ヤマハ  TMAX500

適合パーツ 新製品 中古 セール対象商品 インプレッション 純正部品を購入する
3423 8 0 8 181
ヤマハ  TMAX500の人気商品ランキング
売れ筋ランキング ? 注目度ランキング ? 満足度ランキング ?

1

下取りキット(着払伝票・注意書)

1

RSJ328 AIRパーカ [エア...

1

パーツクリーナー 840ml TE...

2

廃油処理BOX 4.5L 作業用手...

2

モトスマートモニター(R)
DAYTONA デイトナ モトスマートモニター(R) ¥41,580

new sale 送料無料

2

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B32 BOLDシリーズ ¥12,655~

在庫あり即日発送 送料無料

3

パーツクリーナー 840ml TE...

3

B+COM SB6XR (ビーコム...
B+COM ビーコム B+COM SB6XR (ビーコム SB6XR)【合わせ買... ¥44,000~

在庫あり即日発送 送料無料

3

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B37 BLADEシリ... ¥23,050~

在庫あり即日発送 送料無料

4

ウルトラG1 スタンダード (UL...

4

SD01 バイク用スマートディスプレイ
KIJIMA キジマ SD01 バイク用スマートディスプレイ ¥31,900

在庫あり即日発送 送料無料

4

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E300N2シリーズ ¥11,639~

在庫あり即日発送 送料無料

5

ウルトラG3 プレミアム (ULT...

5

スマートライドモニター AIO-5...

5

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E370シリーズ (スト... ¥17,980~

在庫あり即日発送 送料無料

売れ筋ランキングの続きを見る 注目ランキングの続きを見る 満足度ランキングの続きを見る
ランキングの続きを見る
  • 車種:TMAX500 
  • カテゴリ:メンテナンス用品 

TMAX500 のインプレッション (全 15 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
momushiさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: Vストローム1000 )

利用車種: TMAX500
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
容量 5
冷却性 5

やはり純正の安心感に勝るもの無し!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/14 01:14

役に立った

コメント(0)

よこちんさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: TMAX500
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

冬使用しました。素晴らしかったです。
エンジンはビクスクで一時的に流行ったチタニックコートした後に使用しましたが。毎日通勤で使用している車体ですと変化に気が付きにくい変化もこのオイルはインフォメーションが明確でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/04 19:16

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

利用車種: TMAX500

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

TMAXのロービームをHIDにしているのですが、安定しないのでH7用リレーを購入
SJ04Jだとバッテリーがシート後方にあるのでそこまで延長するのに使用

【何が購入の決め手になりましたか?】
電装系は色々イジるので手持ちで同メーカーの商品は何個か持っているのですが、ヘッドライト用という事で2.00sqのこちらを購入

【実際に使用してみていかがでしたか?】
1mほど使用して中間を延長
電圧計の数値もエンジン始動、ロービーム時で13.2Vくらいだったのが13.8Vくらいになりました
始動時に消灯することもファンが回ってもチラつく事も無くなり安定しました

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
ヘッドライト用という事で太めの配線コードを使用しました
同じ用途で使用される場合、ギボシではなくハンダ付けして熱収縮チューブ、コルゲートチューブ等で保護
タイラップでちゃんと固定した方が良いです

【期待外れだった点はありますか?】
なし!

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
太さも種類もたくさんあるので今の所なし

【比較した商品はありますか?】
同メーカーの2.00sqダブルコード

【その他】
値段が倍以上で少々高いのでダブルコードではなくこちらを1つで延長
プラスもマイナスも同じ色になりましたが、中間の延長部分にしか使用しないので気にせず使用

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/29 03:17

役に立った

コメント(0)

にーにさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: GSX-R1100 | TMAX500 | シグナスX )

利用車種: TMAX500

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

3型TーMAXに取付しました!

プーリーは、様々なメーカーからラインナップがありますが、こちらの商品は駆動系パーツがフルセットなので、御自身でセッティングするユーザーにはあまり向いていないかもしれません。

駆動系初心者にはオススメかもしれないです。
フルセットなので、間違えないかもです。
私も、他のメーカーも検討しておりましたが周りのTーMAX乗りが、他のメーカーからこちらの商品にチェンジされているので購入交換しました。

初めての駆動系パーツなのでノーマルとの比較でしかないですが、愛車が豹変しました!
愛車もやっとのことで、メーターの針飛び現象が起こりました!

付属のウエイトローラーは2種類で16グラムと18グラムがあります。
現状はポン付けのセッティングでローラーは16グラムですが、ギクシャク感も無く街乗りも普通に出来てシグナルスタートもはやいです。

ですが、人間慣れというのはこわいですね。もっと加速にパンチが欲しくて今度は、13グラムのローラーに変更予定しております。

周りのTーMAXには、同じプーリーを付けているのにもっと速い方が居ますので、セッティング次第では、更に速くなると思います。

今後が楽しみです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/21 14:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

matsuikunさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: TMAX500 | FLHR Touring Roadking )

利用車種: TMAX500

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 0
性能持続性 5

TMAXに入れました。いままでの廉価品よりも電動ファンが回らなくなったので、冷却効果が高いのかも知れません。何より蛍光イエローの液体が気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/19 19:54

役に立った

コメント(0)

にわちゃんさん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: TMAX500

5.0/5

★★★★★

 皆さんのインプレに背中をおされ、アクセレーションキット取付けました。
先ず悪い点、グリスが同梱だが、すでにプーリとカラーとオイルシールが組み込まれていてグリスも塗布済み。しかも新車時に使用されている青色のグリス。念のためワイズギヤに問い合わせたところ、以前はプーリ、シール、カラーを未組付けで発送、商品購入者が組んでいたので、グリスを同梱していたが、最近は商品が組付状態のため、実際にはグリス塗布済みとのこと。まぁ同梱のグリースはMP系なので、他のことに使いましょう。
良い点、160Nのトルク管理以外は作業簡単です。写真のプーリを固定する工具は知人に借りてきました。
走りについては、今までは60kmまでもっさり加速でしたが、装着後は60km以下でもまぁ加速します。これがTMAXのノーマルでしょう。絶対に必須アイテムです。燃費や最高速は気にしていません。また40~50kmぐらいでぎくしゃくするようなコメントを読んだことがありますが、特に気になりません。
最後にバイクの160Nかたいですね。車だと気になるトルクではないのですが、緩めるのに少しびびりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/08 13:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

にーにさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: GSX-R1100 | TMAX500 | シグナスX )

利用車種: TMAX500

5.0/5

★★★★★

これまでは、激安の中華製を使用しておりましたが不意に出先等で御臨終しました。
今回はマイカーにも使用して信頼しておりますデルコ製にしてみました!

価格もリーズナブルで、後は肝心な耐久性ですね。
せめて、2年はもってくれることを願っております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/14 14:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

にーにさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: GSX-R1100 | TMAX500 | シグナスX )

利用車種: TMAX500

5.0/5

★★★★★

ウェビックさんが一番安かった!

TーMAXリアに使用です。
以前は赤パッドを使っていましたがリアブレーキがロックしやすいと感じ、コントロール幅を広げる為にランクを下げてこちらを選択しました。

個人差はあると思いますが私は満足しております!
後は、耐久性ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/07 19:18

役に立った

コメント(0)

にーにさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: GSX-R1100 | TMAX500 | シグナスX )

利用車種: TMAX500

5.0/5

★★★★★

以前、こちらウェビックさんから購入して以来毎回購入しております!

純正品より安いです!
また、マグネット付でエンジン内部の鉄粉を根こそぎ取ってくれそうです。

消耗品ですので、安く抑えたい方にはオススメです!

ウェビックさん、次回も購入しますので宜しく御願いします!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/01 11:53
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

atさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: TMAX500

5.0/5

★★★★★

ノーマルパッドが欠けてしまい厚みは残っていたものの気持ち悪いのでパッド交換することにしました。
ノーマルでも不満は無かったのですがせっかくなら違う物と思い色々調査。
雑誌等で評判のいいパッドは高価で躊躇いましたが個人ブログ等で評判も良く値段も手頃なこの製品を購入してしてみました。
もちろん何も問題なく交換出来ます。
その後軽く走ってみましたが自分のバイクってこんなにブレーキ効くんだ。っと感動しました。
あとはどの位持ってくれるのか気になる所です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/30 16:57

役に立った

コメント(0)

ユーザ評価で絞り込む

他の車種で絞り込む

PAGE TOP