。
(完本版が無いと補足版だけを購入しても使えません)
この補足版は、型式3XF5の補足内容です。
私のFZX750は型式3XF2なのですが、最終型3XF5の内容が完本版と補足版3XF1-5で補えなかったものがあると判断して購入しました。
微細な差異ではあると思いますが、備えあれば憂いなしです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/23 11:19

役に立った

コメント(0)

KAWIさん(インプレ投稿数: 187件 / Myバイク: ゼファー1100RS | TRX850 | FZX750 )

利用車種: FZX750
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

YAMAHA FZX750 のメンテナンス・レストアに必要のため完本版の補足用に購入しました。
(完本版が無いと補足版だけを購入しても使えません)
この補足版は、型式3XF1-5の補足内容です。
私のFZX750は、おそらく教習車?だったようで、型式は3XF2なのですが車体番号はメーカーのサイトで該当がありません。
バッテリーもメーカー指定は解放式のYB14L-A2なのですが、密閉式のYTX9-BSが装着されています。
電装系がウイークポイントのため前オーナーがレギュレターごと改良したものと思われます。
私のFZX750は数奇な運命?をたどって来ているため、補足版が必須となった訳です。
当時のサービスマニュアルには各所のベアリングの番号や、ホーンやスターティングモーター、発電機の規格や製造メーカーまで記載されていて丁寧だなと感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/23 11:10

役に立った

コメント(0)

KAWIさん(インプレ投稿数: 187件 / Myバイク: ゼファー1100RS | TRX850 | FZX750 )

利用車種: FZX750
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

YAMAHA FZX750 のメンテナンス・レストアのためY’S GEARサービスマニュアルを購入しました。
日本他メーカー、特にH車のものは高額なので、YAMAHAのサービスマニュアルは良心的な価格だと思います。
(年式により若干の違いがあるので、補足版は別途購入)
古い車両なのでマニュアルはもう出ていないかと思ったのですが、まだ発刊されていて助かりました。
このマニュアルは発売当時の内容のため図柄ではなく写真を使用しているところが分かりやすくて良いですね!
ただし、ボルト・ナット類の締め付けトルクの単位表記がs-mのため、N-mに置き換えて作業する必要があります。
ご自身でメンテナンスされる方は、愛車のサービスマニュアルは必携ですね。

※使用シチュエーションは普段の乗り方です。作業スキルは整備内容によって難易度が変わるので中間としました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/23 10:46

役に立った

コメント(0)

KAWIさん(インプレ投稿数: 187件 / Myバイク: ゼファー1100RS | TRX850 | FZX750 )

利用車種: FZX750
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

YAMAHA FZX750 のヘッドランプに使用しました。
LED化による光量アップは、ハロゲン球と比較にならないほど明るいです。
電装系が弱い車両なので、LED化による消費電力の低減は助かります。
他者からの視認性も向上するので、安全性も高まると思います。

※TRX850に取り付けた際の効果によるリピート購入です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/23 10:10

役に立った

コメント(0)

KAWIさん(インプレ投稿数: 187件 / Myバイク: ゼファー1100RS | TRX850 | FZX750 )

利用車種: FZX750
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

YAMAHA FZX750 のテールランプに使用しました。
ハロゲン球のじんわり点灯する感じから、瞬時に発光するのでテールランプにLEDバルブを使用することはベストだと思います。
LED化による消費電力の低減効果も味方してくれて助かりました。
発光はLEDバルブにありがちな、いわゆる爆光ではない標準色です。

※TRX850に使用してリピート購入です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/23 10:09

役に立った

コメント(0)

他の車種で絞り込む

PAGE TOP