ヤマハ  TMAX500

適合パーツ 新製品 中古 セール対象商品 インプレッション 純正部品を購入する
3423 9 0 0 181
ヤマハ  TMAX500の人気商品ランキング
売れ筋ランキング ? 注目度ランキング ? 満足度ランキング ?

1

下取りキット(着払伝票・注意書)

1

モトスマートモニター(R)
DAYTONA デイトナ モトスマートモニター(R) ¥41,580

new sale 送料無料

1

パーツクリーナー 840ml TE...

2

廃油処理BOX 4.5L 作業用手...

2

RSJ328 AIRパーカ [エア...

2

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B32 BOLDシリーズ ¥12,655~

在庫あり即日発送 送料無料

3

パーツクリーナー 840ml TE...

3

B+COM SB6XR (ビーコム...
B+COM ビーコム B+COM SB6XR (ビーコム SB6XR)【合わせ買... ¥44,000~

在庫あり即日発送 送料無料

3

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】B47 BLADEシリー... ¥28,700~

在庫あり即日発送 送料無料

4

ウルトラG1 スタンダード (UL...

4

SD01 バイク用スマートディスプレイ

4

[シリーズ] ジャンル一覧 【モノ...
GIVI ジビ [シリーズ] ジャンル一覧 【モノロックケース】 E470... ¥24,010~

在庫あり即日発送 送料無料

5

廃油処理BOX 2L 作業用手袋セット

5

KK-902 モーターサイクルイン...

5

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E370シリーズ (スト... ¥17,220~

在庫あり即日発送 送料無料

売れ筋ランキングの続きを見る 注目ランキングの続きを見る 満足度ランキングの続きを見る
ランキングの続きを見る
  • 車種:TMAX500 
  • カテゴリ:灯火類 

TMAX500 のインプレッション (全 4 件中 1 - 4 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Gonzoさん(インプレ投稿数: 84件 )

利用車種: TMAX500

4.0/5

★★★★★

純正リアのコンビネーションランプデザインがイマイチだったのでウインカーレンズのみクリアレンズにしました。ブレーキランプのレンズまでクリアレンズにしてしまうとヤンチャな仕様になってしまうので、サイドレンズのみのクリアレンズ仕様は正解でした。シャープな印象に仕上がります。
取付はドライバー一本でナンバー灯から順次ばらしていくとレンズの分解に辿りつけます。同時にレンズ外周のひも状の純正パッキンも交換しましたが、クリアレンズの末端部分の形状?仕上?が良くないのか、洗車をするとレンズ内側に水滴がついています。
ここが唯一の欠点です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/06 18:01

役に立った

コメント(0)

Gonzoさん(インプレ投稿数: 84件 )

利用車種: TMAX500

5.0/5

★★★★★

純正のオレンジレンズでは年式の古さを感じてしまうので、リアのクリアレンズと同時にフロントもクリアレンズに交換。リアの方はレンズ交換だけだったので純正ベースとの勘合の悪さから雨漏りが発生しましたが、フロントはレンズとベースのアッセンブリー交換になるので雨漏りが起きませんでした。
ただ、電球が差し込まれている部分との嵌りが左右で渋さが異なり、片方は純正相応の渋さですがもう片方はゴムパッキンにグリスを薄く塗布して手で何とか回せるほど硬めです。後日、ウインカー球をステルス球に変更したのですが、手で回すことが出来ず、プライヤーで優しく摘まんで回転させました。
これでレンズ奥に見えていたオレンジ色も無くなり、かなりシャープな面立ちになりました。もう純正レンズには戻れません・・・。ちなみにキタコさんのレンズ(友人の物)を手に取って見比べたのですが何が違うのかな?と思うくらい同じでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/06 18:01

役に立った

コメント(0)

ERS0101さん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: ZX-10R )

利用車種: TMAX500

4.0/5

★★★★★

T-MAX純正(写真左)から交換(写真右)しました。
スモークタイプとクリアタイプのどうちらかで迷いましたが、全体的に明るめの印象にしたかったのでクリアをチョイスしました。
取付は説明書もあり難なく出来ましたが、メンテナンスを兼ねてフロントカウルを外したのでアクセスは容易でした。(写真下)レンズ自体は3本のネジで固定されておりプラスドライバーで回せますが、説明書の通りサイドカウルのみ取外して作業をする場合はスタッビなど柄が短めのドライバーでないと回せないと思います。また配線を留めるフックと共締めするネジがあるのでカウルを外した方が楽に脱着作業ができると思います。
オレンジ色のバルブも付属しているので他に必要なものはありません。フィッティングも純正と変わらずピッタリと収まりました。次はリアウインカーも交換しようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/21 17:48

役に立った

コメント(0)

namichieさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: TMAX )

利用車種: TMAX500

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
取り付けは、かんたんで、プラスドライバーのみですが、カウルを一部はずすので3mmの六角レンチが必要です。プラスドライバーはできるだけ短く(持ち手合わせて5センチ以内)がベストです。長いと作業ができない場合があります。コレだけ気をつければ簡単に可能ですよ。取り付け時間は15分ぐらいですね。値段の割りに費用対効果は抜群です。かっこいいですよ!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/09 17:34

役に立った

コメント(0)

悪い点を絞り込む

他の車種で絞り込む

PAGE TOP